
今日は暑かったですねー!
って、朝はちょうどアルファと散歩の時間に雨が降ってきて、散歩もいけなかったし、涼しげな朝だったのに、お昼前から晴れて青空が広がってきたと思ったら、めちゃくちゃ暑くなりました。
まぁ、暑いのが好きなボクはこの程度の暑さはけっこう気持ちよく思えるのですが、普段、仕事に行くときもうちの職場はスーツを着るってことはあまりなく、まぁ、営業担当者がクライアントに出掛けるときはネクタイするとは思うけど、ボクのように管理系だとお客さんにも会わないの、クールビズと言われる前からラフな服装で、ポロシャツにジャケットが定番だったけど、今日はとある求人エージェントとの面談があったので、久しぶりにスーツを着てネクタイも締めて出社したのだけど、こんな日に限ってこう暑いってのがなんとも笑ってしまいましたよ。
ほんと今日はスーツでは暑かった(笑
ちなみに求人エージェントとの面談では、エントリーした企業へ推薦をしていただけるようで、とりあえず応募手続きをしていただけるとのこと。
まぁ、ここから応募先の企業の選考があるので、まだまだ遠いですけどね(笑
まぁ、まだ退職してないので本格的に就活してるわけではないのですが、求人サイトに登録して条件の合うとこに20社ほどエントリーをしてみたけど、ことごとくWeb選考で落ちているので、やはり難しいんだなと再認識してますが、そこで1社でもうまく運んでくれるとありがたいものです。
と思っていたら、冗談半分、これこそWeb選考で絶対に落ちるだろうと思って登録だけしてみた某巨大検索サイトの〇フーからWeb選考通過して面接の連絡が来てましたよ。
いあ~、絶対にないだろうと思ってた企業の思いがけぬ通過連絡にちょっと驚きです(笑
閑話休題
さて、本題の今日の激撮
アルファロメオの1750GTVってヤツですか?
真っ赤なボディが眩しい、輝きすぎてますよ(笑
この1750ってのは1967から72年まで生産されてたようなので、40年前のクルマですよ?
40年と言うとプロ野球選手ならほとんどの選手が40歳あたりでは現役引退してますよ?
まぁ、40歳過ぎてもがんばってる選手もいますけどね。
でも、その位、体力勝負の世界では第一線を退く年齢になると言うのに、こんなに輝いてる個体、素晴しいですよね。
って、多分、オリジナルではなくレストアされた個体だと思いますが。
およそ1800ccのDOHCツインキャブで122hp
この時代のポルシェだと同時代に1.7Lの914がたしか80psとかでしたっけ?
2Lの6気筒エンジンを積んだ914/6が110psですから、914と比較するとアルファロメオ1750のほうがDOHCエンジンということもあってハイパワーですね。
914とアルファロメオではそのベクトルが違うから比べること自体ナンセンスですけどね(笑
時代背景としては、スポーツカーでも100ps前後のものが存在してた時代だということですね。
イタリアンデザイン、ほんと芸術的ですよね。
そう言えば、初代シルビアってなんとなく似てません?
1750よりも初代シルビアのほうがデビューは早いから、当時の日本のデザインもほんといいものがありましたね。
まぁ、性能ではまだまだ追いつけるものではなかたけど。
ん~、今日はいいクルマを見れました^^
このあと75も目撃したのですが、ちょうど携帯を見ていたので激撮出来ず(x_x;)シュン
今日は暑かったということで、ここは逆に寒さをイメージしてこんな冬の歌を聴いてみたくなりました^^
かぐや姫の「雪が降る日に」
ボクはギターは弾けなかったのですが、唯一この曲だけはなんとか聴けるかな?って程度に弾けた曲なんです^^
OUT2位,IN2位と落ち込んでます(x_x;)シュン 首位復帰を目指して応援お願いします^^
Please Click(ワンクリック詐欺ではございません(笑 応援いただき励みになります^^ ご面倒ですが1日1クリックお願いしま~っす ランキングに参加ちゅうです^^1クリック後、なんたって968☆別館を再度クリックお願いします♪)
↓
にほんブログ村
ブログ一覧 |
激撮シリーズ | 日記
Posted at
2011/06/28 23:58:32