• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さだパパのブログ一覧

2021年05月06日 イイね!

三度コロナ禍の中で、旅行できないので、せめてドライブを!

三度コロナ禍の中で、旅行できないので、せめてドライブを!今日は妻とドライブで朝から一日走り回っていました

旅行も行けず、買い物にも行けず、おまけに妻は仕事がGWなのに連休ではなく飛び石で、皆が休みの時に仕事(私は休み)という状況で、妻がストレスフルな状況なので、せめて一日だけでも妻のストレス発散のために、ひたすらドライブで一日中走り回ってきました(サービス業に勤めている息子などは、連休なんて関係なので、贅沢なんですけどね)

そのために、私は一日運転手でハンドルを握りっぱなしでした(笑)

意味もなく琵琶湖を一周するかと提案して、彦根から時計回りにぐるっと一周、途中で大津SAに一般道から立ち寄って、蓬莱で豚まんと焼売をゲット、そのまま湖西道路を北上して途中白ひげ食堂で昼食(おじさんが多くって、めっちゃ美味しかったです)をとり、長浜に立ち寄って一般道を走って家路に向かいました

途中で妻が「新しいヴェゼル格好悪いけど、実車はいいと言う(私が)ので、実車が見てみたい、ディーラーに寄ってみよう」というので、いつものディーラーに夕方立ち寄りました

営業さんに「ヴェゼル見に来ました」というと、「ちょうど試乗車が空いているので、どうぞ試乗してください」と渡りに船、予定外の試乗をしてきました

妻の感想は、「写真は不細工だけど、実車は全然格好いいね、そんな車だわぁ!」だそうで、新型ヴェゼルは可哀そうな車に決定です(笑)

試乗の感想は別で上げときます
Posted at 2021/05/07 00:20:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域
2021年05月05日 イイね!

全国的に雨ですが、屋根よ~り高~い鯉の~ぼ~り~♪

全国的に雨ですが、屋根よ~り高~い鯉の~ぼ~り~♪全国的に雨ですが、今日は端午の節句でこどもの日!

バルーンアートをたしなむ妻が、仕事場に飾る用に昨夜金太郎を作っていました
マサカリではなく鯉のぼりをもって職場に鎮座するようです(笑)

我が家の息子は、もう大きな大人で一人暮らしをしていますので、このような飾りつけは家には不要ですが、職場に飾ってあると季節感があってよいですね

今日も仕事に行っている妻を、帰ってきたら労わらねばなりません!頑張って働く妻に感謝です
Posted at 2021/05/05 14:50:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | バルーンアート | 日記
2021年04月12日 イイね!

娘の家電購入に付き合わされて、大型TVの安さにびっくり!

先日、娘夫婦が中古ですが家を購入しまして、来週引越しをすることになっています。今まで使っていたTVは、19インチの小型なのですが、新しい家ではとてつもなく広いLDKのため、離れた場所に置くと何も見えなくなってしまうため、大型TVが欲しいと言います。

また、LDKに隣接する続きの和室に、エアコンを取り付け、LDKのエアコンが壊れても、交換までの間に熱中症で倒れることがないよう、保険替わりに取り付けたいとのこと。

娘に話を聞くと、50インチくらいのTVが欲しいが、18万円ほどするため、エアコンとついでにルンバを合わせて購入すると、とんでもない金額になるため、何を買ったらよいかわからない。ついては私に電気屋に行くのに付き合ってほしいというので、一緒に電気屋に行ってきました。要するに値引き交渉をしてほしいということなんですよね(笑)

さて、電気屋を何件も回るのは面倒なので、大型家電を買うときにいつも利用するケーズデンキに向かいます。ケーズデンキは現金値引きでいつもお世話になっているので、他の店と競わせたりせずに一択で購入するつもりです。

エアコンはダイキンの2.2kwモデルで2020年モデルの旧型機、機能は21年モデルと遜色ないので、旧モデルでOK。TVはシャープの4T-C50CL1という製品が税別8万円弱で売っていたので、それにすることに。どうやらパネルが倍速ではないのですが、激しいスポーツなどはあまり見ないことと、近くで視聴しないので、倍速はなくても大丈夫だろうと判断。
最後に広いLDKを掃除してくれるルンバを税抜き4万5千円ほどで合計税込みで21万円ちょっとだったものを、ちょっと勉強してくださいとお願いして、合計18万5千円(税込み)での購入となりました。

TVは年々安くなっていますが、シャープ製50インチで実質8万円ほどで買えるとは、あまりにも安くてびっくりしました。我が家が購入した10年前には、40インチで15万円くらいした覚えがあります。

娘は、最初考えていたTVの予算が18万円くらいだったので、TVの金額でエアコンとルンバがついてきたようなものだと、いたく喜んでいました。
Posted at 2021/04/13 00:33:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家電製品 | 日記
2021年04月08日 イイね!

Rakuten UN-LIMIT VI 1年間無料キャンペーン ゲット!

昨日で終了した、楽天モバイルの1年間無料キャンペーンですが、せっかくだから使ってみるかと、今使っているワイモバイルとの2台持ちで1年使ってみて、良ければ番号を移してもいいかなと考え、2月中旬に新規契約を画策しました

どうせなら、ポイントバックが一番大きいのがいいなと、Rakuten Handを購入しようと思ったら、ネットではすでに完売で買えませんでした、販売ページには3月中旬に入荷予定というような情報があったので、それを待つかとのんびり構えていました

3月初旬にネットを確認すると、Rakuten Handが在庫ありになっていたので、購入しようかと思ったが、どうせならその時到着待ちだった楽天カードで購入したほうがいいだろうと、少し待っていたら、再び在庫が切れました

それ以降は、Rakuten Handの在庫は復活せず、ずっと在庫なしのまま・・・

3月下旬に、近隣の楽天取扱店に立ち寄り、店頭在庫を確認すると、単価の安い機種は軒並み在庫切れで、高い機種しか残っていない、もう2台持ちはあきらめるかと思いつつ、ちょっと遠い店に電話で在庫確認したところ・・・「ちょうど今キャンセルで、Rakuten Handの在庫が1台だけあります」との返事

即答で「今から新規契約に行くから取っておいてください」ということで、無事にRakuten Handをゲットできました

使ってみると、私の環境ではほとんどが楽天回線でカバーされていて、地下鉄や屋内はAU回線といった感じですが、何ら支障なく快適に使えています
ただ、電話で使用するRakutenLinkというアプリの安定性が微妙で、電話がつながるけど会話できないなんてことがまれにあります
ギガフリーの状態なので、動画だろうが何だろうが関係なく使えるのは、ストレスないですね、心の余裕というか(笑)

近年どこでもつかまりすぎるので、楽天モバイルで少し圏外になるくらいがちょうどいいかもしれません、1年間使ってみて乗り換えるか解約するか考えたいと思います
Posted at 2021/04/08 20:53:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家電製品 | 日記
2021年03月15日 イイね!

自家用車として、オールラウンダーな一台だと思います、FIT2

私が乗っているFIT2は二代目のFITです
ホンダでは初期型は人気でも、二代目で人気が落ちるということが言われていますが、FITに関しては初代のキープコンセプトで二代目となり、任期は継続していたように感じます
その後三代目、そして現行の四代目と、モデルを重ねるほどにいろいろと考えて改良していますが、周りの評価も大事ですが、時間の経過とともに開発陣の意見が表に出てくる(車の評価が軽快する)かなと感じます

自家用車としては、ものすごく完成度が高い車の一台だと思います(私にとっての一番は、軽トラかもしれません(笑))
Posted at 2021/03/16 00:10:19 | コメント(0) | クルマレビュー

プロフィール

「[整備] #ソリオハイブリッド ソリオもスタッドレスに交換しましたが、ラベルを・・・(´;ω;`) https://minkara.carview.co.jp/userid/2029227/car/3373490/8035570/note.aspx
何シテル?   12/07 09:04
夫婦二人暮らしで、私はN-WGNカスタム(2022年12月にFIT2から乗り換え)、妻がSOLIO HYBRIDに乗っています。 私は昔からバイクが好きで、結...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
2020.3.29に妻用に新車で購入したN-WGNカスタムです。当時は私がFIT2、妻が ...
スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
私が乗っていたFIT2をソリオに買い換えました。 妻は通勤のため、ほぼ毎日車を運転します ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
2014年11月中旬、妻が乗っていた日産モコを、一人暮らししている娘が「車が必要だから乗 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
今までにトヨタを主に日産、マツダ、ダイハツ、スズキ、スバルと乗ってきましたが、今回初めて ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation