• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年02月16日

また名古屋へ

また名古屋へ

今週もまた名古屋のカメラ屋へ行きました。。。

ようやく購入の決心がついたので、ニコン58mmF1.4Gを買おうと思って大須へ。


しかし直前で売れてしまったとのこと、、、

マジか。。。

買う気満々だったのですが、また良い出物が出てきたらですかね~




しかしタダでは帰りません。


買うのはできませんでしたが、売る方はできました。

1年半ほど使った富士フイルムのX-T4、売ることにしました、、、





発売間もないころにXF50-140mmF2.8の専用ボディのつもりで購入しました。

富士フイルムのレトロカメラ的なデザインが購入の決め手でしたが、とても使いこなせないほどの機能てんこ盛り機種で、いろいろとハイエンドらしさを感じられて良かったです。


しかしその後フルサイズ一眼レフのDfを購入、古い機種にもかかわらず高い画質に驚き。

似たような操作系のDfとT4ですが、外装やボタン類、塗装、シャッター音、ファインダー、画質、など、

趣味写真機としてのあらゆる点でDfが勝っていました。



そして次第にフジ機(ミラーレス)の出番は減り、結局は一眼レフに戻ってくる形になりました。



そこで買取値の下がらない今のうちに売ってしまうことにしました。

X-T4、素晴らしいカメラだし、機能もてんこ盛りなんですが、富士フイルムのマーケティングと私の富士フイルムに求めるモノには少し隔たりがあるような気もしていたのです。


しかしX-Pro2とX100Fは手放しません。

この2機はDfより好きかもしれません、、、


なのでこれからもフジユーザーですし、ほしいフジノンレンズもまだあります(笑)






さて、何も買わずに帰るのもアレなので、8000円で売っていたAF28mmF2.8Dを購入。




たぶんニコンのオートフォーカスの単焦点レンズで一番安いレンズです。

Dタイプなので古いレンズですが、単玉なので写りは大丈夫だと思いますし、28mmは使いやすい画角なのでいいんじゃないでしょうか。



ということで夜の栄をスナップしながら帰りました。




このレンズを買ったトップカメラの入るビル。

立地良すぎて草生えますね。





南側はデパートが立ち並ぶエリアです。

しかし高貴な感じなので近寄りがたい、、、





薄暗い地下道への入り口。

ちなみに今回はすべて開放F2.8で撮っていますが、28mmと広角なのでパンフォーカスに近い感覚でバシバシ撮っていけました。





こちらもデパートなのかな?綺麗な建物です。





私もいろいろなレンズに興味があって作例を見漁る日々なんですが、それのまねごとみたいな写真ばかりです。

でもスナップ撮影ってやってみると楽しいんですよね。





この日は雨が降っていたので、地面のしっとりした感じを取り入れて撮っていきました。





この噴水、私が小さいころからある気がします。





28mmDタイプは20年前、Dfは9年前の機材です。

しかし意外とべっとりとした色の写真も撮れるものですね。


ちなみにすべてISO3200で撮っています。Dfの高感度耐性はなかなか優れモノだなと思います。





う~ん。ただの雨の夜の街並みというだけでも画になりますね。





栄のシンボル?テレビ塔の近くまでやってきました。

そういえば昨年までこの周辺は大工事していましたね。

古めかしいテレビ塔のふもとのエリアはこじゃれたお店の並ぶ空間に生まれ変わっていました。





広角らしくパースペクティブを効かせた感じに撮ってみました。






その後はオアシスの所の基幹バス乗り場からバスに乗車して帰還しました。



いや~28mmって使いやすいですね~


そういえば写ルンですは32mm、iPhoneは28mmとその辺りの焦点距離は使いやすい焦点距離の代名詞みたいなところありますね。



今回 入手した28mm、そしてこの前 入手した35mmが加わったことで、私のDタイプレンズのラインナップが少しづつ拡充されつつあります。





このように28~85mmが揃っています。


28-85mmのズームレンズを買おうかと思っていましたが、買わなくて良さそうです、、、




ブログ一覧 | 写真の話題 | 日記
Posted at 2022/02/16 21:12:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【週刊】8/10:今週のニュース( ...
かんちゃん@northさん

プチメンテナンス夏休みの宿題やって ...
ケイタ7さん

ホイールコーティングの効果は1年後 ...
myzkdive1さん

ターコイズと、コイツは火事になるぜ ...
Zono Motonaさん

夏が、僕を呼んだ。
tompumpkinheadさん

北の大地へ 2025 夏 7日目・ ...
hikaru1322さん

この記事へのコメント

2022年2月17日 0:00
こんばんは~。
58mm、売れてしまったのですね・・・残念。
でもレンズとの出会いもタイミングなのでいつか良いレンズに巡り合いますよ。

お目当てが売れても結局何かを買ってしまうのがマスターさんらしいです(笑)

夜のスナップ撮影良いですね。スナップ撮影MTGも面白いかもしれません。
コメントへの返答
2022年2月21日 18:39
こんばんは〜

メッセージのやり取りしているうちにコメントを返すのを忘れておりました。すみません。

58mm売れてしまったのが残念だったのですが、そのおかげでアレを買う決心がついたので良かったです。

スナップ撮影は構図や光の捉え方の勉強になりそうなので、MTGしたら面白いかもしれませんね!


プロフィール

「敦賀から北海道へ向かいます〜♪」
何シテル?   06/04 21:27
マスターと申します。 アルファロメオ75、プジョー205、ルノー21などの四角いクルマが好きです。 憧れのクルマはフェラーリ ディーノ、F40、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フレンチブルーミーティング2019 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/08 12:35:39
SAKURA ドライブ4~ランチアデルタでお花見~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/31 20:10:58
189系に乗る① 往路編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/04 20:32:00

愛車一覧

プジョー 106 プジョー 106
小学生の時に始めたグランツーリスモというゲーム。 そのゲームには大きなライオンの絵が描 ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
フランス菓子を模したクルマ。 アルファロメオにあった美しさはありませんが、トゥインゴに ...
カワサキ W400 カワサキ W400
今まで白いバイクだけを乗り継いできました。 そうなれば次もまた白いバイクが良かったので ...
ホンダ シルクロード ホンダ シルクロード
シルクロードという壮大なネーミングからは、大陸横断、いや”世界一周”でもできるくらいの走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation