• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さだパパのブログ一覧

2024年01月07日 イイね!

ホットプレートの壊れた取手を自作で製作してみたら、完全復活の巻!!

ホットプレートの壊れた取手を自作で製作してみたら、完全復活の巻!!我が家のホットプレートは、家族5人で食べられるように一番大きいサイズのものを購入して使っていました。子供たちが成長して夫婦2人では大きすぎるため、最近出番がめっきり減っていたのですが、実は出番が減った理由はもう一つ、ずいぶん前にプレートの取っ手の樹脂が割れてどっかに行っちゃったんです。
2枚のプレートを重ねて蓋をすると、蓋がロックされてそのまま立てて持ち運びや収納が可能なのですが、取手が一つないためロックできずに立てて収納できず出し入れが面倒で使わなくなっていました。


最近娘が実家に買ってきており、娘が持ってきたホットプレートが小さいサイズなのですが深さがあって鍋にも使えることから、妻は小さいプレートに買い換えたいと言い出しました。
でも大きいのは大きいので使いやすいので、この休みに修理しようと思い立ち、DIYにチャレンジしました。

プラリペアを使って、他の調理器具から外した取手を利用して成形しようかと思いましたが、今一つ面倒なので、手持ちの2×4材を使って木製取手を作ることにしました。

サイズを測るのは面倒なので、外した取手を参考に目測で作りこみます。さっそくのこぎりで切り出して厚みを調整し、取り付け部分と持ち手部分をノミで欠きこんだのがこのパーツです。ちょっと小さいですが何とか形になりました(笑)2×4材は柔らかく水を吸いやすいので、家にあったニスを塗り込んで、少し濃い色になっています。


取り付けてみるとちょっと小さいけどまぁ悪くはないですね。




プレート2枚を重ねてみると、取手の厚さがちょうどよい厚さで蓋がロックできました。立ててもロックは外れず、安心して持ち運びできます。また収納の際にも立てて収納可能です。


これで妻も買い替えはしなくていいねと大満足!久しぶりに適当仕事ですが、満足感のあるDIYができました。
Posted at 2024/01/07 14:46:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2024年01月07日 イイね!

娘が鼻歌うたいながら走っていたら・・・パッコ~ン!!

娘が鼻歌うたいながら走っていたら・・・パッコ~ン!!5日の金曜日に、娘がフリードに乗って用事で出かけたのち、帰宅中のことです。
TVで流れていた「世にも奇妙な物語」のエンディングテーマを鼻歌でうたいながら細い道を走行中、突然助手席側でパッコ~ン!!という衝撃音が。慌てて助手席を見るとドアミラーが格納されていたとのこと。

私が仕事から帰宅したところ、娘が「父さん、私の車見て何か気づかなかった?実は、車ぶつけました、申し訳ないです・・・」と言うではありませんか。

相手は?と聞くと、相手はいないとのことでホッとしましたが、電柱にドアミラーをぶつけてカバーが吹っ飛んでいったというではありませんか。カバーは拾ってきたか?と聞くと、道路が細くて止まれず、そのまま帰ってきた。ディーラーに電話したらカバーは5,000円で動作確認と合わせて明日修理してもらいに行くと言います。

実はこの道路は家の近くなのですが、数年前に私があおり運転の被害を受けた際に、完全無視して運転していた時に、後ろの煽っていた車が左右に車体を揺すった際、同様に助手席側のドアミラーを電柱にぶつけてブランブランに折れたことがある、かなり狭い道なんです。便利なために交通量は多い主要な抜け道でもあるのです。

さて、娘に部品のキャンセル頼もうかと聞いたところ、「もう注文が通って、明日届くらしいので、ディーラーに悪いからいいよ」と言うので、娘が修理するとして注文したんだったらまぁいいかと考え、とりあえず雨が降ったらむき出しのドアミラーが濡れるので、カバーを回収してこようと原付に乗ってドアミラーをぶつけたという場所に向かいました。

ここらへんかと確認しながら走ると、道路わきの側溝に白いカバーが落ちていました。原付を止めて回収すると、カバー本体は割れておらず、また爪も半分程度残っているので、際取り付け可能と判断してお持ち帰りです。

さっそくフリードに取り付けてみたのがタイトル写真です。うまいこと取り付けできました。(笑)

それではと、コーティングのメンテナンスキットに入っているコンパウンドで傷を磨いた写真がこちら、あら不思議、傷のほとんどは消えてとてもきれいな状態に復旧完了!!

それを見た娘は、このままで全然いいね!

しかし注文済みでディーラーには土曜日の夕方行くというので、私も一緒について行くことにしました。
そして約束の時間にディーラーに行くと、初売り真っ最中で店内は大混雑、駐車場は一杯、ダイハツさんがあんなことになったからか大盛況のようです。
車を駐車場にとめて、後席から孫を下ろしているところで、サービスの方が駐車場までいらっしゃいました。フリードを見ながら「カバーが飛んだ助手席側ドアミラーは・・・あれ付いてますね」と言いつつ、「カバー割れていないし、傷もほとんどないので、もう交換する必要はないんじゃないでしょうか。ここだけの話、私の車だったら気にならなければこのまま乗っていいと思います、部品は返品できますのでキャンセル可能ですよ!!またせっかっく取り付けできたカバーをまた外すと、爪が完全に折れる恐れがあるので、このままのほうがいいんじゃないでしょうか」と仰っていただきました。

育児休業中で収入が乏しい娘は「本当にいいんですか?では甘えさせていただきます」とこのまま乗ることに決定、そりゃそうだよなぁ(笑)

店内に案内されたのですが、店内は初売りの客で一杯だったので遠慮したところ、サービスの方が「福袋があるので持ってきますね!」と走って店内から福袋を持ってきてくださいました、孫にはポップコーンまで、とても喜んでいました。ありがとうございます。

とまぁ、新年早々車をぶつけた娘、実は去年前厄、今年は本厄だそうで、去年もいろいろと不幸なことがありましたが、今年は新年早々まずいことが起きたなぁと思いつつ、結局のところ実害はなかったので、これで済んで良かったねと改めて安全運転に注意するよう誓った新年でした。
Posted at 2024/01/07 14:30:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | クルマ

プロフィール

「[整備] #N-WGNカスタム N-WGN(JH3)のアイドリングストップ不調 https://minkara.carview.co.jp/userid/2029227/car/2912089/7188648/note.aspx
何シテル?   01/08 23:09
夫婦二人暮らしで、私はN-WGNカスタム(2022年12月にFIT2から乗り換え)、妻がSOLIO HYBRIDに乗っています。 私は昔からバイクが好きで、結...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/1 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

愛車一覧

ホンダ N-WGN カスタム ホンダ N-WGN カスタム
2020.3.29に妻用に新車で購入したN-WGNカスタムですが、2022.12.18に ...
スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
私が乗っていたFIT2をソリオに買い換えました。 妻は通勤に車を使いますが、私は通勤に車 ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
2014年11月中旬、妻が乗っていたモコを、一人暮らししている娘が持って行ったため、妻が ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
今までにトヨタを主に日産、マツダ、ダイハツ、スズキ、スバルと乗ってきましたが、今回初めて ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation