• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エレガント?のブログ一覧

2007年12月24日 イイね!

SLYとFSWのハシゴってあり?

SLYとFSWのハシゴってあり?ホームコース?であるSLYですが、今年は正月とP太氏の結婚走行会しか走っていないことに最近気が付きました。。。(爆)
しかも会員期限(1/3迄)が迫っている上、今日が年内最終日!
と、いう訳で走りに行くことに。
もちろん、夜までには帰ってくるという条件付ですが・・・。

現地に着くと、SLYの主になりつつあるRX-8乗りの「やまと」さんらと遭遇!10時からの1枠を一緒に走行させて頂きました。
いやぁ、皆さん着実にレベルが上がってますねぇ・・・。(汗)
RX-8で41秒前半ですよ・・・。ロードスターの方に至っては40秒前半なんだとか・・・(滝汗)

今回は、前回(ALT)車高を弄り回したのでアライメントを取り直しての走行です。タイヤはSLYでは初使用となるRE-01R。(てか、もうすぐRE11が出るようですが・・・汗)
とりあえず、目標はR1Rでのタイム、39.6!
コースインして感触を確かめてみましたが、R1Rと殆ど遜色ないタイムで周回できそうです♪アライメントの変更で今度は若干オーバーステアが強くなりましたが、それでも以前の「どアンダー」に比べれば遥かに扱い易いです。
そんな中、6~7周くらいアタックを掛けて・・・・
39.564!(自己ベスト更新)
区間ベスト 3.385/11.874/12.574/4.301/7.321(こちらは更新ならず・・・)
まぁ、今回の方が上手くまとめられただけという事ですかね・・・。

と、いう訳で今年最後のSLY走行は終了です。
次はお正月に行けるかなぁ?

で、お昼前にslyを後にし、一路河口湖方面へ向かいます♪
目指すは・・・

FSW!!(爆)

えぇ、こちらも会員なのですが、8月に走ったきり・・・。(汗)
月1で走ろうと思っていたのですが。。。
でも今回はFSWでもショートコースです!
過去、走行会で2度程走りましたが、いずれもWET・・・。
ようやくフルDRYで走れます♪
今回のコースは、A-1/B-3/C-2のテクニカルなコース。
ただ、このコースの目標のタイムが良く分かりません。

1本目(14:00~)
SLYでは若干オーバーステアが強かったのですが、こちらのコースでは丁度良いくらいで、セッティング的にはかなり良い印象です♪
が、B-3のコーナの処理(ライン含め)がイマイチ攻略できず・・・。
34.67

もちろん納得いかず、2本目(15:00~)突入!
B-3コーナーとその直後のシケイン?を色々試してみました。
結論、B-3後の縁石は使ってはいけない・・・(爆)
危うく、あらぬ方向へ飛んでいく所でした。。。(汗)
しかし、色々と試せたお陰で徐々にではありますが、攻略方法が見えてきました。
34.22

後から教えて頂いたのですが、同クラス(2000以下NAラジアル)のレコードは33.8秒だそうです。。。
S2000ではArrowsのkaoruさんが34.02を出しているそうです。
とりあえずの目標は33秒台ですね。


てか、SLYとFSWって近いようで意外と遠かったんですね・・・。
やはり、この組合わせのハシゴはあり得ないかも?
流石に疲れました。。。(爆)
Posted at 2007/12/24 23:01:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2007年12月09日 イイね!

ALTセッティング記

ALTセッティング記実は、先月末にALTを走って以来、サスのセッティングでモヤモヤッとしておりました。
前回は、その場しのぎ的なセット(リヤの車高上げのみ)で対応し、結果的には29秒台に乗せる事ができました。
が、自分的にはどうもしっくりと来なかったのです・・・。
そう、フロントサスが仕事をしてくれず、アンダー傾向が強い事には変わりなかったからです。

で、本日、そのモヤモヤを解消すべく、アノお方を引き連れてセッティングの見直しを行なって参りました。
行きの車の中アノ方曰く『どうもアーム自体がうまく動いていないような気が・・・、もしかしたら、アームの角度に問題があるのかも?』
この所、コーナーウェイト優先でセッティングを取る方式を取っていたのですが、車体が歪んでいるのか?アームの取付け位置が狂っているのか?ウェイトバランスを優先すると、プリロードがかなりバラバラになってしまっています。
(自分のは、全長調整式の車高調ではないので・・・)
えぇ、外から見て明らかに車体が傾いています。。。(爆)
おまけに、リヤの車高を下げすぎるとフラフラとした変な挙動(恐らくトー変化?)が出てしまう為、むやみに車高を下げられません。
なので、自分の場合、車高の変更というのは非常に悩ましいのです・・・。

とりあえず本日は、12時と16時の2枠を使ってアームの動き重視してセッティングをしてみました。

1枠目
まずは、プリロードを全体的にゼロへ近づけていきます。
右前2回転下げ、右後5回転下げ(爆)
左前1回転下げ、左後1回転下げ
以前のようなツッパリ感(跳ね)はかなり緩和されました。
左コーナーはキャンバーが付いた事でコーナリングスピードがUP!
(今回はアライメントまでは手を出しませんでした)
しかし、右コーナーのアンダーはまだまだ強いまま・・・。
結果:30.060

2枠目
1枠目のデータを下に1~2時間程悩んだ(待ち時間が3時間もあったもので・・・爆)あげく、左前の面圧が足りていないという結論に。
右前2回転下げ、右後4回転下げ
左前2回転下げ、左後1回転下げ
コレが的中!
ようやく右コーナーでも巻き込んでくれるようになりました~♪
おまけに、心配していた左コーナーの挙動も安定したままです♪
コレならタイムアップ間違い無し!!
と、大手を振ってコースインするも・・・。
結果:29.796

えぇ、コンマ1ですが一応更新です♪

とりあえず、アームの動きとしてはかなり改善され、挙動も非常に安定しているので、次回は、この車高でアライメントを取り直して出直しましょうかねぇ。


てか、そろそろ全長調整式の車高調が欲しい・・・ボソッ
Posted at 2007/12/09 23:12:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

「miniで作手 http://cvw.jp/b/227810/43698724/
何シテル?   02/03 23:16
愛車:S2000、NBロードスター 生息地:静岡県中部から西部を行ったり来たりしております。 2012年からは、まさかの2シーターのオープン2台体制! 更...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/12 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23 242526272829
3031     

リンク・クリップ

CSO / CreativeServiceOhara サイレントスポーツマフラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/03 07:12:26
ResultMagic AP1 組み込みチップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/30 13:46:47
130212 S2000 ALT 3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/15 08:15:25

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
主には街乗り&ドライブ用に中古で購入。デザインの好みと5ナンバーサイズという美点に惹かれ ...
ホンダ S2000 2号機(SPOON号) (ホンダ S2000)
2台目のS2000(初期型)です。 元SPOONデモカーらしいですが、チョットお疲れ気味 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
まさかのFR2シーターオープンカーの2台持ち・・・。 2000年のマイナーチェンジ寸前の ...
スズキ セルボ・モード スズキ セルボ・モード
通勤用に購入。(2007.11~2009.03) 旧規格なので、室内は狭いし少々古臭さ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation