• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とも くんのブログ一覧

2008年10月13日 イイね!

貯め込んだ物を・・・

貯め込んだ物を・・・本日全部組み込んできました。

週末思い立ったかのように
帰省することに決め、
昨日午後からの帰省。

出発が遅かった上、帰りに買い物をしたりして
着いた頃には17時半を回っていて、
確実にすぐ夕食になる&真っ暗になる・・・

ってことで今朝からのTRY!

まずは、簡単なドアのウッドから。
以前センターコンソールのウッドを交換した際、
物がないのにどうやって外すか触ってたら
素手で外れるということを知ってしまっていたので(笑)

写真を取る間もなく、4枚交換してしまいました(爆)


お次も一瞬で終わるハンドルに貼る定番のアイテム
いらんかな?と思ってたものの、皆さんの写真を拝見してると、
やっぱり欲しくなった!?
でもあまり目立つのもどうかと思い、普通にブラックカーボンで。


その次は光るミラースイッチに手を出してみました。
車庫が真っ暗なとこなんでちょっとくらい光ってくれても・・・
って思ってオークション見てたらいいのがあるでは!!

ここもインパネ一式どうやってはずすのか考えつつ、
素手で丸ごともぎとれば外れると分かって
案外早く交換終わりました。
(付いてるスイッチ外して、新たなスイッチを組み込み、
変換ハーネスで繋ぐだけなので。)

ここまでやって痛感したこと。

この車に内張り剥がしツールはいらない!!
下手に使うと傷がつくだけ・・・

ってことで脱着の手間も考えてミラースイッチ関係で
キーレス連動格納ユニットもついでに入れてみました。
(ミラースイッチ光らせる意味が曖昧になったような!?)

DOPでもありましたが、
どうせ田舎で格納することなんてない!
と割り切ってリバース連動だけに留めたものの、
やっぱり自分は付けたくなる・・・

そしたらこいつもオークションに出てるし、
DOPのプライスよりも格段に安い!!
(作りや見栄えが違うんでしょうが、見えないとこなので、
ここは値段を取って(笑))

配線図もつけてくれてたんで、迷うことなく結線完了!
ちゃんと動いてくれることに対する期待と不安が入り混じりながら
諸事情によりバッテリーを外していたので・・・

繋ぐ前にこいつもいってしまえ!!!
とハンドル外してしまいました(爆)

何がしたいかって・・・
始めはスパイラルケーブルの端子だけ見て
戻そうと思ったものの、ステアリング握り比べて
換えない訳にはいかない!?
隠し持ってた革張りの純正に交換。

自分の車のステアリング交換した時の事が頭にあったので、
センターのナットさぞかしトルク締めされてるんだろうな
と期待しながら十字のホイレンに手をかけたら・・・
「えっつ!?緩い・・・」
(反面、エアバックのトルクスT30はフィールダーの方が
しっかり締めてありましたが。。。)

そんなこんなで細工して違和感なく
ステアリング交換しようと思いましたが、
誰が見ても違和感アリアリの仕様のまま
つけてしまいました。

だってこのステアリングラクティスの上位グレードのなんで(爆)

皮の色こそ同じですが、パドルシフトはついてるし、
クルーズスイッチもあるし・・・

こいつら外して元のカバーつければすっきり収まるんですが、
わざと見た目仕様に(笑)

こんだけやっても時間は1時間ちょっとだったか?
ここから先(クルーズ結線等)をやろうとすると・・・
ドツボにはまってくんでしょうね~

とりあえず今日Uターンだったのでこれでお終い。
何も言わずに帰ると爺ちゃんビックリするだろうと思い、
帰る直前に全て一通り説明
(パドルシフトやクルーズは動かないことも)

爺ちゃんのインプレ次第ですが、
邪魔だったら外した純正カバー使って
スッキリさせます(解体可能なことも確認済!?)。
Posted at 2008/10/13 18:35:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | FIELDER | クルマ
2008年08月24日 イイね!

パーツ引取り、そしてさらに次の妄想開始!?

パーツ引取り、そしてさらに次の妄想開始!?先週水曜くらいからディーラーの担当さんから
物が届いたとの連絡を貰ってたけど、
毎日仕事帰りが店閉まってからだったんで、
昨日ようやく引き取りに行ってきました。

といっても昨日も仕事だったんですけどね(爆)




パーツ引き取るのが目的だったのに、
今更アクシオのカタログを貰って
フィールダーのカタログと比較開始!?

貰って帰るだけならすぐに終わるのに、
今回も次の妄想を語ってしまい・・・
何十分も居座って担当さんにお手間を
取らせてしまったのでありました。

肝心な車は一向に入庫せず(他社の車で乗りつけ)、
部品ばかりオーダーかける・・・
傍から見れば変な客でしょうね(苦笑)

でも妄想→現実はまだまだ続きそうです。
(ついさっきもポチっといってしまいましたし、
近日またポチっといってしまう予定です!?)
Posted at 2008/08/24 22:02:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | FIELDER | クルマ
2008年08月13日 イイね!

装着

装着昨日定時で盆前の仕事を終え、混んでないから今のうち!?
と言わんばかりに晩のうちに母の実家へ帰省しました。

そして朝ちょっとゆっくりめに起きたら伯父伯母夫婦も普通に帰ってきてた(爆)

でもそれより祖母が急遽病院行くような話で・・・

祖父が運転手、母が付き添いで出ることに。
朝から先日調達した物を装着してやろうと思ってましたが、帰ってきたのは昼。

昼食もさっさと済ませ、炎天下やらかしてみました♪

まずはシートカバーをかけかえ、グリルも早々に換えてしまい、勢いでセンターパネルへ。

フィールダーの内装初ばらしでしたが、戸惑うことなく解体(笑)

結構すんなり換えたい物の交換は終わってしまいました。
何せ内張り剥がしツールもろくに使わずもぎ取り、
使った工具はプラスドライバーでネジ2本さわったくらい。


肝心なパネルですが、カラーセレクトで悩んだものの、
フィールダー+黒木目ならありきたりなんで、
グリルと合わせてアクシオラグゼールの純正からのチョイスです。

ラグゼールには黄木目と黒木目があって、内装色組合せ上、
ボディカラーがシルバーなら組み合わせは黒木目になります。
(でもフィールダーの黒木目とは若干木目が違います。)

ここはあえて組合わせにない仕様にしてやろうという思惑と、
MBでも黒い内装に淡い木目が結構インパクトあってよかった
というのが後押しになり、こんな仕様にしてみました。

ちなみにこの木目ならあれこれと増やしたくてもアフターパーツは
そうそうないので弄り癖の抑制にはもってこいです(爆)

なお、ドアのパワーウインドスイッチ部は盆明け後の手配になっちゃったので
次のお楽しみです。

とりあえず1.5Lのフィールダーだけど、
フィールダーにないラグゼール目指して・・・

エアコンはオートでなくマニュアルですが(爆)

個人的にはディーラー車ならオートエアコン標準装備なのに、
並行輸入でマニュアルエアコンが標準装備の輸入車!?
みたいな感覚でよろしいかな~と(笑)
Posted at 2008/08/13 17:47:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | FIELDER | クルマ
2008年08月09日 イイね!

届いた~!

届いた~!火曜にディーラーの担当さんから
電話入ってったものの、
その時社長ととある外注さんに打ち合わせに
行っててそのまま聞かず終いだったのですが・・・

今日仕事が終わってから
(今日も仕事かよ!?と言われそうですが、
何を隠そう月火まだ仕事です(苦笑))
ディーラーに電話入れたら・・・
担当さん今日から盆休みって(爆)

まぁ用件聞いてくれたんで、
頼んでた物届いたって連絡だろう?
ってな感じで話したらそうだったので、
仕事終わって引き取りに行きました。

現物確認してニヤニヤしつつ、
予想的中でやっぱり自分の思ってた部品が
手配抜けてたんで追加で
引取りつつ、また次のオーダーして!?

でもパーツももう盆明け以降しか手配できないそうなんで
盆休みは写真のものを入れ替えてみます。

自分の車ではないですが・・・
Posted at 2008/08/09 23:29:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | FIELDER | クルマ
2008年07月27日 イイね!

パーツの多い車に乗ってはいけない!?

先週頼んだ部品の確認で
本日またもやディーラーに行ってきました。

実はサイドブレーキノブ先端が
1.5Xは黒(スペシャルエディションはメッキなのに・・・)だったので、
ウッドパネルに入れ替えがてらノブも変えようしたのですが、
パーツリスト・整備マニュアル?のコピーを見せてもらうも
どうもサイドブレーキASSYでの取り寄せになるようで、
いくらバラすとは言え、そこまでやるのも微妙だったので、
とりあえずこいつはなしの方向でいくことにしました。

部品としてはただねじ込んであるだけなのに・・・
こうなったらオクに出てるステンのんにしようかとも♪


ちなみにリストと合計金額見てテンション上がりました。
(正直弄り癖のある人には悪いお知らせです!)

んでもって正式にオーダーかけてもらうことに。
そしたらメーカー取り寄せだから先払い・・・
ってことで払ってきましたよ~

3日くらいで届くとのことなので
(やはり外車とは勝手が違いますね~)
また仕事帰りもしくは来週末辺り引取りに行きます。

ただ、帰ってきてリストみて思ったことは、
多分次行って追加で頼むものが出てくるような気がしますが(爆)


自分の車でなければ、すぐ近くにある訳でもないのに
これだけ換えたくなる部品がある車・・・

やっぱり自分には欲しくなるような部品は少なくて
しかもパーツの値段が高い車でないと
歯止めが効かなくなると改めて認識したのでありました。
Posted at 2008/07/27 19:10:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | FIELDER | クルマ

プロフィール

「2025年もオートサロンは遠征見送りで社内残って仕事です。
課員すら行かせられないほど仕事モリモリ・・・」
何シテル?   11/22 12:27
物心がついた頃からの車好きで、 ミニカー、プラモデルと集めて満足してたのが、 車に乗れるようになったら触れるだけ触る!! 厳密に言うと免許取る前から小...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

コストコのミシュランワイパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/02 08:36:37
PIAA 超強力シリコート ワイパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/01 07:28:37
【F20】リアヒューズボックスから電源を確保【ドライブレコーダー取付】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/25 17:38:39

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
嫁さんが車に乗ると急に言い出し 想像もしてなかった2台持ち検討開始。 嫁が欲しい車買うっ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
子供が生まれセダンでは荷物が 積みきれないこともしばしば… まして2人にもなりチャイルド ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
10年来W202に乗ってきてその取り回しのよさ、 毎日ちょこちょこ走り回るにはちょうどよ ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
80歳を超えている祖父が2008年3月購入。 折りしも我が家が新居引越しと時を同じくして ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation