• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年06月06日

7でロータリーでサーキット走るという事

7でロータリーでサーキット走るという事 うちには還暦を過ぎてもまだ進化(ドライバー技量の向上)を目指し、プロに教わり、絶対的に譲れないナンバー付きRX-7でロータリーでサーキットを走る事に情熱を燃やしているオーナーさんがいます。

皆で集まっても楽しいのかも知れない。
だけど、OBの方とお話すると良く判りますが兎に角走るのが好きで、走るために生まれて来た車であると。

毎年参加している、りんくう7Dayが走行会を併催すると聞いて、オーナーさんたちに前フリしたらなんと4台に増えてしまいまして、今回それらのサポートをする事になりました。

丁度バランス良く、経験者2名、未経験者2名。

経験者はFSWの主じゃないかというくらい走っていて、もうひとりはサンデーレースに出ているオーナー。
二人共常に自分の運転技量向上を目指しているとてもストイックな二人

未経験者にとってもこの上ない体制と好条件でしょう。

初めて、一人で参加する不安は丸で無いのでメンタル面でも凄く楽になります。

今回の未経験者の方には、スズキ上永谷横浜オートマン様に設置されているシミュをお借りして走る前の心構えや走行中のメンタルや起きうることを事前に予習して貰いました。
(協力して頂いた天勝代表ありがとうございました)

私がサーキットに常に感じるのは土俵やリング、道場の様な感覚でそこにはルールと敬意がなければ踏み込んではならない場所で、それが守れるなら普段見られない事を見せてくれる貴重な場所だと思っています。

だから心構えや予習は必須で、もちろん必要なウェア類も必要ではありますがまずはそこではないと思っています。

主催者側がどんなに注意喚起しても一度コースに出ればドライバー如何なので、無事に走行会を終える為にもサーキットやそこを走らせてくれる人たち(サーキット運営者、主催者、整備している車屋さん等)、楽しませてくれる車に感謝しながら走行を楽しんで欲しいと思います。

2日後に迫ったりんくう7Dayですが、主催者皆様と参加者の皆様共に楽しく安全に楽しみたいと思いますので宜しくお願いいたします。

私たちも無事に走行し帰す為にも全力でサポートいたします。

ブログ一覧 | 7Day | 日記
Posted at 2018/06/06 10:51:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

猿払村のエサヌカ線から雄武町へ 2 ...
kitamitiさん

昨日は暑かった〜☀️😳💦
BNR32とBMWな人さん

今日も・・・
hirom1980さん

ドラレコの日時が毎回初期化されてる ...
narukipapaさん

花巻の有名人
アコさん

🍽グルメモ-677- ヘラディワ ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「RX-7(FD3S)クラッチトラブル緊急入庫 重いと固いは違う http://cvw.jp/b/2372668/47803195/
何シテル?   06/25 19:35
初めましてi-takaと申します。 よろしくお願いします。 ブログは主に車ネタですが、何か感じたら他の事も車を通してアップします。 X(旧ツィッタ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345 678
9101112131415
16171819202122
2324 2526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

38度線 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/06 10:25:34
 
アイフィーリン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/30 19:59:55
 
武田邦彦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/30 19:56:54
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
既に20年を超えた車両です。 色々、修理やチューニング等少しずつ変更して今の形になって ...
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
トゥディも13万キロを超えたので、代車として増車。 2021/7/10無事に嫁ぎました。
日産 プレーリーリバティ 日産 プレーリーリバティ
家族の車ですが、好きにしていいと任されています。 使用用途は家人がメインなので、買い物 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
事故や大きなトラブルもなく、無事に天寿を全ういたしました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation