• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なまよみのブログ一覧

2014年10月14日 イイね!

ネコバス号の価値は?

 唐突に、某VWで出物の中古車があったので、試乗したらヤバいくらい面白く、本気で乗り換えを検討してしまいました。そこで、なにより予算が出るのかということで、ウチのネコバス号が幾らで売れるか、ディーラーと買い取り店、それに中古車屋を実に10軒以上をハシゴしてきましたので、後学のためにメモしておきます。

 条件=今月内での売却(新しい車との乗り換えのため)
      ↑「今スグ」ではない点に渋る業者さんが多かった。

〓下取りコース〓
1■ディーラー提示額
   =D万円
    ……とても買い替え不可能な値段。ディーラーゆえ、しかたなしか。 

※以降、このD万円を基準額として増減値で記載します。

〓大手買取店コース〓
2■大手A社
   =D±0万円
    ……買取店なのに、ディーラーと同じとは無念。

3■大手G社
   =D+15万円
    ……大手買取店では最高価格か?

〓地元中古車店〓
4■X店他数店
   =D+25万円
   ……中古車店での頻出提示額がコレ。
      この時点で大手には、もう行かないことを決定。

5■Y店他数店
   =D+30万円
   ……頻出提示額、その2.

5’■Y店ともう2店は「今週中の売却ならば」
   =D+35万円~38万円
   を提示後、
   MAX「今、ウチに決めてくれれば」
   =D+39万円!

 ……けっきょく、その場での回答はしたくなかったので、「2日以内の回答&今週中での売却」を根拠に出してくれた最高値が

Y店の=D+36万円

 になりました。

 うーん、乗り換えるのは完全に私のエゴなので、VWとの差額を支払うのも「私の用意できる小遣い」の範囲なんですよね。家の預金やらその他の資産やらに手を付けたら御法度なのです。
 ぶっちゃけ、■■万円足んね。しかも、ナビ非搭載かつ、板金塗装も多目なのでキーパーコーティングもしたいし、そうするとさらに20万円追加で足りないw

 VWさんには「他にも見たい人が1組いるんですよ」と言われてるので、さすがに金額面でオマケしてもらうのがキツい状態。かといって、延長保証を切ってまで買うのも危険だし、本気で猛烈に悩んでおりますw

「車なんかイジってなけりゃ、そんな金あったのに、勿体無いなぁ」なんていう知人も数名おりますが、自分で楽しんで改造してたので、それはそれでいいのです!! というか「うるさい、黙れw」
Posted at 2014/10/14 08:15:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | VOXY | 日記
2014年10月09日 イイね!

峠道を走りたくなったので……

 ……自分だけが休日で家族が出払っている隙に、ワインディングにGO!
 紅葉はまだちょっと先っぽかったですね。


 ワインディングを攻め気味に走行。無論、「無理のない程度」なのは、お約束。あくまで攻め「気味」にです。
 EDFCが気持ちよく踏ん張ってくれるのでフラットなコーナーはかなり楽しいんです。それこそ、背高ミニバンに乗っていることを忘れるくらいに。仕事車のドノーマルbBより、よほど安定しています。
 ただ、少しでもギャップがあるとバタバタと暴れてしまい、アクセルを緩めねばならない結果に。たぶん、車高調やEDFCよりも、タイヤに原因があるんでしょうね。カツカツに攻める車ではないゆえ、45扁平でガツゴツとギャップを拾ってしまい、それが高い重心に悪影響してグラグラ暴れる。いわゆる「硬い脚で誤魔化しが効かない体」という様な感じでした。
 今、履いているGR-XTが磨り減るまで乗っていたら、次は扁平を50に上げてみても面白いかもしれませんね。まぁ、どこまでいってもファミリー向けのピープルムーバなので、走りを過度に期待してはならないんでしょうが。
 息子のトミカ絵本には、「走りがとてもスポーティ」と書かれてるんですけどねw


 最後に、断崖絶壁をバックにパチリ。


 前がスナメリ顔改「マキバオー顔w」なので、いまだに微妙に愛せないのですが、このリヤクォータ側からの眺めは大好きです。
 70系の特徴として「凸型のリヤビューからくる異様な背高感」ってのがあるのですが、これをキレイに解消する方法の一つが、このG'sバンパー&マフラーだと思います。
 後付けエアロだと「見た目の全高」が下方向に伸びてしまい、ますます背高感が強調されてしまう。それを解消するために、極度にローダウンせねばならない……。
 G’sバンパーは、そのへんを巧く補っていると思います。しかも、ノーマルバンパーより安い(うろ覚え)ので、お財布にも優しいというw
Posted at 2014/10/09 20:58:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「[整備] #ゴルフトゥーラン 夏タイヤへ換装(センターキャップ補修付き) https://minkara.carview.co.jp/userid/2173505/car/1840166/6291210/note.aspx
何シテル?   03/30 14:59
 昭和生まれのオッサン。  クルマの外見にかける財力が欠乏中なので、見えないところから地味にイジっていこうかと画策中。コストパフォーマンス優先型……と宣言して...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

   1234
5678 91011
1213 1415 16 1718
192021222324 25
26272829 3031 

愛車一覧

ヤマハ JOGスペースイノベーション 通勤快速SA12J (ヤマハ JOGスペースイノベーション)
 トゥーランの走行距離を伸ばしたくないので、通勤快速を求めて購入。  快速なので2stが ...
スズキ ハスラー 偽橙(ニセオレンヂ)號 (スズキ ハスラー)
 衝動買いしてしまいました。今回も感じの良い営業さんに出会えてしまったことが運の尽きw ...
フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン DSG170 ぎ ん ら ん (フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン)
 念願の「乾式7速DSG」&「170馬力ハイライン」を入手! 中期終盤モデルでなければ存 ...
トヨタ ヴォクシー ネコバス (トヨタ ヴォクシー)
 70系ヴォクシーに乗っていました。  前期独特の愛嬌のある顔ゆえ、家族が付けた愛称が「 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation