• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なまよみのブログ一覧

2018年01月19日 イイね!

レースチップダイヤル調整【B1】=>【C1】

 前記事の代車ハスラーターボFF(後期)の加速に驚き、帰ってきた我が家のターボ4WD(前期)の「加速の重さ」を改めて実感。ウチの子、こんなに鈍重だっけ?
 0発進直後、FFは滞りなく加速するのに、FFは一回ドルルルと鈍く重い時間帯を挟んでからその後に加速する感じ。SエネチャージのモーターアシストがあってもなくてもFFは軽やかだったので、やはり四駆の機構が(車重と加速の)重さになっているのかも。
 頼みの綱のレースチップを付けても体感的な効果は皆無。
 じゃあ、と初のバラし。

 開けたらなんでかダイヤルが【B1】だった。取扱説明書では【C1】が初期値なので、1つ弱い設定。もしや、レースチップジャパンに預けた際に、安全マージンを取るためか調整されたんだろうか?
 なんて思いつつ、損した貴がするので【C1】に戻してみた。

 でも、なんも変わりませんでしたw
Posted at 2018/02/21 09:01:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | レースチップ | 日記
2018年01月19日 イイね!

ハスラー車検【代車のハスラーFFターボ】

 ハスラーが初車検になったので、代車で借りたFFターボ。

「あれれ? ウチの子(4WDターボ)より、はるかに加速感がいい?」と思い、いつもの高速で0-100km/h公試。
 その実測3本の平均値はなんと10.6秒。
 ちな、我が家のハスラーは12.3秒なので、その差は1.7秒。FFが100km/h到達時に4WDは13馬身以上後方にいる計算なんだから。別の乗り物状態。

 四駆で重いから?
 トルク漏れの弊害?
 前期型エネチャージと後期型Sエネチャージの差?

 そういや、燃費もぜんぜん違う。
 同じような区間を同じように乗って、ウチの4WDは13km/L程度なのに代車のFFは17km/Lをマークする。

 うーん、普段乗りは、やはりFFのほうがいいんだなぁ。積雪時を期待して4WDを買ったものの、購入以降マトモに雪と戦えない不遇のウチの子。チョイ雪のときに、わざわざ雪を求めて山中に入ったらオカマ掘られたってネタが懐かしいw

 日常での「その信号、ちょっと待った加速」等を考えると、FFに買い換えようかとか本気で思ってしまったが、とても家族には言えない。
Posted at 2018/02/21 08:51:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハスラー | 日記
2018年01月04日 イイね!

正月、帰省とか、試乗とか

 帰省ドライブ中、経路の高速道路が事故で閉鎖され、迂回した峠道での出来事。
 渋滞にイラついているのかアルファードが前車を1m車間で煽りまくり。ちな、前車はアルピナB3 BITURBO。煽ってる相手がどういうクルマかも知らないんだろうなぁ。タイヤが4つあって「アル」って付いてるから同等と思ったか? とりあえず、車間を確保。なんでかV6エンブレム付いてるのに、ゲリ便マフラーからの排気音は速度が上がってもシフトアップしない不思議。V6アルファードってATじゃなかったっけ?w カッコウイイナァ、と生暖かく見守りました。

 で、お口直しにスズキでクロスビー見てきました。
 
 並べてみると良く似てる。でも一回り大きい。

 逆方向から見ても、あまり大きさの差が分からないかなぁ。

 試乗もしました。「正月で忙しいのでカギ付いてるから勝手に乗ってきてください」的なスズキさんの放置がむしろ心地良いです。試乗コースの説明すらしないほど常習犯ですみません。
 走り出すなり助手席のカミさん「あ、ぜんぜん違う」と反応。ウチのも低圧ターボだから軽としては静かなはずなんだろうけど、やっぱ遮音がまるで違う。トレッドも違うから小刻みなロールも少ない。60km/h巡航はアイドリング+αの回転域で静か。ハスラーの格好に似た別の車ですな。実に快適。なによりCVTでないのがありがたい。仕事車の○ィッツみたいに「うなって前に進まない」クルマは、やはり好きになれない。
 ただ、この値段はどうなんだろうなぁ。スイスポのが安い。スペックで車を評価しがちな自分がスズキで1台買うのならば、やっぱスイスポだなぁ。
 あ、でも試乗中ジロジロ見られる回数は、やはりクロスビーのほうがはるかに上でした。そういう自己顕示欲を満たせるという点では、クロスビーに旗が揚がるかも。
 走る台数が増えればハスラー化して、所有する満足も半減する可能性はありますが、ハスラーほどは売れない予感。
Posted at 2018/01/04 20:54:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗・展示会 | 日記

プロフィール

「[整備] #ゴルフトゥーラン 夏タイヤへ換装(センターキャップ補修付き) https://minkara.carview.co.jp/userid/2173505/car/1840166/6291210/note.aspx
何シテル?   03/30 14:59
 昭和生まれのオッサン。  クルマの外見にかける財力が欠乏中なので、見えないところから地味にイジっていこうかと画策中。コストパフォーマンス優先型……と宣言して...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/1 >>

 123 456
78910111213
1415161718 1920
21222324252627
28293031   

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン DSG170 ぎ ん ら ん (フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン)
 念願の「乾式7速DSG」&「170馬力ハイライン」を入手! 中期終盤モデルでなければ存 ...
ヤマハ JOGスペースイノベーション 通勤快速SA12J (ヤマハ JOGスペースイノベーション)
 トゥーランの走行距離を伸ばしたくないので、通勤快速を求めて購入。  快速なので2stが ...
スズキ ハスラー 偽橙(ニセオレンヂ)號 (スズキ ハスラー)
 衝動買いしてしまいました。今回も感じの良い営業さんに出会えてしまったことが運の尽きw ...
トヨタ ヴォクシー ネコバス (トヨタ ヴォクシー)
 70系ヴォクシーに乗っていました。  前期独特の愛嬌のある顔ゆえ、家族が付けた愛称が「 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation