• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なまよみのブログ一覧

2020年09月13日 イイね!

【試乗】T-ROC、新型ハリアー(2.0L)、KICKS

 外出中の話題で「次の車検どうしよう?」から「乗り換えたくなるクルマが無いよね」となり、ここしばらく新車情報を見ていなかったので、そぞろに移動しながらトヨタ、VW、日産の各ディーラーを巡る。今回も事前情報無しでの飛び込みです。
※画像なし。感触を覚えているうちに備忘録的に残します。

【新型ハリアー(ガソリン/Z/2WD/FF)】
 外観、内装の印象は趣味に偏りがちなので省略。
 カタログで試乗車のスペックを見せてもらう。車格でなんとなく2.4Lとか想像していたから、2.0L直4ターボと知り「えっ!?」となる。
■■■■■9/15訂正■■■■■
※すいません、あとで調べたらNAでした。
■■■■■9/15訂正ここまで■■■■■
 CVTとの組み合わせを考えると、乗らずとも動力性能は見えてしまったので試乗を遠慮したが、接遇上手なお姉さんの「工場の周りの道路を一周するだけでもいかがですか?」とのお誘いに甘えさせていただきました。
 結果はすべて予想どおりでした。低速走行するにはトルクの感じられる押し出し。なので力のある車と錯覚してしまう。許可を得て、見通しの良い短い直線で停止からのフル加速をさせてもらうと、エンジン唸って加速が追いつかない。重量、出力、トルクと、トゥーランと大きく変わらないはずなのに、加速特性が(自分の好みでは悪いほうに)異なる。しかも、乗り出し500万円。自分としては選択肢の外になってしまいました。

【T-ROC】
 VWディーラーからT-ROCのイベントハガキが着ていたので寄り道。T-クロスとT-ROCの違いも分からない状態での訪問。
 外観、わりと格好良い。T-クロスと大きさを比較してポロ&ゴルフのSUVと勝手に理解した。
 横から出てきた営業さんが「かっこいいでしょう! スタイルのために積載性を犠牲にしました!」とか、聞いてもない欠点を誇らしげに伝えてくれたので、のっけから萎えましたw
 あと、TDIしか選択肢が無いと知った瞬間、試乗の必要性を失いました。ゴルフ、パサートそれぞれのTDIに乗ってる知人の感想も含めて、VWのディーゼルへの印象はイマイチ。とくに遮音性の悪さが際立つ。低回転で運転していてもディーゼルとハッキリ分かるので、BMWやマツダに大きな差をつけられていると感じます。
 本日3車のなかでは、いちばん格好はいいと思いました。

【KICKS】
 ほとんど冷やかし、外観見て帰ろう。と思ってたら、なんでか試乗までしてしまった。そして、この日は、この車が一番良かったという伏兵。
 とくに、ガソリンハリアーの鈍重な加速のあとで乗ったのもあるのか、タイムラグ0のアクセルレスポンスに感動。踏んだ瞬間加速する。これが当たり前になると、ガソリン車に乗るのがかったるくなりそうですね。
 そして、NOTE e-power試乗で感じた「勝手に回ったり止まったりするエンジンの気持ち悪さ」も、かなり軽減されてました。
 一昔前のコンパクトカーのようにポンポン跳ねる足回りのチープさや、相変わらずの板金や塗装の甘さなど、購入には躊躇する点もありますが、動力性能だけならば、ハリアーやT-ROCより好みでした。


 ということで、すぐにでも乗り換えなければならない、と逼迫していたら(財布の都合も含めて)KICKS一択だったかもしれません。
 まぁたぶん、世の趨勢とは異なった嗜好なんでしょうね。
Posted at 2020/09/14 11:28:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗・展示会 | 日記

プロフィール

「[整備] #ゴルフトゥーラン 夏タイヤへ換装(センターキャップ補修付き) https://minkara.carview.co.jp/userid/2173505/car/1840166/6291210/note.aspx
何シテル?   03/30 14:59
 昭和生まれのオッサン。  クルマの外見にかける財力が欠乏中なので、見えないところから地味にイジっていこうかと画策中。コストパフォーマンス優先型……と宣言して...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/9 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン DSG170 ぎ ん ら ん (フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン)
 念願の「乾式7速DSG」&「170馬力ハイライン」を入手! 中期終盤モデルでなければ存 ...
ヤマハ JOGスペースイノベーション 通勤快速SA12J (ヤマハ JOGスペースイノベーション)
 トゥーランの走行距離を伸ばしたくないので、通勤快速を求めて購入。  快速なので2stが ...
スズキ ハスラー 偽橙(ニセオレンヂ)號 (スズキ ハスラー)
 衝動買いしてしまいました。今回も感じの良い営業さんに出会えてしまったことが運の尽きw ...
トヨタ ヴォクシー ネコバス (トヨタ ヴォクシー)
 70系ヴォクシーに乗っていました。  前期独特の愛嬌のある顔ゆえ、家族が付けた愛称が「 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation