• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なまよみのブログ一覧

2019年01月16日 イイね!

余りパーツ売却の旅(2/4追記アリ)

 ハスラーからはずした部品をアップガレージに売却しようと、現物ナシでの事前問い合わせをしてありました。

査定額
・青ホイール(タイヤの状態しだいで)MAX7,000円
・レースチップMAX5,000円
・白ガーニッシュ、リヤ100円www
※すべて現品判断次第で減額可能性あり

 で、家の中で同じく邪魔になっているVWの純正ホイールと一緒にトゥーランに積み込んで本日アップガレージに行ったら、水曜が休みだった。あほでした。
 無駄ドライブもなんなので地元のタイヤ買取屋を回る。
 3件まわった回答。
【1件目】
「青ホイールはなぁ……1本1,000円なら」
「VWは特殊だから……タダなら引き取ってあげるよ」
【2件目】【3件目】
「どっちもタダなら引き取ってあげるよ」

 ま、そんなもんでしょうw
 で、けっきょくVWの古タイヤ付きホイールは地元のクズ屋さんが値段を付けてくれたので4本で4,000円で売却しました。

 また水曜日以外に、アップガレージでリベンジしてきます。

■■■■■2/4追記■■■■■
 1/31にアップガレージに再チャレンジ。
 結果――
青ホイール=8,000円
冷間鍛造ナット=500円
――での引き取りでした。

〓地元系の中古店、個人経営の中古店〓
「タイヤが古いからなぁ……タイヤはずす手間賃と処分代かかるんだけど『タダなら置いていっていいよ』」
「青いホイールって需要無いから本来ならタダなんだけど……『1,000円までなら出せるよ』」
〓アップガレージ〓
「(PCで照会をして)8,000円で買い取らせていただきます」

 このあたり、買取後の販路がどれだけ太いかの差なんでしょうね。

 ちなみに、レースチップはどう頑張っても5,000円にしかならないそうなので、今回は見送りました。リア白ガーニッシュもあってないような値段だったので、そのへんで出会ったハスラー乗りにでもあげようかと考えてますw
Posted at 2019/01/31 10:19:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2018年04月26日 イイね!

出張で

 山口県に行ってきました。ホテルで朝起きたら「山口メンバーが強制わいせつ!」とかニュースしていて、山口シンクロニシティ。

 で、コレ運転しました。

 人の命を預かって走るので超々安全運転でしたが、緊張しながらも楽しかった。

 2回にわたり運転したけれど、回送時、15~16名乗車時、29人フル乗車時で、挙動がぜんぜん違う。とくにフル乗車時は慣性質量がでかくなるので、ブレーキが効かないことに驚き。考えてみれば、一人65kgとして1.8tも変わるのだから、ミニバン一台分の差になるので旋回や制動にも差が出ようというもの。

 ということで、やたらリヤオーバーハングとか気にしながら走っていたので、出張から戻ってもハスラーの右折時に左オーバーハングを気にしたりとか、しばし癖が抜けませんでしたw
 また機会があったら運転してみたいものです。
Posted at 2018/05/03 12:25:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2017年01月19日 イイね!

すっかりPC離れしてしまった年末年始

 とっくにあけてましておめでとうございます。年末年始はバタバタしていて、PC前にほとんどおりませんでした。生存報告かたがた、手抜きブログです。

 車検を通しました。2年乗りました。これで中古の保証が終わりますが、まだ乗れそうです。レースチップいいよ!

 突然の雪予報に社用車のタイヤを休日返上で交換してやったものの、トゥーランは夏タイヤのままだったので帰省に備えて交換。そしたら、車検のときの締めが強かったのか、十字レンチのソケットが破れましたw 面倒なのでスタンドに駆け込み交換。ついでに洗車もお願い。最近すっかり根性なし。

 三和土にいるワンコがあまりに臭いので、換気扇を増設。


 こんな作業で半日。衰えたなw
 でも、かなり悪臭が軽減しました。やった甲斐あり。空気清浄機も1台お役御免となりサブの加湿器としてリビングへ。

 家族も頑張ってるので、自分も頑張らんとね。


 こちらは長年頑張ってくれたバルコの三管。いよいよオサラバです。

 いい味出してたんだけれどなぁ。ラックもバラしたのでリビングが広くなりました。

 新年。我が家定番の美濃吉の一段。


 そして帰省ドライブ。

 16インチでオッサン臭さ増量中。


 そんな年末年始でした。
Posted at 2017/01/19 13:07:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2016年11月02日 イイね!

ドライブスルーでの入れ忘れ率って?

 とつぜんですが、世間一般でのドライブスルーでの商品間違え率ってどんなもんでしょうか?
 先日のシーチキン缶ゴキブリ混入騒ぎの際に思ったんですが、我が家は食品購入時の「失敗率」が高いです。スーパーで何か買えば、謎の小生物混入とか、刺身の醤油の賞味期限が去年だったとか、本気で誰の陰謀かと被害妄想に陥りそうなw

 ひどいのがファストフード。ドライブスルーならば3回に1回は入れ忘れがあるという被害率を誇ります。なかでも「Mクドナルド」と「Sき家」がダントツに優秀すぎて、帰宅後にテイクアウト商品がまともに入っていると「今回、忘れ物ないじゃん!? 凄いね!」と家族で賞賛してしまうほどに末期症状。

 最初のうちは入れ忘れがあると店に電話して持ってきてもらったりしたんだけれど、それが何度もあると「味を占めたクレーマが虚偽申告してる」と思われかねないので、本社などの相談窓口に電話するようになりました。でも「申しわけございません、お届けするか、次回のご来店時に……」とその場凌ぎの対応のみで、改善される様子も感じられず。「届けに来る人に逆恨みされても困るので、家まで来ていただかなくともけっこうです」と、なんでこっちが気を遣わねばならんのだか。

 そこで、クレバーな対策として考えたのが、ドライブスルーを使わないこと。さすがに対面の緊張感を伴えば、相手も人間だから入れ忘れが減るはず……と期待したところ、効果はまるでありませんでしたw
 飲み物の種類を間違えてたり、ナゲットのソースを忘れる程度の金額的にダメージの小さい間違いならまだしも、「まるまる1個エアバーガー」とか「ねぎ玉牛丼がネギレス卵牛丼にランクダウン」とか、枚挙に暇が。

 最近では、対面で、カウンターで受け渡し時に袋の中身を検品するまでになっています。店員から「ヘンな客」との視線を浴びながらも、あとでイヤな思いするよりはましかと。おかげで、ファストフードでの事故率は激減しました。


 で、一安心と思ったら。先日、スーパーで買ったごぼうパックに――

――またもや混入w
 やっぱ、ヒキが強いな、と思いました(涙

 しかし、日本の外食産業って、こんなもんだっけかなぁ。若い頃Mクドナルドでバイト――といっても深夜のメンテマン――していた頃、もっと教育が徹底していた記憶があるんですがねー。
Posted at 2016/11/02 14:22:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2016年06月11日 イイね!

いぬ……くさ

 先日、車高調計画が犬に化けた話の続き。
 野良猫による車へのマーキング避けにも使えるかぁ、と渋々納得したものの、あと2回予防接種を受けないと表に出してはいけないということでリビング犬になったのが最初の想定外。そして、時季も手伝ってかあまりの臭さに閉口したのが二度目の想定外。3日に1回洗ってるのに、すぐに臭くなるので三和土犬に降格しました。内玄関の守り神と思いきや、今度は玄関が臭いww

 仕方なく空気清浄機を購入。

 たまには違うメーカとパナを選んだが、ほとんどケダモノの臭いには役に立たず。他の部屋と同じくダイキンにすればよかったか?

 webを徘徊すると、ペットには空気清浄機より「脱臭機」が良いとのこと。おそらく日本で唯一の家庭用脱臭機、富士通ゼネのコイツを追加購入。

 冗談抜きに、金がかかる犬だと、軽く殺意の波動に駆られました。

 ということで、急遽ケージの近所にコンセント増設作戦開始。ヤシマ作戦開始です。どうせならば、至近距離でオゾンをお見舞いしてやるぜ。

「ゼロ距離ならば!?」

 まぁ……多少は良くなったかな?

 使わないのも勿体無いので、ペットには役立たずな空気清浄機も支援に。

 インジケータが真っ赤のままですな。恐るべき異臭w
「同型艦があと5隻は必要です」
 って感じでございます。

 昔、実家で犬を飼っていたときは、こんなに臭くなかったと思うんだがなぁ。
Posted at 2016/06/11 21:05:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「[整備] #ゴルフトゥーラン 夏タイヤへ換装(センターキャップ補修付き) https://minkara.carview.co.jp/userid/2173505/car/1840166/6291210/note.aspx
何シテル?   03/30 14:59
 昭和生まれのオッサン。  クルマの外見にかける財力が欠乏中なので、見えないところから地味にイジっていこうかと画策中。コストパフォーマンス優先型……と宣言して...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン DSG170 ぎ ん ら ん (フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン)
 念願の「乾式7速DSG」&「170馬力ハイライン」を入手! 中期終盤モデルでなければ存 ...
ヤマハ JOGスペースイノベーション 通勤快速SA12J (ヤマハ JOGスペースイノベーション)
 トゥーランの走行距離を伸ばしたくないので、通勤快速を求めて購入。  快速なので2stが ...
スズキ ハスラー 偽橙(ニセオレンヂ)號 (スズキ ハスラー)
 衝動買いしてしまいました。今回も感じの良い営業さんに出会えてしまったことが運の尽きw ...
トヨタ ヴォクシー ネコバス (トヨタ ヴォクシー)
 70系ヴォクシーに乗っていました。  前期独特の愛嬌のある顔ゆえ、家族が付けた愛称が「 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation