• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エレガント?のブログ一覧

2020年01月28日 イイね!

miniで西浦

miniで西浦昨年10月より、ロドからminiにスイッチし、着々と走行に向け準備してきましたが、先日アライメント取りやシートも交換したので、取り敢えず、お試しでスパ西浦サーキットを走行してきました。
タイヤはDUNLOPのZⅢ、215-40-17で昨年末におろしたてです。
サスはメーカー吊るしのサスキット。(ザックス製のperformanceプラス)
天気は曇り時々雨。。。
気温は約15度。
同時走行台数1台。。。

miniでのサーキット走行は初なのですが、街乗りではクイック過ぎるハンドリングがどう出て来るのか、少し不安を持ちつつの走行でした。
そして、走行開始と同時に雨が降り出し、すぐさまハーフウェット状態に。。。
気を取り直して、チェック開始。
車的にはFFの割には進入では頭が良く入るし、その奥でも意外と舵が効きいてくれます。
リアはフロントの舵を受け止め保持してくれる事で、更にフロントに仕事をさせるという感じで、コーナリングの限界自体が他の車と比べて高い印象を受けました。
ただ、DSCオフの状態だと、立ち上がりでは大トルクを受け止められず、ハーフウェットの路面も相まって全くトラクションが掛かりません…。
これはLSDが欲しい…。
そこで、トラクションモードという機能を使ってみたのですが、これが意外と絶妙に味付けされていて、先程までの空転がほぼ無くなり、トラクションが掛かるようになりました。エンジンパワーは少し抑制されている感じはありますが、空転してるよりかは遥かにマシです。
運転もアクセル操作に集中する事から解放されるので、楽になりました。
因みに、ハーフウェット路面では、この機能を使った方がタイムも良かったです。
後半になって雨が止み、少し路面が乾き始めてきたので、タイムアタックもしてみました。
因みにDSCはオフ。
(少し路面がグリップするようになってくると、操作によってはトラクションを掛けられそうな感じだったので…。)
で、タイムの方は1分3秒6でした。
まぁ、この車の基準タイムがわからないので、速いのか遅いのかもよく分かっていませんが。。。
とりあえず、現在のセットですと、リアがガッチリしすぎていて、全くといってオーバーが出ず振り回せない(かといってどアンダーでどうしようもないという訳でも無いですが)ので、もう少しリアを動かせるようになれば、タイムも上がりそうな気がします。
パワーはもう少し欲しいですが、トラクションの事を考えると、このくらいが妥当なのかな?
ギア比はこのコースだと少し微妙で、タイヤ外径を変えるとか、もう少しどちらかに振りたい感じでした。
現在だと、一瞬だけシフトアップし、すぐさま戻す必要ががあったり、かといって上のギアだとパワーバンドから少し外れてしまうなど、その分のロスが発生しまっています。。。
ブレーキは剛性感はあるのですが、ストッピングパワーが少し足りないのと、周回を重ねるとプアになってくるので、パッドだけでもスポーツパッドに変えておきたい感じです。
タイヤは、グリップ力とコントロール性のバランスが非常に良く、熱ダレも比較的少ないと感じました。ただ熱が入り過ぎた状態?(又は適温意外)で頑張り過ぎると角がドンドン削れていきます…。
因みにハーフウェト路面走行時でも、比較的グリップしてくれていて安心感が高く、あまり怖さを感じる事はありませんでした。



長らくFR車に乗っていたせいか、FF車に対して苦手意識が出つつあったので、今回はあえてFF車を選択したのですが、この車に関しては、運転者の意思に対して良く反応してくれるので、そういった概念をあまり考えずに乗れる貴重な一台だと思います。
でも、機械式デフがあれば…、サーキット用のサスなら…、パワーがもう少しあれば…もしかしてウチのS2000よりも速くなってしまうのでは?とか考えてしまうのは病気でしょうか…。

とりあえず、作手とかでも試してみたくなりました。
Posted at 2020/01/29 13:58:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | mini | クルマ

プロフィール

「miniで作手 http://cvw.jp/b/227810/43698724/
何シテル?   02/03 23:16
愛車:S2000、NBロードスター 生息地:静岡県中部から西部を行ったり来たりしております。 2012年からは、まさかの2シーターのオープン2台体制! 更...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/1 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627 28293031 

リンク・クリップ

CSO / CreativeServiceOhara サイレントスポーツマフラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/03 07:12:26
ResultMagic AP1 組み込みチップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/30 13:46:47
130212 S2000 ALT 3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/15 08:15:25

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
主には街乗り&ドライブ用に中古で購入。デザインの好みと5ナンバーサイズという美点に惹かれ ...
ホンダ S2000 2号機(SPOON号) (ホンダ S2000)
2台目のS2000(初期型)です。 元SPOONデモカーらしいですが、チョットお疲れ気味 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
まさかのFR2シーターオープンカーの2台持ち・・・。 2000年のマイナーチェンジ寸前の ...
スズキ セルボ・モード スズキ セルボ・モード
通勤用に購入。(2007.11~2009.03) 旧規格なので、室内は狭いし少々古臭さ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation