• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月29日

激撮 ポルシェ968カブリオレ

激撮 ポルシェ968カブリオレ 今日はなんと968のカブを捕獲
これもアルファと散歩中のR○でのことですが、オフ会以外で見る久しぶりの968
職場そばでのガーズレッド968以来ですね~
しかもカブリオレですよ!!
カブリオレこそオフ会以外で見ることはほとんどないような・・・
この968カブ、ボーラシルバーにエンジのトップ
エンジのトップもなかなかお洒落ぢゃない?


そして、ホイールはうちのミント号と同じ少数派の16インチ

デジカメを向けたらドライバーさん気付かれたのか、こちらを見たような気がしたので、指でサインを送ったのですが、こちらは犬連れの散歩中、私が968乗りと知るはずもないですから、ぽか~んとされてました(苦笑
これがミント号で並んでいたら、なんてたって968☆メンバーにナンパしちゃうんですけど、あー、残念(笑

でも、この968のナンバーは地元のナンバーだったので、もしかしたらまたいづれどこかでお会いできるかもしれませんもんね。
その日を楽しみにしましょうか(笑

sin4.jpg
sin4.jpg

それにしても968乗りの皆さん、ホイールはきれいにされてますよね~
ミント号もなんとか見られるようにはなったけど、まだまだピッカピカには程遠いですからね。
またがんばって磨かないとな~^^;

しかし、このボディ、ほんと銀色に輝いてましたよ
オーナーさん、きっと大事にされているんでしょうね。

今日は晴れてはいても、ちょっと寒かったからかトップは閉めて走られていたけど、この寒空の下でもこんな元気なクルマもいましたよ^^
sin4.jpg

まぁ、スーパー7を乗られてる方って気合がそこらへんのスポーツカー乗りと比べたらハンパぢゃないと思うから、今日くらいの陽気だったらまだまだ元気ハツラツって感じでしょうかね?

968カブリオレ、やっぱりリアのデザインが素敵ですよね~、カブリオレの中でも魅力ある1台だと思います^^


そして、今日はまたまたこんなクルマも目撃、激撮しちゃいましたよ
先月でしたっけ?カリーナGT-TR、あのツインカムターボのカリーナを激撮したけど、それと同じモデルのA60系最後のFRカリーナ、4AG搭載の1600GT
sin4.jpg


やけにぶっといマフラーだな、と思ったら、ぶっとすぎてリアバンパーしたのカウルと言っていいのかな?
ぶん曲げているのがなんともかんとも・・・(笑
ナンバーは練馬54ということで、20年くらい前にご購入されたのでしょうか?
ちょっとボディも年式相応にヤレてはいるけど、ブンブンと迫力ある音で走ってましたよ(笑
sin4.jpg

走った行った先が同じパーキングだったのでさらに激撮、ドア下部に張られたTWIN CAM16のデカールが当時のトヨタ車を物語ってますよ
sin4.jpg


今日はクルマもこのようなレア車を激撮できたけど、朝に今シーズン初の苺を食べたのですが、私が子供の頃って苺って言うと春~初夏の果物だと思っていたけど、いつの間にか冬の果物になって1月、2月となるとスーパーの果物売り場には苺の香りがプンプンしてますが、なんともう11月に普通にスーパーでも売られてるのに驚きというか季節感が随分と違ってきたものだな~と思う今日この頃です(笑
sin4.jpg


文中の画像はクリックすると大きく別ウィンドゥで見られます^^

Please Click(ワンクリック詐欺ではございません(笑 ポルシェカテ首位奪取へご面倒ですが1日1クリックお願いしま~っす ランキングに参加ちゅうです^^)
     ↓
にほんブログ村 車ブログ ポルシェへ
にほんブログ村

にほんブログ村 車ブログへ
にほんブログ村




ブログ一覧 | 激撮シリーズ | 日記
Posted at 2009/11/29 20:45:52

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

VSCとABS警告灯が消えました
@86(^o^)vさん

Instagramプレゼントキャン ...
YOURSさん

夏の姿になりつつある富士山を茶畑か ...
pikamatsuさん

麻。
.ξさん

JOHN & superblueの ...
superblueさん

某所にて
chishiruさん

この記事へのコメント

2009年11月29日 21:34
mintgさんでもまだ会ったことがない968が存在するんですね~。
(笑)
幌がこの色なら内装もこんな感じの色なのかな~。
紫って気品がありますね。
コメントへの返答
2009年11月29日 22:16
こんばんは^^

そんな、僕が知らない968なんてまだまだいっぱいありますよー(笑
って、僕なんか友達の968で知ってるのって、今までで全部あわせたって2~30台ぢゃないですか?
きっと日本には3年間で年間300台としても1000台近くの968が輸入されてるんですから(笑

この色の幌、ほんといい色でしたよ。
多分、内装の色も同じだと思いますよ。
けっこうこのエンジの内装の968ってあるかも?
2009年11月29日 21:59
こんばんはw

968カブ!このちょっと斜め後ろからの姿がサイコーと思うのですが。人気はイマイチなんですよね。
この形でハードトップてのもイイなぁと思いながらよく眺めてました。(笑)
にしても、このエンジ系のトップもお洒落ですよね。私も貼り替える時にはこんな色にしたいなと考えてましたから。たしか純正の物はもう少し、濃い色だったかと。

もう、セブンで走るには寒いくらいですか?
このセブン、レーシングスクリーン付いてますけど。根性入ってますねぇ。
次にセブンを買う機会があれば是非ともこのクラムシェルフェンダーがいいなぁ。
コメントへの返答
2009年11月29日 22:22
こんばんは^^

968カブ、リアのデザインってけっこういいですよね。
僕らのハッチバッククーペもFR-Pらしくて最高の傑作だと思うけど、このカブリオレのリアのデザイン処理、なかなか上手ですよね。
僕も好きですよー^^
それにしても、このトップ、お洒落ですよね。
黒もオーソドックスでいいけど、このような明るい色も素敵です^^

昨日の土曜日は暖かくて、オープンで走るには楽しい日だったと思うけど、今日はまた寒かったので、オープンは厳しいかも?
でも、オープンってヒーターをびんびんにつけて走ってるから思うほど寒くはないんですよね?

このセブン、ドライバーもゴーグルしてほんと気合充分!
でも、この時間に東京ってのは遅くない?ってこれは午前の11時頃、この時間にはもう箱根にいなきゃね(爆

クラムシェルフェンダーって何?
2009年11月29日 22:16
こんばんは。968カブ良いですね!私も先週厚木で湘南ナンバーの968カブ(シグナルグリーン)を見ましたよ。すまやんさんはクラムシェルフェンダーが良いと言っていますが、私はサイクルフェンダーが良いな~
コメントへの返答
2009年11月29日 22:24
こんばんは^^

おっ、厚木でシグナルグリーンの968カブをご覧になりましたか?
968づいていると、いよいよパパさんもうやっぱり968に逝っちゃわないと!
あのルビーストーンがパパさんを待ってますよ~(笑

で、すまやんさんもだけど、サイクルフェンダーって何?(笑
2009年11月29日 22:36
こんばんは。クラムシェルフェンダーとサイクルフェンダーについてですが、フロントタイヤを覆うフェンダーの形のことです。ミントさんの写真のセブンはクラムシェルフェンダー、サイクルフェンダーはhttp://image.kurumaerabi.com/image/00/1e/87/001E87CA.jpg←参照  自転車のフェンダーみたいにタイヤを直接覆う形のものです。
コメントへの返答
2009年11月29日 23:20
こんばんは^^

ありがとうございます^^

こりゃ、ほんとそんな違いがあったんですね。
ためになります^^

で、僕的に言うと、クラムシェルフェンダーのほうが好きかも?
これって、7を購入するときってどっちにするか注文できるんでしょうかね?

まぁ、サイクルフェンダーもシンプルでそれらしい感じでGood!ですけどね^^
2009年11月29日 23:03
学生時代のTE71レビン(2T-GEU)は
2バルブDOHCなので

TWINCAM 8 と貼ろうか悩んでました。

コメントへの返答
2009年11月29日 23:23
こんばんは^^

TE71レビン、いいですよねー
歴代レビンで僕はTE71が一番好きですもの^^

もちろん、27や86も素敵ですが、一番身近に感じたのが71レビンだったんですよ。
当時は、TWINCAM EFIって貼ってありましたよね~^^

紺のボディにオレンジラインの71が好きだったな~(笑
2009年11月29日 23:16
こんばんは~

この968Kは素敵なカラーですねェ~
カブは屋根クローズドにするとキャビンがちっちゃくみえてクラシカルな雰囲気でいいですが・・・
でもやっぱフルオープンぢゃないと!!

でも、たとえわんちゃんを連れているとはいえ、見知らぬ男性からいきなり指でサインを送られたら・・・
そっち系の方かと思って逃げちゃうかも!?

コロナ、セリカと3兄弟、捕獲したいですねェ~

↑クラムシェルとサイクルフェンダー、ううむ・・・勉強になります。

コメントへの返答
2009年11月29日 23:29
こんばんは^^

この968カブ、なかなか上品で良いですよね。
僕もカブにしたいな~って少しは思っていたんですよ。
でも、1台しかないのに、その1台がオープンなんて嫌だっ!とつれあいのひと言で却下。
それに、けっこうなお値段になっちゃってましたから、お財布にも厳しいですもんね(爆
でもMT派の僕も、カブだったらTipでもよかったかもなぁ

ははは、やっぱり怪しい?
いやね、窓が開いていたら、ちゃんと僕も968乗ってますよ~って声掛けたかったんだけど、開いてなかったし、カップルで乗っていたから邪魔しても野暮だしね~(爆

この年代のセリカは以前捕獲したので、GT-TRのコロナ2ドアを捕獲したいです!

でも、その前に、C210ジャパンとスタリオンも!(笑
2009年11月29日 23:22
こんばんは^^
オシャレなカラーの組み合わせの、968カブですね♪
私も斜め後ろからの角度が好きです。
程度良好のようですが、サイドステップのラバーモールがショートカットされてるのと、Fフェンダーのストーンプロテクターが黒っぽくなってるのはお約束ですねぇ。みんな避けて通れない(苦笑)
AA63は懐かしいですなぁ~^^
綺麗そうですが、マフラーを避ける方法が頂けませんね^^;
コメントへの返答
2009年11月29日 23:35
こんばんは^^

ほんと、このカラーの組み合わせ、なかなか上品ですよねー
僕の後輩でブルーの入ったシルバーに紺色のトップの968カブがいましたが、このエンジ系はあまり見てないなー
写真ですが、斜め後ろからの画像がもっと後ろから撮ればよかったな~って反省です。
ちょっと角度が中途半端でしたよね^^;
次回、もっといい写真撮らねば!!

968ではやっぱりこのサイドステップのラバーモールは厳しいですよね。
僕のは2年前に交換したんだったけなぁ?いつまでもちますかね?
そろそろ部品、なさそうだし・・・

おっ、このカリーナ、正式にはAA63って言うのですか?
先日はGT-TRだったのですが、今日はTWINCAM16の4A-Gです^^
でも、ほんとこのマフラー、ありえませんよね(爆
2009年11月30日 6:23
NOBUです。

968Kは僕の先輩が乗っていて、と言うか静態保存しています。ツェルマットシルバー+黒幌+17カップです。既に1年以上、動かしてないようです。

画像の968Kはこともあろうに内装も紫のようですね。凄過ぎますな。

確かコリン・チャップマンが最初に作った「7」はクラムシェルフェンダーだった筈だす。
コメントへの返答
2009年11月30日 7:10
おはようございます^^

1年以上、動かしていない968K、もったいないですね~、
是非、走らせるように仰ってツーリングにもお誘いください^^
って、その先輩って以前お話されてた某女性デュオのお1人の旦那様のことでしょうか?

カブリオレ、僕も乗るなら明るい色がいいな~、とは思うけど、黒幌のほうが無難なんでしょうかね?
まぁ、ミントグリーンで考えたら、黒が一番似合うでしょうか?

クラムシェルフェンダー、皆さんクルマ雑学選手権に出られそうですね(笑
2009年11月30日 7:34
mintg様

おはよう御座います。

わが町、西の方に山が近くに在るせいか、結構
突然? 雨が降ってくるのです。
以前の話ですが、近所のスーパーに歩いて
ハニーと買い物に出かけた時、踏み切りで待って
いますと、爆音をなびかせ♪スーパー7が横に♪
ここの踏み切り、長いのです!
そこに雨が!それも 少しキツイノデス!(笑)
ご夫婦か?で乗られていて、罰が悪そうでした!
目が合ったので、会釈すると笑ってごまかされて
いました♪
長いのを知らず待たれ、踏切が開くと同時に、
ダッシュ~~♪(笑)
コレには、幌は無いのですかね?

エエッ~ 私たち? そうですとも ずぶぬれとは
いっていませんが 結構ぬれましたとも♪(笑)
私達もダッシューで帰ればよかった!!
出かける時には 忘れずに!
勿論、折りたたみの傘を♪

東京タワーに コメント出来ない様な?
私のPCが悪いのか?(笑)
コメントへの返答
2009年11月30日 19:06
こんばんは^^

オープンカーに乗ってて突然の雨には困ってしまいますよね。
しかも走ってるときならまだよいけど、止まってるとなると
そのまま雨を被ってしまうわけですから。

しかし、その踏み切りの7、悲惨でしたね
7だと電動でトップの開閉がないと思うので、もうどうしようもないですもの。
どこかの陸橋のまで一気に走って、カバーしないとですよ(笑

まぁ、私はクローズドのクルマなのでそのような心配いりませんが、いつかオープンを購入できたらそのような雨に降られないように心掛けます(笑

東京タワーにコメントできませんか?
こちらは何もしてないので、ごく普通に出来るかと思いますが、ちょっとわかりかねます。
申し訳ございません^^;

2009年11月30日 7:44
まいどです~手(パー)わーい(嬉しい顔)
お洒落な配色のカブですね指でOK
関西にも、FRポルのりの方々がいて、いろいろ活動されてますよグッド(上向き矢印)手(チョキ)私のお友達のアイザットさん、覗いてみて下さいるんるん
コメントへの返答
2009年11月30日 19:10
まいどっ!

こんばんは^^

シルバーのボディにエンジ系のトップ、これを注文された初代オーナーさん、なかなかお洒落ですよね(笑
僕は目立ちたがり屋なのでこのような派手な色を好んで選びましたが、このエンジ系トップもなかなかやりますよね(笑

アイザットさん、みんカラで友達登録はいたしておりませんが、以前、お会いしたこともあります
ブログも拝見してますよ。
関西のオーナーさんたちのオフ会は、整備オフなどをされてるのでびっくりですよね
皆さん本格的なんですもの、驚きです
2009年11月30日 10:56
どもですー♪

なかなかオサレな色ですねー!
ヲイラも次のクルマではこんな色も試してみようかな?
ま,買い替える予定はございませんが(笑

苺,学生時代は春に苺狩りに行ったけどなぁ.
ホントに季節感は薄れましたね.
コメントへの返答
2009年11月30日 19:14
どもどもっ^^

クルマを買い換える予定がなくても、トップの張替えで気分一新なんてのはいかがですか?(笑
それにしても、ミントグリーンも変態色で個性の塊りみたいなものですが、このエンジ系トップもそうですよね(笑
でも、ほんといいセンスされてるな~

あっ、そうかサコさんの場合、買い替えでなくて買い増しですね!(爆

イチゴ、ほんと僕も5月に静岡へバイクのツーリングしたときに、ものすごい苺狩の案内でてましたよ
なんで11月に苺なのかなぁ?

そのうち、4月にスイカとかですかね?(爆

プロフィール

「もう一度、アルファに会いたい、一緒に散歩したい、遊びたい」
何シテル?   09/08 21:02
89年に944s2で念願のポルシェデビュー。 92年5月に968に乗り換えて無事、27年を超えました。 ワンオーナーの旧車乗りを目指して、朽ち果てるまでミン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    12 3
4 56789 10
111213141516 17
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

希望は諦めたときに失われる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/26 21:47:01
EVOの存在意義 フェラーリ430スクーデリア 土屋圭市【Best MOTORing】2010 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/07 07:04:24
ももクロライブと1085万円 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/09 07:01:00

愛車一覧

BMW M3 クーペ M3Bダイミン2号 (BMW M3 クーペ)
1992年からワンオーナーで27年乗り続けたポ~シェ968 ミント号を大人の事情で維持を ...
その他 ルイガノ ルイガノRHC (その他 ルイガノ)
スポーツカー好きな自分ですが、これが一番スポーツしてる! って思える車・・・ぢゃなくて自 ...
ポルシェ 968 ミント号 (ポルシェ 968)
とある掲示板で968オーナーとの交流を始めて 年1度の968PARTYというイベントと、 ...
ポルシェ 944 ポルシェ 944
944S2 初めてのポルシェです。 3L DOHCのビックフォアエンジンに驚き!! 国 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation