• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とも くんのブログ一覧

2009年02月28日 イイね!

妄想は膨らむばかり

妄想は膨らむばかり一昨日の件
昨日ジェームスさんから再度入電。

聞くと型番調べたけど、
やっぱり抜けてた模様。

ってことで昨日のうちに追加手配。
そして総額にも含まれていなかったので
追徴金支払いです。。。

そんな一方でこれより前にオークションで
ポチったLED球が届く。

とりあえず光らせてみてニンマリ。
これにクリスタルカットレンズを組み合わせれば・・・

ジェームスさんで頼んだものもそうですが、
バラす必要があるとこで目に付くものをことごとく
欲しいパーツを増殖させる自分。。。


ってことでまたもや1箇所その餌食に・・・
機能性は多分変化なしでまたもやダミーに化けるでしょう(爆)

集めるのは楽しいけど溜め込むと付けるの大変そうですね(苦笑)
Posted at 2009/02/28 11:16:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | FIELDER | クルマ
2009年02月26日 イイね!

ぬか喜びに終わるか・・・

ぬか喜びに終わるか・・・今日午後、仕事中にジェームスさんより
例の物が揃ったとの連絡が入る。
(当然仕事中ですので留守電に伝言の形で・・・)


仕事を終えてその留守電聞いて
一目散に店へ向かったのは言うまでもありません(爆)


頼んでた純正パーツとは別に一緒に装着したいもの
店内にあったのでそれを持ってレジへ行って
取り寄せ品を引き取りに来たことを伝える。

店員さん物を探し回る!?
自分もカウンターの中をあちこち見回す・・・
「あった!」
店員さんより先に物を発見。

自分が目にしたのは何せこの箱ですから(苦笑)
まさかこの中全部じゃないだろ?
と思ったものの、隙間は多いけど紛れもなく全部自分のオーダー品。

ニヤニヤしながら15%オフクーポンを使って支払いを済ませ、
車に戻って物の物色!!

リストと物を照し合せていくと・・・
「あれ?確かに物はあるけど、リストに部品記載がない!?」
でも頼んだものはちゃんとあるし
まぁここまではよかったのですが、
リストに記載のものがセット物4点連続で書かれてるはずなのに
3点しか記載がない。
「そういや、品番不一致で調べなおしたとか言ってたような・・・」
と思いながら物を見たら・・・
「おい、物も3つしかないやないか!!」

閉店間際の店内に再度入って店員さんを捕まえ事情を説明。
聞けば、発注に携わった人が1週間程連休を取ってる上、
黒伝が見当たらないというでは???

すぐに取り付けられる訳でもないんで
そう急いではいないけど、4つセットで様になる品なので
3つじゃ意味ないというかむしろ格好悪いんで・・・
確認をお願いして帰宅することに。

ちなみに手書きの控え明細に3点未記載があって金額わからない上、
頼んだものが1点足らないでは総額が本当に正しいのかすらわかりません(爆)

ってな訳で部品着たら追い金払わないけないなら
日曜までの15%オフクーポン間に合わないだろな(涙)

ちなみに1点だけあろうことか他のグレードの品番で注文してしまい、
またしてもダミースイッチ増殖の可能性が・・・

帰宅後、家に置いてる社外品パーツのストック部品を
箱の中に入れて箱が結構いっぱいになった!!

そして、田舎のガレージにあるストック部品も入れたら・・・
この箱でも収まりきらなくなるかも(爆)
Posted at 2009/02/26 22:31:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | FIELDER | クルマ
2009年02月21日 イイね!

LEDライトと15%オフクーポン

LEDライトと15%オフクーポンMASA@232さんの
日記
を見て知りましたが、
全国的に同じ来店記念品を
配っているみたいで・・・

自分も先日土曜日旅に出る前に
ジェームスさんへ行って
もらってきました。

そして15%オフクーポンがあるので、
ただ貰いに行くだけで終わる訳もなく。。。

取寄部品も何でも15%オフって書いてあったんで
前情報でわかっていながら店員さんを捕まえて
「純正部品って取り寄せできるの?」と聞いて
予想通りの答えが返ってきたところで
手元からA4サイズもあるメモ書きを出す!?
「これ欲しいんだけど・・・」

それを見た店員さん、固まる。。。
そして出た言葉『多いですね~これはちょっと・・・』

同行してくれてたミツオスピリッツ2号さんも
唖然?の純正部品山盛りのメモ書き(爆)

結局のところ見積出してOKなら手配かけると言って
その日のうちに部品の確認から金額連絡までしてくれて
手配依頼してるんですんなり事が進んでます。

去年からやりたかったこととか
お友達をはじめ、皆さんのを拝見して
やりたいことをあれこれまとめてって感じが強いですが、
実のところいくつかで1セットという部品が多いので、
装着したら案外変わるところって少なくなるかと。

それでも既にガレージに蓄えてるパーツ、
そして手元に隠し持ってるパーツを入れると・・・

装着するのに1日じゃ終わらないだろうな(爆)

ちなみに来月は12ヶ月点検となるので、
祖父のところへ案内が届いたらしくどうするか考えてる様子。

ふら~っと帰ってこっちでディーラー入れようかとも考えてますが、
納車後ディーラーで頼んだパーツも結構あるけど、
それ以外にもあれこれ手を入れたフィールダー。

これをディーラーに入れたら・・・
多分W202みたいに整備士さんの間で
ネタになること間違いなしのような気がします!?
関連情報URL : http://www.jms-car.com/
Posted at 2009/02/23 21:14:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | FIELDER | クルマ
2009年01月01日 イイね!

新春初○り

新春初○り明けましておめでとうございます。

本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

本日新春初売りでフィールダーに乗ってお買い物へ。
大した買い物をするでもなく、自分には新品スタッドレスのインプレ!?

年末29日に祖父がやはり自ら一人でタイヤ交換したようで・・・

ホンマうちのじいちゃんは元気です(笑)

乗って数日のようですが、何かサマータイヤより静かな気がしたのは祖父の感想のみならず、自分も感じたところ。

そして何よりめちゃめちゃ柔らかいです。


昨晩より断続的に家の辺りでも雪が降っているものの、道路に積もる気配はなし。

でも結構降ってます!

そんな中やってやりました!!
新春初弄り(爆)

持ちネタパーツはいくつかあるのですが、今日はこれだけ。

やっぱり寒いです!
そして雪舞う中、車は弄るものではありません。。。

こんな時はお山に登って板のっかって滑降せねば(笑)

新春初滑りはいつになるものやら・・・
Posted at 2009/01/01 17:24:34 | コメント(6) | トラックバック(0) | FIELDER | クルマ
2008年11月30日 イイね!

また1クリック・・・

先々週くらいから狙ってたものを入手しました。

オークションに出てたのですが、
前回は競合いになって希望落札価格に至ったも同然だったので、
意地になって落札はせずやめたものの、
また同じ出品者さんから出品されたので
今回は・・・と思って入札したら、
入札→落札となりました。

今回はフィールダー純正パーツではありません。
またもや他車種パーツの流用です。

とりあえず下調べをして流用可能と踏んで落札してますが・・・
ダメだったらその時はその時!

気楽に考えます(笑)
Posted at 2008/11/30 23:05:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | FIELDER | クルマ

プロフィール

「2025年もオートサロンは遠征見送りで社内残って仕事です。
課員すら行かせられないほど仕事モリモリ・・・」
何シテル?   11/22 12:27
物心がついた頃からの車好きで、 ミニカー、プラモデルと集めて満足してたのが、 車に乗れるようになったら触れるだけ触る!! 厳密に言うと免許取る前から小...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

コストコのミシュランワイパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/02 08:36:37
PIAA 超強力シリコート ワイパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/01 07:28:37
【F20】リアヒューズボックスから電源を確保【ドライブレコーダー取付】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/25 17:38:39

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
嫁さんが車に乗ると急に言い出し 想像もしてなかった2台持ち検討開始。 嫁が欲しい車買うっ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
子供が生まれセダンでは荷物が 積みきれないこともしばしば… まして2人にもなりチャイルド ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
10年来W202に乗ってきてその取り回しのよさ、 毎日ちょこちょこ走り回るにはちょうどよ ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
80歳を超えている祖父が2008年3月購入。 折りしも我が家が新居引越しと時を同じくして ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation