• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月02日

間一髪

間一髪 先日、リアタンクの不適合・新品入手不可が判明したので、ミニカ本来の主治医である地元の整備屋さんに廃車の部品確保に行ってきました。

渡りに船というか、半月程前に今回の車検での整備箇所について相談に行った時に偶然止まっていたH2トッポ。

事故の関係でモメてるらしく、まだ正式な廃車ではないんすが…
ウチのと同じキャブツインカムでスロットルレバーが改良後。
あの辺りを正攻法で全部新品にすると、サブスプリング用ブラケット追加の為だけに壊れてないデプレッションチャンバーまでセットで交換しないと部品が出ない…等々で地味に部品点数と代金が嵩むんで、大まかな基礎部分はトッポのを流用しようって話でキープして貰ってました。

で今回は、この前蘇生不可と判断したPSコンピュータと、リアウォッシャー関係も確保。

これで何とか首の皮一枚繋がったと思ってたら…

実は正規に頼んでいた新品類も結構やばかったらしいっす。

パワーウィンドーか、ワイパーか、あるいは両方の「モーター系部品」が三菱在庫のラスイチだったそうで…w

両方とも「怪しい」だけでまだ壊れてはないんすけど、この機を逃してたら誰かに買われるか、棚卸しで廃棄処分とか、最悪の状況だったでしょうねぇ…

何だかんだ、今まで主要部品はほとんど新品が出てきたから忘れてたけど、一番恐れている事態が確実に迫って来てますわ…
ブログ一覧 | ミニカ | 日記
Posted at 2009/10/03 08:45:15

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

コルト ラリーアートVerR
パパンダさん

三者会談
バーバンさん

本日 8月18日より 夏季休暇明け ...
ハセ・プロさん

南信州 初日その2 花火大会(20 ...
RA272さん

社会復帰です!
sino07さん

8月の「関西舞子」〜その②🎶
よっさん63さん

この記事へのコメント

2009年10月3日 12:42
そっちの部品もやばかったとは…

って、なんやねんこの写真( ̄▽ ̄;)
コメントへの返答
2009年10月3日 16:25
平成車といえど、もうそう言う年式なんだわ。

総額がミニカのタンクアッシーと同じふぃぎゃあw
2009年10月3日 13:40
お久しぶりですm(_ _)m
車が圧倒的に少ない&20年前の車ということですかね‥
絶対この期を逃すとヤバそうですね(泣)

ウチのが廃車になるなら窓とウォッシャー以外のエンジン周りやらの部品を全てお渡し出来たのに‥

でも近くにトッポツインカムがあって良かったっすね‥。

コメントへの返答
2009年10月3日 16:46
モデル終了からも15年経ってますからね…
ビートもチラホラ製廃出てますし、更に残存数が少ないH2系になると、かなり身近な所まで製廃が進んでるみたいっす。

2台とも「今はまだ…」が通用しないのは前々から分かってる事すけど、今後は今の部品をいかに永く使うか、って方向にシフトしていかないとマズそうっすね…。

μfが今後どうなるかは俺の関知する事ではないすけど、廃車を避けられる方向ならそれに越した事は無いっすからww

プロフィール

「[整備] #ミニカ フューエルフィラーホース流用交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/204131/car/99238/8242110/note.aspx
何シテル?   05/24 22:58
第三次の頃にぱらぱらしていたおバカ。 今では小学生レベルの分数計算すら出来ない正真正銘の馬鹿+割と雑食な気分屋です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

EACVアダプター[7 - 最終回] 走行テストと販売情報 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/06 21:47:59
NOS 2t ガレージジャッキ Oリングとジャッキオイル交換【備忘録】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/09 20:51:06
pixiv 
カテゴリ:絵置き場
2010/01/19 00:58:11
 

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
そもそもオープンカーなんて恥ずかしくて嫌いだった上、ビートに至っては学生時代に苦手だった ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
次はいつどこが壊れるか、日々戦々恐々な通勤車。
ホンダ フィット ホンダ フィット
タイプR売却以降マイカー無しだった親父のクルマ。 あくまで乗るのは親父なので、あんまり ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
おふくろの愛車2号機。 これ以前には前期のGF-JB1に乗っていましたが、もらい事故で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation