• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エレガント?のブログ一覧

2008年12月26日 イイね!

FSW走り納め

FSW走り納め本日は急遽お休みを頂き、FSWの走り納めです!
前回のPExS決勝の時以来の走行となります。今日は一応年内最後ですが平日でS-4枠のみの設定という事で、朝からガラガラ~(約15台くらい?)
こりゃ、リベンジには持って来いの状況ですね~。
前回、練習走行1で2秒27が出ていますので、目標は1秒台!
最近計測器が不調だったので思い切ってP-Lapも新たに購入~。

S-4A枠
気温は約5~7度くらい?
只、風はかなり強くてストレートではハンドルを取られます。(一応追い風)
セッティングは敢えて前回のまま走行。

しかし、今日は100R出口、13コーナー、最終コーナーでやけに挙動が安定しないです…。
なので、Gを大きく掛けられません。
左コーナーは割と良いんだけどねぇ…。
セッティングも弄ってないし何だろ?
とりあえずは、出来るだけ丁寧に処理するように注意しながら走行します。
とりあえずは3秒3。
タイヤがしっかりと温まったのを確認し再度アタック!
やはり症状はまだ出ます…。(汗)

3秒090

続けて2秒276

ベストを超微妙に更新。
タイムが出だしたのでもう一丁。

2秒02!(更新)

てか、何故に2秒台…。orz

そして、残り時間は約15分。(今回は40分枠なので)
2秒フラットが出たので、残り時間で何としても1秒台に!と思い、一旦クールダウンしてから、再度アタック開始!
1コーナーを無難にまとめ、コカコーラをいつもよりも頑張り気味で突っ込み、うまく高い速度で立ち上がれたと思った瞬間・・・。
いきなりリヤがブレイク!?
とっさのリカバリーもうまくできず、大スピン!!
いや~、前後に車間を取ってあってヨカッタ。
何とか車はぶつけずに済み、体制を立て直してコースに戻ろうとしたら、『ガタガタガタッ!!』と物凄い音が・・・。(滝汗)
最初は、タイヤがバーストでもしたのかと思ったのですが、良く見ると右リヤタイヤがフェンダーから出てます・・・。(汗)
どうやら、ハブとロアアームを繋ぐナックル部がボッキングした模様。
えぇ、自走不可って奴です。
もしかしたら、コーナーでの不安定さは、この前兆だったのかも?

とりあえず、ポストの前に車を止めたので、ポスト内でしばし待機。
同枠終了後、S2000では初のレッカー移動となってしまいました。。。(泣)

その後、車屋さんに積載車で急遽駆けつけて頂き、何とか帰ってくる事ができました。
本当に有難うございました。m(__)m

車の調子に明らかな変化があった事に気付きながら、そこから目を背けて無理に走行を続けてしまった自分の至り無さを痛感する1日でした・・・反省。

今年は恐らくコレが最後の走行かと思います。
最後は良い形で締めくくりたかったのですが、残念です。
ホントは28日も行こうとしてましたが。。。(爆)

さて、補修パーツは年内に届くのだろうか?
てか、直さないと積載車から降ろせないかも!?(爆)
Posted at 2008/12/26 19:07:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2008年12月07日 イイね!

PExS決勝

簡単に結果報告をさせて頂きます。

練習走行1 2秒27 (2/12台中)
練習走行2 2秒95 (4/12台中)
タイムアタック 3秒31 (5/12台中)

と、非常に残念な結果に終わってしまいました。

タイム的にはベストを更新できたのでそれはそれで良かったのですが、組み立てと言うか戦略というか、そういった部分での経験値の浅さ(イベント馴れしていない)が悪い方向へ出てしまったという感じの一日でした。
走ってみて思ったのですが、やはり1枠15分間という短い時間の中でいかにクリアが取れるかというのが、重要なポイントですね。
各クラスの上位陣は、こういった部分のまとめ方がうまいのでしょうね。

それにしても同クラスのベストラップが1秒19って・・・。
まぁ、とりあえずターゲットタイムが出来たという事で。。。(汗)
いや、ホント今回も良い勉強になりました。

本日、ご協力頂いた皆様!参加された皆様!
ありがとうございました。
てか、ショボイ走りをお見せしてスミマセンでした・・・。

社長共々反省という事で!(笑)
Posted at 2008/12/07 22:07:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2008年12月06日 イイね!

明日はいよいよ

明日はいよいよPExS決勝(FSW)です。

本日は車の最終点検と、久々にガッツリ洗車しました。

この半年、今まで苦手としていた高速サーキットを少しでも克服しようと練習したり(といっても5・6回程度ですが・・・)、車の仕様変更をしたりして、明日に備えてきました。
特に車に関してはOHにより速くなっているので、あとはドライバー次第ですかね。。。(汗)

あと、今回は全くといっていい程タイムの情報が出てこなかったので、目標タイムの設定が殆ど分からないまま(てか、むしろ自分しか発信してない?)当日を迎えることになりました。。。
といっても、明日は自分のベストな走りができるように頑張るしかない訳ですが・・・。

明日ご一緒される皆様。
よろしくお願いいたします!

因みに、明日は寒そうですので数台共同でPITを借りる予定です♪
Posted at 2008/12/06 19:47:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「miniで作手 http://cvw.jp/b/227810/43698724/
何シテル?   02/03 23:16
愛車:S2000、NBロードスター 生息地:静岡県中部から西部を行ったり来たりしております。 2012年からは、まさかの2シーターのオープン2台体制! 更...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/12 >>

 12345 6
78910111213
14151617181920
2122232425 2627
28293031   

リンク・クリップ

CSO / CreativeServiceOhara サイレントスポーツマフラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/03 07:12:26
ResultMagic AP1 組み込みチップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/30 13:46:47
130212 S2000 ALT 3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/15 08:15:25

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
主には街乗り&ドライブ用に中古で購入。デザインの好みと5ナンバーサイズという美点に惹かれ ...
ホンダ S2000 2号機(SPOON号) (ホンダ S2000)
2台目のS2000(初期型)です。 元SPOONデモカーらしいですが、チョットお疲れ気味 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
まさかのFR2シーターオープンカーの2台持ち・・・。 2000年のマイナーチェンジ寸前の ...
スズキ セルボ・モード スズキ セルボ・モード
通勤用に購入。(2007.11~2009.03) 旧規格なので、室内は狭いし少々古臭さ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation