• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さだパパのブログ一覧

2022年10月30日 イイね!

125㏄の原付の自賠責保険の更新をしました

我が家の下駄バイクのアドレス125ですが、気づいたら自賠責保険が10月28日で切れてしまっていました
慌ててお世話になっているバイク屋さんで自賠責保険の更新をしてきました

60か月で13,980円なり、お値打ちですね~

125㏄は自動車の任意保険でファミリーバイク特約加入できますので、年間5,000円前後で安心が買えます、なんといっても自動車の保険の特約ですので、バイク事故で保険を使っても等級が上がらないという信じられないマジックがあるので、めっちゃお得です

アドレス君、とりあえずあと5年間は元気に走ってね(笑)
Posted at 2022/10/30 22:23:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2022年10月01日 イイね!

アドレスのヘッドライトをLEDに換装完了!その結果は?

先日購入したLEDバルブですが、週末まで待てずに仕事が終わった後に換装しちゃいました

ヘッド周りは、ちょっと前にスピードメーターの針固着解消のためバラしたばかりなので、手順は頭に入っています、夕暮れの暗くなりつつある中で作業開始

サクサクっとバックミラーを外し、ビス3本を外してカバーを爪を折らないように注意しながら外します、ここまでで5分
ハロゲンバルブを外してLEDバルブを取り付けます、溝がわかりにくく2分ほどかかりました

エンジンを始動して点灯チェック、良かった真っ白い光で明るい!ということで復旧しますが、あたりは暗くなって良く見えませんが、手探りでビスをドライバーで締め付けます、ついでバックミラーをクルクルと取り付けて作業終了まで約15分、簡単簡単

光軸の調整をしようと思いましたが、家の前ではちょっとやりにくい・・・というか光の束がちょっと散っているのか光軸が定めにくいので、対向車に迷惑が掛からない程度に下げ気味で調整

家から離れた場所で交換前後の明かりの状況を比較してみました

写真だとハロゲンのほうが明るく見えるのが不思議なところですが、LEDの方が白系の明かりで明るく感じます、ただ信号待ちなどでアイドリングの状態だと、切れかけの蛍光灯のように早い明滅で目が疲れます(走り出してエンジンの回転数が上がれば点灯状態になるので問題はありません)

ハイビームにすると、LoとHiが両方点灯するようで結構明るいです
あとは寿命がどの程度か・・・取り外したハロゲンバルブを大事に取っておきます

交換後の写真です
Posted at 2022/10/01 09:18:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2022年09月28日 イイね!

アドレスV125にLEDヘッドライトバルブをぶち込むぞ!

アドレスV125にLEDヘッドライトバルブをぶち込むぞ!現在駅までの下駄として乗っているアドレスV125ですが、ヘッドライトが暗くてちょっと不安なんですよね
私にアドレスを譲ってくれた知人は、ウィンカーやテールランプはすべてLEDに換装していましたが、ヘッドライトだけは純正のままで乗っていたようです

そりゃ確かにバルブ形式が「PH12」なんてへんてこりんなので、ポン付けできる製品がなく、またほかの形式のバルブを改造して装着したりと、皆さん苦労されているようですからね

先日ふとしたことでPH12にポン付けできるというLEDバルブを見つけました、現在装着しているバルブメーカーのマツシマ製ですので、フィット号に装着したような中華製バルブよりは心なしか安心感があります
ただ、純正バルブよりもずっとでかい、というより長い
バルブ先端が放熱板になっているようで、LEDの基盤で発生する熱を冷却するようになっているようです、純正ポン付けだとバルブ後方での放熱ができないため、バルブ先端を使って放熱するのでしょうが、夏場の昼間だと放熱できるのかしら・・・ちょっと不安です(ヘッドライト内部を通気により冷却するわけにはいかないですものね)

さて、今度の休みに交換するかな?確か知人から譲り受けた時にヘッドライトバルブが切れていたので、マツシマの純正対応バルブを購入したのですが、2000円以上してびっくりした覚えがありますが、このバルブは2000円ちょっとなので純正バルブと同等の価格ですので、明るくて耐久性があればいうことなしですね!

楽しみです
Posted at 2022/09/28 00:46:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2022年06月11日 イイね!

アドレスV125は譲り受けた時から動かなかった速度計と燃料系の針を修理の巻

アドレスV125は譲り受けた時から動かなかった速度計と燃料系の針を修理の巻昨年10月に譲り受けたアドレスV125ですが、前のオーナーから「速度計と燃料系の針が時々動かなくなるけど、メーターを叩けば動くようになるのでヨロシク!」と言われていました

昭和のブラウン管テレビかよと笑いながら乗っていましたが、確かに2~3日に1回はメーターが動かなくなるので、その都度メーターを叩くと動くという状態でした

しかし最近になって、メーターを叩いても速度計は動くようになるものの、燃料系が動かないため、どうしたものかと思い、ネットで情報を検索したところ・・・なんとメーターの速度計と燃料系の針がゼロ点で針を止めるストッパーと固着するために発生する事象であることが判明しました

なるほど、軽く固着しているため、メーターを叩くとその衝撃で固着が離れて動き出すということか

また、メーターを叩けば動くということで、頻繁にメーターを叩いて対処していたところ、メーターカバーを割ってしまった人も散見されるということもわかり、確かに自分も叩いて動かないときにより強くたたいて、手の平が痛くなることもあったので、あり得るなと思い修理することにしました

さっそく修理です

作業前の状況は、速度計の針も燃料系の針もゼロ地点で止まっています、当たり前ですね(笑)


車体からメーターを外して分解し、速度計と燃料系の針を手で動かしてみると、確かにゼロ点で止めている黒いピンと固着している手ごたえを感じます
特に燃料系の針は、止めピンと接する固着部分の色が濃くなっていて、よくわかります



ウェスにパーツクリーナーを吹きかけて、速度計と燃料系の針をゴシゴシと払拭します・・・と、速度計の針の固着していた部分から先が折れてしまいました(驚)


まぁ問題はないからいいか(笑)

さっそく試運転したところ、エンジン始動と同時に燃料系が動き、走行開始と同時に速度計が動きました、当たり前のことですけど感動しました~!

古いバイクですので、アッパーカウルを外したついでに、配線のコネクタに接点復活材を吹き、組み直しておきました

作業時間約40分
Posted at 2022/06/11 17:25:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2022年05月05日 イイね!

4月に不動になったアドレス125をようやく修理完了!

昨年知人から譲り受けたアドレスV125ですが、1年以上動かしていなかったため、バッテリーやプラグ、エンジンオイルの交換などを行っただけでしたが、その後調子よく走っていました

ところが、今年の4月に入ってから、通勤で駅に向かっているときに突然エンジンがストップし、そのままエンジンがかからなくなってしまいました
仕方がないので駐輪場まで押していき、仕事に行ったのですが、帰宅時に「もしかしたら時間が経過したことでエンジンがかかるかもしれない」と淡い期待をもって駐輪場に行き、セルを廻したのですが・・・エンジンがかかることはありませんでした

バイクを押して自宅まで歩き、週末にトラブルシューティングを実施
①プラグは火を飛ばしているか?→問題なくスパークしていました
②燃料は来ているか?→EFIは触ったことがないのでとりあえずパス
③空気は来ているか?→エアクリボックスを開けた瞬間・・・スポンジがなくなっており、スポンジを支えるパンチングメタルの板が横向いてました(笑)

やってしまった!譲り受けた時にエアクリーナーは純正品を購入して「とりあえず交換しなけりゃな」と思っていたんですが、ついついそのまま乗っていたんです
どうやら劣化でボロボロになったスポンジが崩れて、シリンダーのほうに吸い込まれてしまった可能性がある、いわゆるエアクリがエンジンに喰われたという状況のようです


