• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年06月28日

激撮 アルファロメオ1750

激撮 アルファロメオ1750 今日は暑かったですねー!

って、朝はちょうどアルファと散歩の時間に雨が降ってきて、散歩もいけなかったし、涼しげな朝だったのに、お昼前から晴れて青空が広がってきたと思ったら、めちゃくちゃ暑くなりました。
まぁ、暑いのが好きなボクはこの程度の暑さはけっこう気持ちよく思えるのですが、普段、仕事に行くときもうちの職場はスーツを着るってことはあまりなく、まぁ、営業担当者がクライアントに出掛けるときはネクタイするとは思うけど、ボクのように管理系だとお客さんにも会わないの、クールビズと言われる前からラフな服装で、ポロシャツにジャケットが定番だったけど、今日はとある求人エージェントとの面談があったので、久しぶりにスーツを着てネクタイも締めて出社したのだけど、こんな日に限ってこう暑いってのがなんとも笑ってしまいましたよ。
ほんと今日はスーツでは暑かった(笑

ちなみに求人エージェントとの面談では、エントリーした企業へ推薦をしていただけるようで、とりあえず応募手続きをしていただけるとのこと。
まぁ、ここから応募先の企業の選考があるので、まだまだ遠いですけどね(笑
まぁ、まだ退職してないので本格的に就活してるわけではないのですが、求人サイトに登録して条件の合うとこに20社ほどエントリーをしてみたけど、ことごとくWeb選考で落ちているので、やはり難しいんだなと再認識してますが、そこで1社でもうまく運んでくれるとありがたいものです。
と思っていたら、冗談半分、これこそWeb選考で絶対に落ちるだろうと思って登録だけしてみた某巨大検索サイトの〇フーからWeb選考通過して面接の連絡が来てましたよ。
いあ~、絶対にないだろうと思ってた企業の思いがけぬ通過連絡にちょっと驚きです(笑

閑話休題

さて、本題の今日の激撮
アルファロメオの1750GTVってヤツですか?
真っ赤なボディが眩しい、輝きすぎてますよ(笑
この1750ってのは1967から72年まで生産されてたようなので、40年前のクルマですよ?
40年と言うとプロ野球選手ならほとんどの選手が40歳あたりでは現役引退してますよ?
まぁ、40歳過ぎてもがんばってる選手もいますけどね。
でも、その位、体力勝負の世界では第一線を退く年齢になると言うのに、こんなに輝いてる個体、素晴しいですよね。
って、多分、オリジナルではなくレストアされた個体だと思いますが。
およそ1800ccのDOHCツインキャブで122hp
この時代のポルシェだと同時代に1.7Lの914がたしか80psとかでしたっけ?
2Lの6気筒エンジンを積んだ914/6が110psですから、914と比較するとアルファロメオ1750のほうがDOHCエンジンということもあってハイパワーですね。
914とアルファロメオではそのベクトルが違うから比べること自体ナンセンスですけどね(笑

時代背景としては、スポーツカーでも100ps前後のものが存在してた時代だということですね。


イタリアンデザイン、ほんと芸術的ですよね。
そう言えば、初代シルビアってなんとなく似てません?
1750よりも初代シルビアのほうがデビューは早いから、当時の日本のデザインもほんといいものがありましたね。
まぁ、性能ではまだまだ追いつけるものではなかたけど。

ん~、今日はいいクルマを見れました^^

このあと75も目撃したのですが、ちょうど携帯を見ていたので激撮出来ず(x_x;)シュン


今日は暑かったということで、ここは逆に寒さをイメージしてこんな冬の歌を聴いてみたくなりました^^

かぐや姫の「雪が降る日に」
ボクはギターは弾けなかったのですが、唯一この曲だけはなんとか聴けるかな?って程度に弾けた曲なんです^^


OUT2位,IN2位と落ち込んでます(x_x;)シュン  首位復帰を目指して応援お願いします^^
Please Click(ワンクリック詐欺ではございません(笑 応援いただき励みになります^^  ご面倒ですが1日1クリックお願いしま~っす ランキングに参加ちゅうです^^1クリック後、なんたって968☆別館を再度クリックお願いします♪)
     ↓
にほんブログ村 車ブログ ポルシェへ
にほんブログ村
ブログ一覧 | 激撮シリーズ | 日記
Posted at 2011/06/28 23:58:32

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

晴れ(あと10日)
らんさまさん

ADV160で横濱ナイトツーリング
アユminさん

夜洗車🧽のあと、打ちっぱなし⛳️
T19さん

ドライブの無い休日 余韻の休日
hiroMさん

8/17 お盆休み最後の日‼️
ミッキーたんさん

テレビを更改
どんみみさん

この記事へのコメント

2011年6月29日 2:49
初代シルビアカッコよかったですね

アルブレヒト・フォン・ゲルツ氏と木村一男氏のデザインとのことです。

イタリア系のデザイナーかと思ってました。

ピカピカのアルファですね。

赤もきれいに保ってる。

mintgさんの選曲はほんと私のつぼにハマってますね。

「雪が降る日に」もよく歌ってました。

こうせつさんの声が最高ですね。
コメントへの返答
2011年6月29日 7:12
おはようございます^^

あら、コメントのお時間、もう3時前ぢゃないですか?
朝はちゃんと起きられましたか?(笑

初代シルビアが現役の頃はボクはまだ幼くて、まったく記憶の片隅にもありませんが、今写真を見るとほんとこれが当時の日本車なの?って思うほど美しいクーペですよね。
ほんとイタリア系のデザインのように思えますが、日独合作でしたか?
ほんと美しいという言葉が相応しいデザインですよね^^

このアルファもほんと赤が美しかったですよ!
多分、レストアはされてると思いますが、旧さを感じさせない行き届いたお手入れがなされていそうで、オーナーさんの愛情が感じられました^^
うちのミント号もいつかこのようにまた新車のときみたいなボディにしてあげたいな^^

昨日はあまりにも暑かったので、夏歌を探そうと思ったけど、いやいやここは真逆に雪の歌で涼んでもらおう、なんて遊び心でした^^;

ボクもこの曲はかぐや姫初期(こうせつさん、正やん、パンダさんのかぐや姫)の歌ではほんと好きで、なんとかこれだけはギターで歌えるようにしました。
でも、これ以降ギターを手にしたことはなかったですけどね(爆

こうせつさんの声、そして正やんのうしろで歌う「ゆきやこんこん、あれられこんこん~」のバックコーラスもまた味があっていいですよね^^
2011年6月29日 9:09
まいどです~わーい(嬉しい顔)手(パー)
このアルファ、大好きですわグッド(上向き矢印)
全く同じ車に、大学の自動車部の監督さんが乗られてましたぴかぴか(新しい)見るたびにカッチョええし、いい音やなぁと目がハート
監督さんは、我々が卒業後、まだ五十代で亡くなられました涙この車を見ると、いつも、お世話になった事を思い出します手(パー)
コメントへの返答
2011年6月29日 19:57
まいどっ!
こんばんは^^

ひろぽん∞☆さんはこのアルファがお好きでしたか?
でも、ほんときれいなデザインをしていますよね。
このようなクーペはボクも好きですよ^^

恩師の方が乗られていたとなると、ほんとただ好きというのではなく、思い入れもありますよね。

このクルマも滅多に街で見ることは出来ないでしょうが、そんな思い出があるとしみじみと見てしまうお気持ち察します。

この日も信号が変わって発進するときにアルファロメオのいい音を残して行かれましたよ^^
2011年6月29日 18:10
こんちー(・∀・)

わーーーこれかっこいいねー!
ちょっと小ぶりな感じなのかな。そこがいいんだけどさ。
んで、ちょっと、なんつーの、こう、前にボーン!みたいな、ボンネットの方が厚いとこがまた時代を感じさせるわー(〃▽〃)

アルファロメオは結構よく見るけど、こんなかっこいいのは見たことない。

あたしさ、ミントさんとこのアルファちゃんを初めて知ったとき
「きっともう1人飼ってて"ロメオ"って名前にしてるんだぜ!(・∀・)b」と思ってたんだけど、まだロメオちゃん出てこないね・・・
コメントへの返答
2011年6月29日 20:03
こんばんは^^

アルファロメオ、カッコいいでしょ^^
この時代のクルマはほんとボディサイズは小振りでしたからね、それがまた適度な小ささでいいんだよね。
ほんと60年、70年代のイタリアのデザイン、芸術だわ^^

このアルファロメオはそうそう見ることはないと思いますよ。
なんたって40年前のクルマですからね、こうして激撮出来ることもほんとラッキーです^^

ははは、ロメオちゃんはさすがにいーないですよ。
なんとかクルマの名前がいいなって思ってアルファとはつけたけど、アルファロメオ乗りではないので、たとえもう1匹いたとしてもさすがにそれないなな(笑
2011年6月29日 18:42
このアルファロメオ懐かしい(70年代?)・・・

それに貼られた音楽は、いつもその頃にタイムスリップさせてくれるというか、当時の人々の情景が目に浮かびます。

このところはかぐや姫主体ですが、どれも私にはインパクトがあり、感謝いたしております。(^^ゞ
コメントへの返答
2011年6月29日 20:06
こんばんは^^

60年代後半から70年代前半までのクルマですから、ボクはこのクルマが現役のときにリアルには知ってなかったですね。
その頃はまだクルマに興味もなかったもので^^;
でも、あの時代にこんなに美しいラインのクーペがあったなんて、ほんとイタリアのデザインって素晴しいですね^^

ボクが基本的にフォークソングの中でも特にかぐや姫のファンだったので、かぐや姫中心になってしまってますね^^;

喜んでいただけていたら幸甚です^^
2011年6月29日 21:43
こんばんは。

アルファロメオGTV綺麗な固体ですね・・・


ミントさんのスーツ姿、見てみたいな・・・(笑)

面接頑張ってくださいね。
コメントへの返答
2011年6月29日 22:33
こんばんは^^

本当にkのアルファロメオ、めちゃくちゃきれいでしたよ!

こんな旧車のアルファロメオ、乗ってみたいな、、、
でも、この夏の暑さは厳しいでしょうかね?


ボクのスーツ姿、これがなかなか似合うんですよ~(爆

ありがとうございま~っす!!
2011年6月29日 21:50
こんばんみ~(^▽^)/


真っ赤なアルファ♪とってもカワイイですね~♪

ジョシにピッタリな気がしますヾ(@~▽~@)ノ

しかし!

今日もとっても暑かったですねww

8月のような気温ですよねww

( ̄ロ ̄;)
コメントへの返答
2011年6月29日 22:37
(*・ェ・*)ノ~☆コンバンワ♪


うんうん、ジョシに似合うですよ、こういう真っ赤な旧車のアルファロメオ

こんなアルファロメオを颯爽と乗ってるジョシがいたらまちがいなくボクは振り向いて釘づけですよ。
特にMINA♪さんだったらね(笑

はい、今日は東京もまぢ暑かったですよー!
猛暑日ですって。

でも、明日は雨が降るそうなので、少しは涼しくなるのでしょうか?
それともムシムシするだけかなぁ?

風邪、早く治してくださいね!
2011年7月1日 0:10
これも、かなり好きなタイプ(^-^)カラーも、らしくてハマってますね!

ミントさんのスーツ姿見たい!今度UPして下さい(笑)
私は一年中、長袖ですよ(苦笑)真夏でも、せいぜい七分。。半袖の服とか着て歩きたいなぁ~。。
コメントへの返答
2011年7月1日 0:13
(*・ェ・*)ノ~☆コンバンワ♪22

いよいよサッカーチームが2つ出来ちゃったw

この赤いアルファロメオ、素敵でしょ^^
ほんときれいなアルファだったですよ。

って美しさなら日和さんの右に並ぶ人、モノはないけどね(笑

って、ボクのスーツ姿なんてふつーですよ、
そんあブログにうpなんか出来るわけないぢゃないですかーw

そっか、日和さんは夏も長袖なのね?
ボクは気楽にポロシャツで仕事もいっちゃいますよ!

って、次の職場がどうなのかわからないけどね。
ネクタイ必要かなぁ?

プロフィール

「もう一度、アルファに会いたい、一緒に散歩したい、遊びたい」
何シテル?   09/08 21:02
89年に944s2で念願のポルシェデビュー。 92年5月に968に乗り換えて無事、27年を超えました。 ワンオーナーの旧車乗りを目指して、朽ち果てるまでミン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

希望は諦めたときに失われる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/26 21:47:01
EVOの存在意義 フェラーリ430スクーデリア 土屋圭市【Best MOTORing】2010 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/07 07:04:24
ももクロライブと1085万円 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/09 07:01:00

愛車一覧

BMW M3 クーペ M3Bダイミン2号 (BMW M3 クーペ)
1992年からワンオーナーで27年乗り続けたポ~シェ968 ミント号を大人の事情で維持を ...
その他 ルイガノ ルイガノRHC (その他 ルイガノ)
スポーツカー好きな自分ですが、これが一番スポーツしてる! って思える車・・・ぢゃなくて自 ...
ポルシェ 968 ミント号 (ポルシェ 968)
とある掲示板で968オーナーとの交流を始めて 年1度の968PARTYというイベントと、 ...
ポルシェ 944 ポルシェ 944
944S2 初めてのポルシェです。 3L DOHCのビックフォアエンジンに驚き!! 国 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation