• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エレガント?のブログ一覧

2008年06月15日 イイね!

久しぶりにドライブ?へ

久しぶりにドライブ?へ今日は久しぶりにSでドライブへ行ってきました♪

といっても、特に前もって計画を立てていた訳ではなかったので、気の向くまま~・・・って感じの無計画ドライブです・・・。(笑)
という訳で、まずは一路東へ。(何となく・・・)
静岡-清水を快調に抜け~。
何となく52号線を北上~。
で、向かった先は・・・。

SLY!!(爆)

あ、ちゃんとドライブもしてきましたので♪
今回は、甲府から昇仙峡経由でSLY入りしてみました。
昇仙峡の岩肌や渓谷は、雄大で結構感動物でした。
今度は家族連れてゆっくり行ってみたいですね。

そして、SLYに到着。
現地に着くと見憶えのあるS15が・・・、落○さんでした。
確か前回(2月)もご一緒しましたね。
お話を聞くと、RE11で苦労されてるご様子。
自分も次回はRE11を強制されているので、色々とお話を伺いました。
色々?と情報有難うございました♪

さて、走行ですが・・・。
今日は、ドライブがメインなので1本だけ・・・。
13:20~の走行枠です。
気温は結構暑く、25度近くあったかと思われます。
タイヤ、セッティングは前回のタカス時のままです。

という訳でアタック開始!
40.309
あれ?
40.390
あれれ?
40.493
あれれれ?
ん~・・・、何か吹けが悪い気が・・・?暑いから??
いつもよりも明らかにシフトポイントも遅れています・・・。(汗)
てか、それ以前に最終コーナーが上手く決まりません!!(爆)
以前の脚と比べ、曲がり始めれば自然と巻き込んでくれるような動きをしてくれるようにはなったのですが、どうも進入スピード自体が落ちてるみたい。。。
中速コーナー(最終手前など)はいい感じの姿勢で曲がってくれるのですが。
その後、何度かアタックを試みましたが、タイムは落ちる一方・・・。
結局ファストアタックを超える事ができませんでした。
という訳で今日は大撃沈otzでした。(泣)

で、タイム表を見ると、やはり感じていた通りの結果が出ていました。
本日40.309:3.461/12.082/12.735/4.293/7.556 トータルベスト40.127
過去39.430:3.319/11.794/12.430/4.270/7.287 トータルベスト39.100
冬場のR1Rと比べて約1秒落ちってどうなんでしょう・・・。凹
最近調子に乗っていたようなので、いい意味で気分転換にはなりましたが。

今回は泣きの2本目突入は自粛し、増穂の『まほらの湯』で温泉に浸かり→鰍沢の『塩の華』で家族のおみやげを買って帰宅しました。

いや、たまにはこんなドライブ?も良いですよね。
という訳で、久しぶりにゆっくりとSの走りを満喫できたのですが、唯一オープンに出来ない事だけが非常に残念でした・・・。
やっぱソフトトップも直して取っておこうかなぁ。。。
Posted at 2008/06/15 21:48:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2008年06月02日 イイね!

ドラマティックな展開(PExS in タカスサーキット)

ドラマティックな展開(PExS in タカスサーキット)行ってまいりました『PExS in タカスサーキット』。

いや~、まさかまさかの展開で・・・。

何と、クラス優勝しちゃいました~!!!v^ー°)

初イベント、初コースでアウェイ戦という、かなり無謀なチャレンジでしたが、結果が残せたので良かったです♪

では、ドラマティックな展開をば・・・。

当日の天気は晴れ!路面はもちろんドライです。
日差しも強く、結構暑かったです。(日焼けしちゃいました・・・)

今回、自分のクラス(NAクラス2)の参加台数は6台。内5台がS2000という、何とも燃えてくる状況。
という訳で各車をチェック!

まず最初はお友達のhal S2000さん。
ここ最近はイベントへ積極的に参加されていて、腕もメキメキと向上されているようです・・・。
同じ苗字なので、周りの方からは兄弟だと思われていたのでは??

他のS2000は、恐らく地元の方々。
見た目で一番速そうなのは黄Sさん。
ドンガラ&ワイドボディ&空力パーツがイッパイ付いてていかにも速そうな感じです。
実際直線だけで相当離されましたが。。。。

他には、黄Sまでは行かないが、それよりは若干大人しめの赤Sさん。
スペックは分かりませんが、ビルシュタインの脚に前後235タイヤを武装していました。
実は、自分も235を試そうと思っていたので、参考にさせて頂きます。

あとはAP2の青Sさんと、現行のシビックR。
両方ともまだ新しい感じの車ですので、他の車ほど弄っている様子はありません。
でもAP2、FD2は結構速いと聞いているので侮れません。

という6台での争いです。

<練習走行1>
全クラスを3グループに分けての走行となり、自分は2グループでNA2とターボ1クラスの混走となります。
まずは、初コースですので、とにもかくにも走ってコースを憶える事に専念しました。
事前に動画などでコースレイアウトは頭には入っていたのですが、実際走ると全然違います。。。
とにかく、猿走りしました・・・。
結果は1'4.842で3番手。
因みにトップは赤Sさんで1'4.433。
まぁ、初コースで初乗りですしね・・・、こんなものかと・・・。(汗)

走行後、監督からダメ出し&アドバイスを受け、同乗走行をしているプロドライバーの走り方を研究し、2本目の備えます。

<2本目>
アドバイス通りの走行を練習しながら、コースのクセや、詰めるポイントを探していきます。
このコースは、基本的にストレートとヘアピンで構成されているのですが、セオリーの立ち上がり重視の走り方だけでは対応できません。
時にはV字、時には突っ込み重視と・・・。
このコースの設計者はヘアピンマニアなのでしょうか・・・??(爆)
監督のアドバイスが効いて、タイムは1'4.397まで短縮♪
しかし、他もタイムを詰めていてトップは黄Sさんの1'3.986!
えぇ、この時点で3秒台は全く見えてきませんが。。。(汗)
本気でハードトップを外そうかと迷いましたよ・・・。
(結局、挙動が変わるのが恐かったので外しませんでしたが・・・)

<タイムアタック>
いよいよ、本番です!
何とか地元勢の一角を崩そうと、練習2で詰めたポイントを更に詰めていきます。
あとは、冒険せずに手堅くまとめるように走りました。
結果は1'4.170!
クラス2位でファイナルラウンドへ進出決定です。
因みに1位は黄Sさんで1'3.630!(速っ・・・!!)
徐々に調子を上げていたhalさんは、0.04秒差で惜しくも4位・・・。
最後の方ではるさんの前に入り、引張ろうと試みたのですが、時すでに遅し。。。
もっと早い段階で引張ってあげられれば・・・と後悔しました。

<ファイナルアタック>
1周限りのアタックです。
肝はインラップで何処までタイヤを暖められるか?ですかね。
走行直前に内圧を今までの一番印象の良かった圧に設定しました。
まずは3位の赤Sさんから。
非常にきれいにまとめてきて、タイムは1'3.983!!
ま、まぢですかっ!(滝汗)
えぇ、そりゃもう心臓バクバクですよ・・・。
とはいっても、次は自分の番なので集中集中!!
(あ~あ、タイム見なきゃ良かった。。。)
インラップはとにかくフル加速&フルブレーキ等でブレーキとタイヤを暖める事に専念します。
そして最終コーナーは立ち上がり重視のラインで立ち上がります。
1コーナーから1ヘヤピンまではほぼイメージ通り。
が、2ヘヤピンの進入で痛恨のブレーキミス!!!
大きくラインが膨らんでしまいました。。。(弱っ!)
その後は気合で何とか持ち直し、最終コーナーもほぼイメージ通りで立ち上がり、結果は・・・

1'3.801!!
やりました!何とか目標の3秒台達成です!(失敗したけど・・・)
とりあえず、これでFSWの切符は確定です♪

そして、ピットロードに戻った頃、黄Sさんのタイムが出ます。1'4.105!

えぇ、まさかの優勝です!!!

最後の最後でこんなドラマティックな展開になろうとは・・・。
でも、全く予想していなかった展開なので、暫く実感がありませんでした。。。(爆)

という訳で、5月に入ってからバタバタとセッティング&トラブルで振り回されましたが、それが結果に結びついて本当に良かったです♪

応援、ご協力頂いた皆様、本当にありがとう御座いました。
特に、車のセッティングから、走り方のアドバイスまで全てをプロデュースしてくれた監督(社長)には本当に感謝の気持ちで一杯です!
ありがとう御座いました!!
決勝(FSW)も頑張りますので宜しくです♪


。~☆’・;*;・’★о(´▽`*)/アザ~ス★”+。・;*;・’☆。”
Posted at 2008/06/03 00:03:59 | コメント(6) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

「miniで作手 http://cvw.jp/b/227810/43698724/
何シテル?   02/03 23:16
愛車:S2000、NBロードスター 生息地:静岡県中部から西部を行ったり来たりしております。 2012年からは、まさかの2シーターのオープン2台体制! 更...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/6 >>

1 234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

CSO / CreativeServiceOhara サイレントスポーツマフラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/03 07:12:26
ResultMagic AP1 組み込みチップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/30 13:46:47
130212 S2000 ALT 3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/15 08:15:25

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
主には街乗り&ドライブ用に中古で購入。デザインの好みと5ナンバーサイズという美点に惹かれ ...
ホンダ S2000 2号機(SPOON号) (ホンダ S2000)
2台目のS2000(初期型)です。 元SPOONデモカーらしいですが、チョットお疲れ気味 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
まさかのFR2シーターオープンカーの2台持ち・・・。 2000年のマイナーチェンジ寸前の ...
スズキ セルボ・モード スズキ セルボ・モード
通勤用に購入。(2007.11~2009.03) 旧規格なので、室内は狭いし少々古臭さ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation