
3連休最終日、やっと冬晴れ青空な陽気に恵まれた東京です。
でも、気温はそれほど上がってはなく、日なたはそこそこ暖かくもあったけど、日蔭に入るとやっぱり寒かったですよ。
また明日は雨も降るようだけど、暦通りの季節はもうちょっと先ですかね?
プロ野球はキャンプ中ですが、今年注目の日ハムが韓国のサムスンと早くもオープン戦で話題の斉藤佑樹が実戦初登板と春らしいニュースもあったようだけど、あと1~2週間は三寒四温を繰り返して徐々に春を迎えるんでしょうかね?
そう、今週は阪神の開幕戦である神宮での試合もチケットが先行販売もされることだし、なんだかんだと今年の野球も開幕に向けて動き出しましたよ^^
そんな日曜日の午前中はいつものようにアルファと散歩
昨日の散歩は本当に極寒な中での散歩だったのでゆっくりクルマを見るヒマもなかったけし、昨日のように今にも雨が落ちてきそうな空だと旧車やスポーツカーはなかなか走ってないけど、今日は青空に誘われてせっかくの連休も走れなかったスポーツカー乗りな人はウズウズしてたんちゃう?と思ってたら、さっそく走ってきましたフェラーリの360スパイダーさん。
でも、せっかくの晴天、どうせだったら、オープンにして走ってたらもっとカッコよかったかな?(笑
それにしても気持ちよさそうにV8サウンドを響かせながら走ってたなぁ、やっぱこの官能的なサウンドはフェラーリだよね。
968も運転しててものすごく楽しいクルマだと思うけど、さすがにこのサウンドにはとてもぢゃないけど敵わないですからね、まぁ、4気筒の野太いサウンドもそれなりに迫力はあるけど、音に関してはフェラーリには敵いません^^;
それにしても赤い360もいいけど、その後ろに見えるKARAの看板もいいよね(笑
そして夕方には対照的なカブリオレを激撮

1303LSカブリオレは1972年から78年までの間に製造されてたので、最も新しいとしても33年前のモデルとなるけど、塗装は新しいのかな?
でも、当時の面影を残していてタイヤもホワイトラインがいいよね^^
クリームとブラウンのツートーンカラーもなかなかセンスがよかったですよ。
ナンバーは53の二桁ナンバー、もちろん53は二桁ナンバーでも最後の方のナンバーなので、ワンオーナーとはいかないですが、それにしても長期所有を思わせるナンバーでしたが、これだけきれいに維持されてるのも大変でしょうね。
トップの現代のスポーツカーである360スパイダーとクラシカルなビートルのカブリオレ、今日は対照的な2つのオープンカーを見れたのも楽しかったですね^^
それからミント号運転中にこれまたピッカピカな箱スカとすれ違ったけど、激撮は出来ず、走ってる箱スカも久しぶりに見たけど、やっぱりいいなぁ、旧車バンザイです^^
と、春が待ち遠しいということで、やっぱり春と言えばこの1曲?
さ、明日っからまた1週間がんばって仕事だぁ~、またロト6が当たってくれないから脱サラできましぇん(苦笑
IN,OUTともに2位転落!? 首位復帰を目指して応援お願いします^^
Please Click(ワンクリック詐欺ではございません(笑 応援いただき励みになります^^ ご面倒ですが1日1クリックお願いしま~っす ランキングに参加ちゅうです^^1クリック後、なんたって968☆別館を再度クリックお願いします♪)
↓
にほんブログ村
ブログ一覧 |
雑談的ひとりごと | 日記
Posted at
2011/02/13 21:14:19