はぁ・・・どこまでの影響があるんだろう?プラグを見た時には、プラグの先端に固着するスポンジの痕跡は見られなかったのですが、エアクリボックスの中にスポンジがない以上、吸い込まれたとしか考えられない

すると、センサーにスポンジが付着しているのか、それともインマニを閉塞しているのか、インジェクターに引っかかっているのか、いったい何が原因でエンジンがかからないんだろうか全くわかりません
自分はキャブ車しか触ったことがないので、EFIのOHは自信がない、はてさてということでいつもお世話になるバイク屋に修理相談をしました

お世話になっているバイク屋は修理依頼の車体が店に入りきらないほどたくさんあり、とても私のアドレスを修理する余裕はない状態でしたので、社長に状況を説明して相談したところ「簡単だからやってみるといいですよ」とインジェクターの確認方法などを教えてもらいました

その後時間が取れなかったのですが、GWに1日身体が空いたので、ようやくアドレスの修理に取り掛かりました

前回電気と空気は確認しているので、今回は燃料およびエアの経路の内部確認をすることにします、カウルが邪魔なので後ろ側を全バラシします

エアクリーナーボックスを取り外し、中にボロボロに崩れたスポンジカスと、ブローバイガスによる油分が混じってコテコテになっているので、思い切って洗剤で丸洗いして乾燥します

乾燥中にバタフライバルブ周りの確認をしたところ、少々スポンジがまとわりついているようなので、取り外してパーツクリーナーで洗浄します
続いてインジェクターの動作確認をします、インジェクターを取り外してセルを廻すと、先端から勢いよくガソリンがピュッピュッと吹き出しますので、問題はないようです、取り付け部などがコテコテに汚れているので、洗浄して綺麗にして組み直します

エア経路はバタフライバルブ周辺にスポンジカスが残るだけで、おおむね綺麗な状況でした

各配線のカプラーについて、取り外して接点復活材を吹いてから戻します、古い車体は結構大事なことですね

外した部品を元に戻して、エンジンを始動します、アクセルOFFでセルを廻しますが、エンジンがかかる気配はありません
次にアクセル全開でセルを廻します、これもエンジンがかかる気配は全くありません

次にアクセル全開でセルを廻しつつ、アクセルを閉じていくと、開度10%付近でエンジンに火が入りそうな感触が感じられました、繰り返すと同様の感覚が感じられます
ここまでで結構セルを廻していますので、プラグがかぶっている可能性があるため、一度プラグを取り外してバーナーでプラグをあぶって焼き飛ばします、まだ熱い状態でエンジンにプラグを取り付けて、今度はアクセル開度10%ほどでセルを廻したところ、ようやくエンジンがかかりました

写真を撮ろうと思ったのですが、手が真っ黒だったので結局写真は1枚も撮れませんでした、久しぶりに根をつめてバイクを触っていたので、背中と腰が筋肉痛になってしまいました(笑)
Posted at 2022/05/06 23:15:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

「[整備] #N-WGNカスタム N-WGN(JH3)のアイドリングストップ不調 https://minkara.carview.co.jp/userid/2029227/car/2912089/7188648/note.aspx
何シテル?   01/08 23:09
夫婦二人暮らしで、私はN-WGNカスタム(2022年12月にFIT2から乗り換え)、妻がSOLIO HYBRIDに乗っています。 私は昔からバイクが好きで、結...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ N-WGN カスタム ホンダ N-WGN カスタム
2020.3.29に妻用に新車で購入したN-WGNカスタムですが、2022.12.18に ...
スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
私が乗っていたFIT2をソリオに買い換えました。 妻は通勤に車を使いますが、私は通勤に車 ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
2014年11月中旬、妻が乗っていたモコを、一人暮らししている娘が持って行ったため、妻が ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
今までにトヨタを主に日産、マツダ、ダイハツ、スズキ、スバルと乗ってきましたが、今回初めて ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation