• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とも くんのブログ一覧

2011年02月23日 イイね!

TE、TEっていうけど・・・

TE、TEっていうけど・・・今なお売れ続けるRAYSの
ヒットセラー商品。
VOLK RACIG TE37。

皆さんはTEってどういう意味か
知ってますか?

今日唐突もなく職場でそんな会話に。






Touring
Evolution



略してTE。

となるとCE28Nは?RE30は??・・・

興味のある方は是非調べてみてください。

私がみんカラ内調べた限りお一人だけパーツレビューにて
TEもCEも↑のような表記をされて居る方見つけました。
残念ながらCEはそうじゃないですが・・・

「かかってこい」をキャッチフレーズにTE37が
世に送り出されたのが’96年。
TEは15年以上のロングセラーです。

そんなTEがリファインされてSLになったのは
記憶にも新しい話です。
もちろん「かかってこい」の文字は今回も(笑)

先日のオートサロンでも右見ても左見てもSLだらけ!?
これからも売れ続けてくれると嬉しいものです。

そんなロングセラーの生みの親?的モデル
それがTOURING EVOLUTION。

TOURING EVOLUTIONはだいぶ見かけなくなってしまいましたが、
いいホイールだった。
とTE37開発担当さんのお話でした(笑)

毎日こんな楽しい話が聞けたらいいんですが・・・

追伸:
LE37というモデルもありましたが、
あれはLimited Edition でした。
たまにこんな天邪鬼も居てるんです(笑)
Posted at 2011/02/23 23:52:12 | コメント(11) | トラックバック(0) | WHEEL | クルマ
2011年02月10日 イイね!

ひとあしお先に

ひとあしお先に明日から大阪オートメッセが
開催されます。

東京オートサロンの頃から
聞いてた話ではありますが
何とか2011年カタログが
間に合った模様です。

そんな出来立てホヤホヤ?を一足お先に。

気になる方はRAYSブースに押しかけ
強奪しちゃってください(笑)


明日からの3連休どうも雪模様みたいですね。
この3日のうちのどこかで現地へ顔出そうとは思ってますが・・・

雪山が呼んでいる!?(爆)
でも現場からお呼び出しもなきにしもあらずな予感も。。。
Posted at 2011/02/10 23:17:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | WHEEL | クルマ
2011年01月22日 イイね!

VOLK RACING G12

VOLK RACING G12先週の東京オートサロンで
一般公開となった新製品。

実はこれをサマーに入れようと思ってました。
19インチで8.5J+45、9.5J+50のチューナーサイズ
W204に合うものもあるので・・・
(マッチングはAUDIのみしか記載ないけど。。。)

W204になってリム付履かすと何かディスクが小さく見え、
しかもハイオフ故に深リム物がチョイスできない。
できるとすればカップ型くらい!?
ってな訳からリム無フルディスクしか頭にありませんでした。


あくまでスポーティに仕上げたいので
こいつもってこい!!と思ってたのと
ホイール開発には携わってないものの、
これにはちょっとした訳があって身近な存在だったので・・・

ただ、12本スポークだったらありきたりなホイールなのですが、
遂に?ようやくRAYSの鍛造ホイール市販初のサイドカット
(スポーク側面の切削:軽量化)が入りました。

しかも巷にあるのは2本のスポークを1本繋ぎで
削ってしまうところをわざと区切りをつける。
これが実は大きな要素があったのです。

ってな訳で今まであるようでなかった形が生まれた。
しかも技術的にもメリットがある。
という訳で現在特許出願中です。

その特許出願明細を起草させてもらい、
弁理士先生と幾度となく打ち合わせし、
抜かりない明細にしたつもりです。

単純に言うと、他社さんはスポークサイドにサイドカット(切削)は
入れられてもそれを断片的に区切ったものを作ると抵触する。
その区切りがいくつだろうが・・・

もちろん意匠出願も申請中ですが、
あくまで意匠は”そのまま”や”類似”だけですから。

しかもこいつ、スポークは細く華奢な感じしますが、
強度解析上”RAYS ENG.史上最強?”だったりします。
6本のツインと考えたらそれまでですが、
仮にこの太さの6本だったらやたら重いですよね。。。

6本だったらスポークはより細く、窓が大きくする。
VR.G2みたいに・・・

でもそうすると剛性は劣るんです。
VR.G2でも必要十分な強度はもちろん持っていますが、
それを寄せ付けない強さがG12にはある!
だからセールストークも・・・

ちなみに軽さを言えばVR.G2の方が軽いです。
それだけG12は剛性重視。
華奢なんて言わせません。

そんなホイールを履かせようとこの半年(それ以上!?)
思ってたのですが、早くも身近なところで
履き替えが決まり、しかもそれがW221とW212・・・
僕が履いてったら。。。
MB現行セダントリオ完成です(笑)

だから悩むんですよね~

ちなみに昨日は職場オフィスの方々とデザイナーさんで
新年会orG12ヒット祈願会?という名の食事&飲み会に
参加してきました。
そんな席にも居てたらG12履かせたいな~
と思ったりも。

次は2月11~13日大阪オートメッセでもお披露目です。
気になる方は是非~
あと、新製品が他にも多々あってゲラが間に合わなかったとかで
2011年前期カタログは東京では配布にならなかったと聞きました。
大阪で配布開始になるようですので欲しい方も。。。

東京オートサロンに行った上司(課長)から
「今年は去年より賑わってたぞ~オートメッセでも行ってこい!」と・・・
言われなくても僕毎年行ってるんですが。。。
それに言うなら東京連れてってくれたらよかったのにと(涙)

でも、あの日僕は白馬の豪雪地帯の中、
オートメッセも3連休なんですよね、悩みます(爆)

最後にしょ~もない話?
G2、G7、G10、G12とGシリーズが並んできた!
と思ってたらG10までは”VR.”G12だけ”VOLK RACING”
確かにG12スポーク天面に”ドット”はないですけどね(苦笑)
Posted at 2011/01/22 12:58:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | WHEEL | クルマ
2011年01月14日 イイね!

VR.G2 Ver.nismo!?

VR.G2 Ver.nismo!?この記事は、
【東京オートサロン11】GT-R RC 発表…レース専用車両を発売
について書いています。

東京オートサロン・・・
今年もお留守番組です。



ちょっとでも情報収集してやろうと見てたら
nismoさんから出てきましたよ。
RCって何?と思いながら見てたら
競技専用車、スペックVもエゴイストも差し置く
お値段2000万超え。

いろいろ専用パーツ付いてるみたいですが、
遂にホイールまでも。。。

あれ?スポークにnismoって書いてあるけど
バルブ面にVR.G2って書いてある。
ドットもあるし飾り穴も・・・

もちろん取って付けたものでなく、
テストOKで装着が決まった一品。
だからnismoって彫ってあるんでしょう!きっと。

ちなみにこのホイールTE37 SLじゃないですが
センターキャップは装着不可。
当然ですよね、競技車にキャップなんて!?

今日は同じオフィスから3名、
お偉いさんほぼ総出でオートサロンへ。
当然閑散とした社内で平和に(笑)

明日は係長さんと課長さんが行くようですが、
自分は有給使って・・・逃亡します。

待ってろよ~積雪275cm!!
って無事帰ってこれるのか?

※写真はレスポンスより引用です。
Posted at 2011/01/14 22:03:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | WHEEL | クルマ
2010年11月29日 イイね!

任務完了!!

任務完了!!オーダーかけて1ヶ月ちょっと。
先週末ようやく入荷したとのことで
今日装着に立ち会ってきました。
(というか行った時には既に作業完・・・)

ディスクはRBC(レイズブラックメタルコート)
リムはチタンコーティングリム
フルオプションの光放題(笑)



しかもマッチングの推奨サイズが在庫になかったことを
逆手に取ってリムとディスクの組合わせを推奨から外し、
よりDeepに。

その割にキャリパー案外逃げてたので
そのうち4Podくらい入れてくれるでしょう!?
でもその前に車高調入れるのかな(爆)


この店にいくら貢献したんだろと思う自分。
でも見返りは一切ありません。
あるとしたら・・・
オーナーのニヤケ顔を見て、自分も満足ってとこでしょうか。

そろそろ自分のも考えなくちゃ。。。
Posted at 2010/11/29 22:54:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | WHEEL | クルマ

プロフィール

「2025年もオートサロンは遠征見送りで社内残って仕事です。
課員すら行かせられないほど仕事モリモリ・・・」
何シテル?   11/22 12:27
物心がついた頃からの車好きで、 ミニカー、プラモデルと集めて満足してたのが、 車に乗れるようになったら触れるだけ触る!! 厳密に言うと免許取る前から小...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

コストコのミシュランワイパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/02 08:36:37
PIAA 超強力シリコート ワイパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/01 07:28:37
【F20】リアヒューズボックスから電源を確保【ドライブレコーダー取付】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/25 17:38:39

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
嫁さんが車に乗ると急に言い出し 想像もしてなかった2台持ち検討開始。 嫁が欲しい車買うっ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
子供が生まれセダンでは荷物が 積みきれないこともしばしば… まして2人にもなりチャイルド ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
10年来W202に乗ってきてその取り回しのよさ、 毎日ちょこちょこ走り回るにはちょうどよ ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
80歳を超えている祖父が2008年3月購入。 折りしも我が家が新居引越しと時を同じくして ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation