• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年05月25日

激撮 フェラーリ308GTBクワトロ・バルボーレ

激撮 フェラーリ308GTBクワトロ・バルボーレ 5月のブログ完全制覇まで今日を含めてあと1週間
1ヶ月間連続書き込み記録が達成できるでしょうか?あと1週間分のネタがあるかなぁ~?(苦笑

と5月ももう25日、ついこの前までGWだのなんだのと騒いでいたかと思ったら、もう5月も下旬、来週は6月に突入ですよ、早いものですね~、もう2010年が明けて半年近くなるなんて、、、
やっぱり年を取ると時間って早いのね(爆
早いと言えば、僕の恒例イベント、6月の甲子園遠征オフですが、今年は阪神仲間をかき集めて、団体席で観戦しようと団体席発売の日の2月1日にチケットを購入したのですが、その時は6月なんてはるか先だなぁ、まだまだやん!って思っていたのですが、もう2週間後!!
交流戦になってイマイチ勢いに乗れないようですが、やっと今日、連勝とこの勢いを上手くつかんで是非、来週の土曜日は勝ってもらわなきゃ!
でも、今日、その甲子園遠征で一瞬凍りつく出来事が、、、
団体席は15席で確保して参加者を募ったところ、あっと言う間に15人集まったのですが、今日改めて数え直してみるとなんと16人!!
ほんと凍り付いちゃいましたよ、一番最初に確定した人を掲示板に書き込んだときに、12人のところ11人と数えてしまったのが今日になって発覚Σ( ̄Д ̄;)がーんっ!
こりゃ、僕のミスだから最悪、僕は甲子園の外で歓声だけ聞いて応援かなぁ?って覚悟しましたが、大阪の友達が仕事終わってから必至にチケット屋を探してくれて、定価プラス300円でチケット1枚確保^^
しかも席も20段違いだけど、同じ番号なのでそんなに離れてるわけでもなさそうなので、ラッキー^^
まっ、ミスった僕が悪いので1人席で応援するのは仕方ないですけどね^^;
あとは敵は天気だけっす。今からてるてる坊主作ってお願いしておきましょうかね?(笑

と阪神戦はラッキーだったのですが、ミント号が未だに主治医からの連絡が来ないっす。
と言うことは未だに部品が届いてないということだと思うので、いったい退院はいつになることやら、、、
1ヶ月以上もクルマの運転をしていないと、ほんと薬が切れた時のような禁断症状が、、、
あー、早く運転したいっす、こんな時1台所有だと辛いっすね。主治医さん、代車出してくれなかったしなぁ~(泣
って、でも代車ではこの禁断症状を抑えることが出来るか微妙だけどね、やっぱりミント号を運転したい!ってね。
ほんと直ったら六本木陸送を待ちきれずに御殿場まで小田急ロマンスカーで行っちゃうかも?
鉄っちゃんとして小田急のロマンスカーも魅力あるしね^^

と、めっちゃ長い前説になってしまったけど、ここで閑話休題

今日、火曜日は定例の朝の本部会議で事務局の僕は会議準備のため、普段よりも40分ほど早出してます。
普段の出勤時間だと通勤ラッシュもひと段落してゆったりと立っていられるほどですが、火曜日だけは40分も早いとちょうどラッシュの真っ最中
だから、火曜日って嫌いなんですよ、ラッシュの電車にはいくら鉄っちゃんとしても乗りたくないっすもの。
でも、そんな早出の火曜日、今日はほんとラッキーでした^^
地下鉄の駅からオフィスまで歩いていると、前方に赤くて低い姿勢のクルマ発見!
おっ、これはフェラーリ328GTB?いやいやこの角が切り立ったデザインは308っすね。
しかもquattrovalvole の文字



ディーノ246GTの後継車として、75年にデビュー。
デビュー当時はフェラーリの名に恥じないウェーバー製キャブレターを搭載して255psを発揮してたけど、その後、排ガス規制によりキャブからインジェクションに変更され大幅にマイルドになってパワーも214psまで落ち込んで世界中のマーケットからダメ出しを喰らったフェラーリが起死回生のクワトロ・バルボーレ化して240psまでそのパワーを回復、始動性やドライバビリティーなどインジェクション化のメリットを確保し、同時に満足すべきパフォーマンスも奪還し、正に究極の308GTB/GTSと変貌して85年に発展系の328GTB/GTSにバトンタッチして生産終了
ネオクラフェラーリだと328は僕のブログにも何度かご登場願ってるので、まだ走られてるのもそこそこいそうですが、308になると328に比べてかなり激減するのかなぁ?
あまり見かける機会も減っているかと思いますが、ご近所に308はいらっしゃいませんか?(笑

僕はこの308というとs2のときに挑まれて信号ダッシュしてほぼ互角の走りをしたことがあるのだけど、s2でほぼ互角となると、968だったら勝てるかな?(笑
なんて、お互いに旧いクルマ同士でそんな必死になってたら笑いものになっちゃいますね(爆

ところで、今日のこの308、何が驚いたかと言うと、運転してたのは、サラリーマン風の男
ってことはこのクルマで通勤してるの?
もしこの308で出勤だったら漢だよね~(笑

しかし、この時代のフェラーリ、やっぱり赤が多いのね~^^

それにしても愛車で出勤なんて羨ましいな~、ミント号が戻ってきても出勤は出来ないもんな
って、だから早く戻ってこーい!!(笑

と、今日は早出したおかげでいいクルマを拝ませていただきました(笑


ポイント激減 今度は三つ巴突入か?1位諦めずにいつも上を目指してひとつ応援よろしくです^^
Please Click(ワンクリック詐欺ではございません(笑 ポルシェカテ首位奪取へご面倒ですが1日1クリックお願いしま~っす ランキングに参加ちゅうです^^)
     ↓
にほんブログ村 車ブログ ポルシェへ
にほんブログ村

にほんブログ村 車ブログへ
にほんブログ村
ブログ一覧 | 激撮シリーズ | 日記
Posted at 2010/05/25 23:31:07

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日はリヤのLED取り付け
rescue118skullさん

残された黄色い痕跡
AXIS PARTSさん

セキュリティー付きエンジンスタータ ...
@Yasu !さん

近場をドライブしてきました😊
WALLEさん

MR2ですが、「32ネタ」でお願い ...
P.N.「32乗り」さん

最近は……
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2010年5月25日 23:54
やっと連勝ですね~。
今日は日曜日完売だった雨天中止のゲームが平日にまわってガラ空きだったので休日でもあり1人で観戦してきました♪
これで今シーズンは3連勝!
僕が1人席でもいいですよ~。
1人での応援は慣れていますから。
コメントへの返答
2010年5月26日 0:34
こんばんは^^

交流戦初の連勝です!
しかも、宿敵ロッテ、僕はあの忌まわしい日本シリーズ忘れられません!!

今日は予備日ってこともあって、さすがに空席がまだってましたね。
27000人と少ない観客のようでしたが、今日のアルプスは1、3塁とも500円ですって!?
いいな~、地元だと休みちゃうくても仕事ほおって置いて球場に行きたいっす!

1人席はご心配なく^^
僕が座るか、女子が多いから詰めて座っちゃえば1人くらい座れるって言うてくれてるので、チャレンジしてみましょう^^
お気遣いありがとうございます^^
2010年5月26日 0:09
こんばんはw

308かっこイイですよねぇ~。
自分で所有する勇気は有りませんが、こんなのがMyガレージに停まってると週末が待ち遠しくなること必至。魅力的な車と思います。
サラリーマン風と言うとスーツで運転?世の中、ツワモノが居られますなぁ。
残り少ない人生、フェラーリを所有する事もないのかな?
でも、クラッシックフェラーリを買ったとしても勿体なくって公道を走れません。
コメントへの返答
2010年5月26日 0:41
こんばんは^^

デザインで言うと、どちらかと言えば328のほうが好きではありますが、このスタイルはほんとスポーツカーと主張してますよね(笑

308になると頑張れば手は届きそう?
ってそうでもないや、やっぱまだまだとてもぢゃないけど手が出せませんね。
もし買えそうなのがあったら、その後がどうなることやら(笑

僕らと同じ3Lモデル、でもV8ですからその特性はまったく違うでしょ
一度、運転してみたいですね~

今日のドライバーさん、さすがにスーツは脱いでたけど、ワイシャツにネクタイでしたよ(笑
2010年5月26日 0:17
こんばんは。ロッキーバルボアでなくてクワトロ・バルボーレですね・・・(笑)クラシックフェラーリ良いですね。先日国1で見た黄色の205GTOも素敵でした。フェラーリでないですが私も愛車で出勤です(笑)
コメントへの返答
2010年5月26日 0:53
こんばんは^^

308最終モデル、究極の308、クワトロバルボーレでした(笑
308、328あたりのネオクラあたり、ほんと芸術品と言っても過言ではないですが、走らせてみたいっす。
今日はいいクルマを目撃出来てたッキーでした^^

ははは、そーですね、パパさんも愛車出勤かっすね、羨ましいっす!
2010年5月26日 0:52
こんばんは

スーパーカーブームの頃って
日本でドアミラーはまだ認められていませんよね。

スーパーカーもフェンダーミラーにしてましたっけ?

ピアッツァのフェンダーミラーもありましたよね。
コメントへの返答
2010年5月26日 7:15
おはようございます^^

そうなんですよね、はっきり差別がありましたね~
欧米諸国からの輸入車はドアミラーが認められていたのに、国産はNGだったとうな、、、
それがおかしいとなって80年代前半に差別に対しての圧力だかに運輸省が屈してドラミラーが認められたんでしたっけ?

ピアッツァは、フェンダミラーでデビューしてジウジアーロもガッカリでしたよね(笑
ドアミラーが本当に似合うクルマだったと思います^^
2010年5月26日 6:45
まいどです~手(パー)わーい(嬉しい顔)
308も、いいですねグッド(上向き矢印)ぴかぴか(新しい)スーパーカーブーマーとしては、たまりません目がハート
私の930は、85年式なんで ちょうどかぶるんですよ~指でOK並べて眺めていたいですわグッド(上向き矢印)目
以前、淡路島であった、308ミーティングを見学に行きましたが、20台ぐらい集まっておられ、感動しましたよ指でOKウィンク
コメントへの返答
2010年5月26日 7:22
まいどっ!
おはようございます^^

日本では僕もですが、328のほうが人気高いと思いますが、308もまたよりピュアスポーツで好きな方も多いでしょうね。

85年の930だったら、ちょうどこのQVと被りますね、同じ時間の波を乗り越えて現代まで現役で生きてきたもの同志好敵手としても並べたら注目ですね^^

308のみで20台ですか!?
それはもう大迫力でしょうね~、やっぱりフェラーリは花がありますよね。
残念ながら華やかさではフェラーリに分がありますね(苦笑
2010年5月26日 21:39
まいどで〜す^^

また負けちゃいましたねw
なんか調子に乗れない…せっかく交流戦初連勝したのに〜。

元F様乗りの方と話したとき「308、328は横置きエンジンなのでクラシックFの中ではメンテがし易い。だからいいタマがあれば多少無理して買ってもなんとかなる。で、数年乗って手放しても買った金額からそんなに値落ちしないから、維持費だけ払った勘定になるよ」と力説されてましたが…どう考えても維持費、尋常じゃないでしょうね〜(爆

↓個人のブログですが、308GTS、やはり大変そうですもんwwww
http://wide-open.hp.infoseek.co.jp/308/index.html
コメントへの返答
2010年5月26日 23:49
まいどっ!

負けちゃいましたね。
でも、西武相手だと応援するのが難しくて^^;
明日は勝って1勝1敗がいいな~
でも明日は涌井くんだから、難しい、、、?

いや~、拝見させていただきましたが、さすがにトラブル多そうですね~
ほんと売るときに値落ちしてないって言っても、維持費は半端ないっすよ。
兄貴が328に乗ってたときに、初回の車検で普通に100万でっせ(爆

まぁ、それだけ楽しさも充分堪能できるでしょうけどね~
2010年5月27日 1:10
初回で100万wwww

オーマイガー!!!ヽ(゚Д゚)ゝ
コメントへの返答
2010年5月27日 7:28
まいどっ!

そうだったみたいっすよ。
なので、コーンズに出せずにコーンズOBのショップにでして80万で仕上げてもらったんですって(笑
2010年7月9日 14:09
mintg 様

こんにちは。

ディーノをシャープにしたラインのデザインの様ですね。
やはり この頃のFは、赤か黄色が冴えますね。
でも、維持費が 半端ではないですね♪(笑)
コメントへの返答
2010年7月12日 3:22
こんばんは^^

328まではディーノの流れを汲むラインでほんとカッコイイですよね。

僕も328までのフェラーリが今のよりも好きだなぁ~^^

みんカラの友達で328を2年乗ってた方がいるのですが、2年間の維持費が2万だったと仰ってました(爆

プロフィール

「もう一度、アルファに会いたい、一緒に散歩したい、遊びたい」
何シテル?   09/08 21:02
89年に944s2で念願のポルシェデビュー。 92年5月に968に乗り換えて無事、27年を超えました。 ワンオーナーの旧車乗りを目指して、朽ち果てるまでミン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

希望は諦めたときに失われる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/26 21:47:01
EVOの存在意義 フェラーリ430スクーデリア 土屋圭市【Best MOTORing】2010 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/07 07:04:24
ももクロライブと1085万円 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/09 07:01:00

愛車一覧

BMW M3 クーペ M3Bダイミン2号 (BMW M3 クーペ)
1992年からワンオーナーで27年乗り続けたポ~シェ968 ミント号を大人の事情で維持を ...
その他 ルイガノ ルイガノRHC (その他 ルイガノ)
スポーツカー好きな自分ですが、これが一番スポーツしてる! って思える車・・・ぢゃなくて自 ...
ポルシェ 968 ミント号 (ポルシェ 968)
とある掲示板で968オーナーとの交流を始めて 年1度の968PARTYというイベントと、 ...
ポルシェ 944 ポルシェ 944
944S2 初めてのポルシェです。 3L DOHCのビックフォアエンジンに驚き!! 国 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation