• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なまよみのブログ一覧

2014年10月25日 イイね!

乗り換え計画・継続中?

 懲りずに中古トゥーランを探す日々。
 欲しい対象がABA-1TCAVという、1年程度しか出ていなかったレアモデルで、国内の総販売台数も3桁に留まっていたらしき。このモデルでなくては、乾式7速DSGの170馬力ハイラインは存在しないのです。汎用グレードと同じ140馬力の現行型ハイラインでは、私の嗜好に合わない。大トルクに乾式って、かなり時限爆弾ではあるんですけれどねw

 ということで、webでヨサゲな中古車情報を探しては現地に突撃する始末。本日は、家族サービスのドライブを兼ねて、隣県まで実車の確認に行ってまいりました。
※写真が無いのは、デジカメとpCのリンクが巧くいかないからですw
※11/4追記・無事にデジカメからデータがサルベージ出来たので、写真もアップしました。

 それでは、備忘録がてら、今回の物件の自己添削。

=====長所=====
・機関は好調。ジャダーもほとんど無し。大通りを走行中に1度だけ弱いジャダーが出た程度。前オーナーは同世代の会社員。通勤メインなので年間5,000km未満という若い走行距離も魅力だが、元から高めの価格設定っぽいので辛めに【+5万円】。
・綺麗な内装。過去に見た同型中古車の中では、最も綺麗で【+2万円】。
・バックカメラ付き。画質はかなり劣化しているが、無いより嬉しいので【+3万円】。

=====短所=====
・車検残がほとんど皆無。よって、車検をまるまる取り直さねばならない。実費加算分で【▲10万円】
・外装に残念な箇所。屋根にかなり深いキズが複雑なパターンで総延長1m以上。おそらくスキー板やボードで引っ掻いたものなのだろうが、地金が見えそうな深さ。タッチアップでは対処不能。板金代必須【▲8万円】。

・同じく、ルーフレールやモール類のアルミの白サビ。かなり汚い。手直しする手間賃を考え【▲2万円】
・タイヤが残り溝少ない。おそらく車検を通すのが難しい。しかも、前輪と後輪で履いているタイヤが違う(前ブリヂストン、後ミシュラン)。どういういきさつか? タイヤ交換を考え【▲10万円】
・床下周りに微妙にシミ目立つ。融雪剤のためか?【▲3万円】
・エンジンルームに謎の毛が大量に? エンジン周りは綺麗に掃除されているが、バッテリー周辺に大量の毛。おそらく猫。しかも、アルミカバーに謎のシミがあって血痕にも見えるw ……もしかして、ニャンコを巻き込んだか? 精神的不安解消(お祓い代?)で【▲2万円】

【長所合計+10万円】-【短所合計35万円】=▲25万円。

 結論=保留……かな?
 売れ残って、価格に見直しがあるような場合には検討しても良いかも?


 家族サービス? 航空自衛隊の広報館で遊んできましたよ。


 ココは、もっと時間をかけて遊んでもいい場所です。しかも無料! ただし、目玉施設のフライトシミュレータは朝から来館しないと、とても予約出来そうにありません。

 帰りに有名なお店で餃子定食を食べてきました。

 でも、あの味噌汁……即席?w

 戦利品です。

 オモチャをアップで見てみると――
――680ファントムとダンダラ模様。伝説のF4乗り、神栗コンビ機ですねw
Posted at 2014/10/25 22:18:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「[整備] #ゴルフトゥーラン 夏タイヤへ換装(センターキャップ補修付き) https://minkara.carview.co.jp/userid/2173505/car/1840166/6291210/note.aspx
何シテル?   03/30 14:59
 昭和生まれのオッサン。  クルマの外見にかける財力が欠乏中なので、見えないところから地味にイジっていこうかと画策中。コストパフォーマンス優先型……と宣言して...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

   1234
5678 91011
1213 1415 16 1718
192021222324 25
26272829 3031 

愛車一覧

ヤマハ JOGスペースイノベーション 通勤快速SA12J (ヤマハ JOGスペースイノベーション)
 トゥーランの走行距離を伸ばしたくないので、通勤快速を求めて購入。  快速なので2stが ...
スズキ ハスラー 偽橙(ニセオレンヂ)號 (スズキ ハスラー)
 衝動買いしてしまいました。今回も感じの良い営業さんに出会えてしまったことが運の尽きw ...
フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン DSG170 ぎ ん ら ん (フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン)
 念願の「乾式7速DSG」&「170馬力ハイライン」を入手! 中期終盤モデルでなければ存 ...
トヨタ ヴォクシー ネコバス (トヨタ ヴォクシー)
 70系ヴォクシーに乗っていました。  前期独特の愛嬌のある顔ゆえ、家族が付けた愛称が「 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation