• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なまよみのブログ一覧

2014年09月27日 イイね!

イッテコイ

 もしかしたら、ノーマルに戻す可能性も0ではないということで、先日、某中古パーツ店に見積もりを出してもらいました。

 車高調+EDFC Active Pro ≒ 撤去組付作業量

 イッテコイじゃないですかw つか、安っw
 しかも、外してからダンパ抜けしていたら「タダ同然」になっちゃうとか。
 それなら外さないよねぇw
Posted at 2014/09/27 08:08:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | VOXY | クルマ
2014年09月22日 イイね!

左リアガシャン音がフロントに伝染?

 相変わらず左リアのガシャン音が気になる。車検は終わったけど、その部分だけDのN師匠が、時間があるときに見てくれる話になっているので、しばらく我慢。
 と思って、それでも気になるので左窓を開けて走行中に、今度は左フロントからもカチンカチンと異音発生。うぉいw
 自家製ゴムハンマーで足回りを叩いてみる。

 キャリパー? セーフ。
 ホイールのたてつけ? たぶんセーフ。
 車高調? セー……、あれ、なんか気持ち響く音が?

 右フロントと叩き比べ。右はゴンゴン。左はゴシャンゴシャン。
 犯人はここか!

 さて、バラそうにも暫く休みがないし、と悩んでいたところ。
 クルクルクル?

 なんと、車高調のブラケットロックが手で回るwww
 ということで、出勤前で時間が無いため、1G状態で締めこみました。

 さて、これで異音が消えるかな?


〓〓〓〓〓〓追記・結果報告〓〓〓〓〓〓
 フロントの異音、無事に消えました。
 さて、リアの異音はどうするかなぁ。自力でなんとかなるレベルならいいんだが……。
Posted at 2014/09/22 08:01:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | VOXY | クルマ
2014年09月17日 イイね!

県境5つ超えて

 なんだか、中古車を見に行ってしまった。
 発作的にw
Posted at 2014/09/18 08:03:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗・展示会 | 日記
2014年09月15日 イイね!

試乗日記「ゴルフトゥーラン」

試乗日記「ゴルフトゥーラン」 買い物にお出かけしたついでに、なんでかVWのディーラーへ立ち寄りました。
 対応してくれたお姉さんがじつに感じの良い方で、あれよあれよとトゥーランに試乗することに。このお姉さん、本当に丁寧な方で、夫婦のそれぞれに名刺を出してくれたのは、過去に回った各メーカーのディーラーで初めてでした。とくに、挨拶の基本が出来ていないMツダ某店の諸君は見習うといいと思うよw

 で、短いコースを試乗。ちなみに、方向指示器を動かしたつもりがワイパーというお約束は、最初の一回だけで済みましたw

 感想は「イイわ」が第一声。これで1.4リッターというのだから、ダウンサイジングターボ、おそろしい子。
 低回転で充分に加速してしまう点に驚愕。1500rpmというアイドリング+チョイの回転域で充分な加速が得られてしまうので、シグナルスタートからたいして踏み込まずとも巡航速度に到達する。気のせいかと思ったが、帰宅後にカタログのトルク曲線を見て驚き。

 まさに台形パワーならぬ台形トルクだわ。お前はNSRかw

 車内の静粛性も格別。日頃、低扁平率タイヤに慣れてしまっているとはいえ、それを差し引いてもロードノイズの小ささには感動。そして日頃の発狂源である室内の異音も皆無に等しい。試乗車は6000kmを経過しているので「新車だから静かなんだよ」という言い訳も通らず。ドアヒンジ一つ見ても、設計が違うしなぁ……。

 足回りも素敵。たぶん国産ミニバンに慣れていると「ちょっと硬い」と言われそうなフィーリング。でも、過剰なロールもないし、ウチみたいに車高調入れて「ピョコピョコ」くるのとは違う。なんというか「ピョン」が1回で収まるフィーリング。品が良い硬さ。あと、トーションビームと違ってリアがバタバタ跳ねる感覚が無いのも好みかも。これならば、乗り心地のために足回りをいじる必要は無いなぁ。見た目は気になるがw

 いっぽう、気になった点も。

 まず3列目が最悪。大人(というか中学生以上)が乗ると体育座りになってしまう足つき面の高さ。4リンクサスゆえ、床が高くなってしまうことの弊害か。揺れはコンフォータブルなのに着座姿勢が最悪で、そう言った意味では「3列目は80系ヴォクシーのほうが乗り心地が良い」と言わざるを得ない。普通に座れるのは、小学生までが限界でしょう。

 慣れが必要なウィンカーとワイパーの位置関係。右ハンドルだけに混乱しやすい。これは、言っても仕方がないか。

 貧乏人ゆえ、ハイオク仕様車というのも少しだけ気になる。今のヴォクシーの燃費が通年で8.0km/㍑なので、ハイオクとの価格差を11円/㍑で計算すると、8.6km/㍑は走ってくれないと帳尻が合わない。じっさいターボをブン回したら、どうなるんでしょうね?

 あと、好みの問題だけれどデザイン。丸っこくて、かわいい(カミさん談)。でも、私は好きじゃないw まぁ、70系もデザインが好きで入手したわけじゃないし、見かけより中身重視なので、そのへんは気にならないんですが。

 外車は維持費が高いというけれど、じっさいどんなもんでしょうかね。

 なんだか、3列目以外、致命的な欠点が見付からないというオチ。

 うーん、ちょっとだけ浮気心?w
 まぁ、お金ないんで、衝動買いは出来ないんですけどねw

【追加】
 あと、気になった点がもう一つありました。
 0スタート時のアクセルフィーリング。低回転でトルクフルになるせいか、ガッコンといきなり加速してしまう感じ。プログラム書き換え前のカックンスタートヴォクシーより衝撃があるかも。新幹線のようにゆったりとした発進は、ちょっと慣れがいるかもしれません。
Posted at 2014/09/15 22:26:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗・展示会 | 日記

プロフィール

「[整備] #ゴルフトゥーラン 夏タイヤへ換装(センターキャップ補修付き) https://minkara.carview.co.jp/userid/2173505/car/1840166/6291210/note.aspx
何シテル?   03/30 14:59
 昭和生まれのオッサン。  クルマの外見にかける財力が欠乏中なので、見えないところから地味にイジっていこうかと画策中。コストパフォーマンス優先型……と宣言して...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/9 >>

 123456
78910111213
14 1516 17181920
21 2223242526 27
282930    

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン DSG170 ぎ ん ら ん (フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン)
 念願の「乾式7速DSG」&「170馬力ハイライン」を入手! 中期終盤モデルでなければ存 ...
ヤマハ JOGスペースイノベーション 通勤快速SA12J (ヤマハ JOGスペースイノベーション)
 トゥーランの走行距離を伸ばしたくないので、通勤快速を求めて購入。  快速なので2stが ...
スズキ ハスラー 偽橙(ニセオレンヂ)號 (スズキ ハスラー)
 衝動買いしてしまいました。今回も感じの良い営業さんに出会えてしまったことが運の尽きw ...
トヨタ ヴォクシー ネコバス (トヨタ ヴォクシー)
 70系ヴォクシーに乗っていました。  前期独特の愛嬌のある顔ゆえ、家族が付けた愛称が「 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation