• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月05日

伊勢正三 【雨の物語】

伊勢正三 【雨の物語】 今日は朝から雨が降り続き、寒い1日
夕食のときに、うちのつれあいはエアコンの暖房を入れてるほどでしたよ(笑
そんな暖房の効いた部屋で半そでのTシャツでボクは食事をいただくとなんともちぐはぐな感じでしたけどね(笑

今日は雨でしたけど、ちょっと面接に呼ばれたので、昼過ぎに出掛けてきましたけど、そういう日に限って雨だなんてついてないなぁ、、、


まぁ、前は雨が降ろうが雪が降ろうが、会社の営業日は出勤するのが当たり前なので、雨なんて関係なかったけどね(笑

それにしても急激にこう寒くなるのも困ったものですよ。
今月は22日に蓼科へのツーリングがあるのだけど、この寒さで長野でも2000級の高原ではすでに初冠雪があったようだし、このまま一気に冬に向かってしまうと、22日も蓼科・美ヶ原の2000級のところでちょっと天気が悪くなったら雪になってしまうことも考えられるわけで、そんなん勘弁してくれ~、ですよね。

でも、先ほどの天気予報ではまた明日から陽気は一転して夏日ほど暑くなるようで。
なんとも気温がこう乱高下すると体調管理も大変っすよね。
まぁ、ボクは天然バカなので風邪をひくこともないんですけどね(爆

そうそう、今日、出掛けた先でこんなラーメン屋を発見!!



『熱湯ペナントレース 阪神タイガースを優勝に導こう!』ですって(笑

今年のプロ野球もいよいよ佳境、パリーグはリーグ優勝は決まってしまったけど、セリーグは今まさに優勝争いで熱戦が繰り広げられているけど、さすがに阪神のリーグ優勝はねぇ、、、なんとか3位に入ってクライマックスシリーズでおまけの試合を楽しめればいいかな?くらいの成績、いくらなんでもリーグ優勝へ導くのは難しいでしょう(笑
でも、このラーメン屋さん、今度食べに行ってみたいものです^^


と、今日はクルマネタがないのでブログも休もうかと思ったけど、そうだ、こんな雨の日に是非とも紹介したい歌があったので、時代に隠れた名曲シリーズでうpです。

まぁ、時代に隠れたと言っても、この曲そのものは有名でちっとも時代に隠れてはいないと思うけど、多分、多くの人がご存知なのは、イルカさんが歌う【雨の物語】だと思うけど、この曲は伊勢正三さんが作られており、風のアルバム~Old Calendar~古暦 に伊勢正三さんの歌う【雨の物語】も収録されているんです。
イルカさんの歌う曲もそれはそれでよいのでしょうけど、やはりこの歌は男のとても悲しい気持ちを歌った歌なので、女性ヴォーカルよりも男性が歌うほうがいいし、それもあの優しく甘い歌声の伊勢正三さんが物悲しく語るように歌ったこのバージョンのほうがボク個人的にはしっくりきますし、はっきり好きですね。
なごり雪もそうだけど、この頃、伊勢正三さんはその代表曲とも言える歌をイルカさんに提供しているのだけど、なんでご自身で歌わなかったのか、イルカさんへの応援のためなのか、ボクとしては伊勢正三さんに歌って欲しかったな、、、

ところで、この雨の物語では

”化粧する君のその背中がとっても小さく見えて仕方ないから 
僕はまだ君を愛しているんだろ そんなことふと思いながら”

とあるのだけど、まだこの彼は彼女のことを愛してやまない気持ちだと思うけど
同じ男目線の歌詞で小田和正さんは

”もう終わりだね 君が小さく見える”

と同じ『君』が小さく見えるとき、まだ愛してやまない気持ちと、もうなにもかも終わったんだよ、と言う気持ち、相反する気持ちがそこに存在してるのはなんとも不思議な感じ。
そう30年以上、どうしてなのかな?と悩んでましたよ(笑

ただ、『雨の物語』もその悲しい物語の終わりを歌っているのだから、結局は同じ気持ちなのかな?

とてもとても悲しい物語、そうドアに悲しい物語だと書かれているほど悲しい物語
まさしく伊勢正三ワールドぢゃないでしょうかね。

伊勢正三さんのヴォーカルが聴かせてくれます。



告知①:秋のレトロ会は15日(土)です。メンバーの方、グループスレをご確認ください。
またグループメンバーに参加されてない方も楽しい飲み会に参加してみたい、と思われる方はどうぞコメント、メッセージでお知らせください^^

告知②:秋の蓼科ツーリングは22日(土)です。なんてたってFRポルシェ☆グループスレをご確認ください。
またグループメンバーに参加されてない方も秋の蓼科で美味しいピザを食べて蓼科の秋を満喫しながらのツーリングに参加してみたい、と思われる方はどうぞコメント、メッセージでお知らせください^^




OUT2位 INは2位と落ち込んでます(x_x;)シュン  首位復帰を目指して応援お願いします^^
Please Click(ワンクリック詐欺ではございません(笑 応援いただき励みになります^^  ご面倒ですが1日1クリックお願いしま~っす ランキングに参加ちゅうです^^1クリック後、なんたって968☆別館を再度クリックお願いします♪)
     ↓
にほんブログ村 車ブログ ポルシェへ
にほんブログ村
ブログ一覧 | 時代に隠れた名曲 | 日記
Posted at 2011/10/05 20:53:28

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

あっ!細長いカルガモがデュエットフ ...
カンチ.さん

山の日の晩酌✨
brown3さん

信号待ち。
.ξさん

|ω・´)キリッ番8/3Getと…
Good bad middle-agedさん

どうしても見たい景色を探しに行った日
エイジングさん

先日の平日ランチで、となりまちの中 ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2011年10月5日 21:15
こんばんは!

本当に急に寒くなりましたね~。

風邪やインフルの季節です。お互い注意しましょう。


22日はこちらに来られるんですか!

迎撃に出ようと思いましたが、ツーリングでした。

私は伊豆へ行ってます。 残念・・・


ブログ村は首位奪還ですね。
このまま行きましょう!
コメントへの返答
2011年10月5日 21:49
こんばんは^^2

ですよね~、ほんとこの前まで夏のような残暑だって言っていたら、秋を通り越して一気に初冬な感じですもの。
志賀高原では初冠雪もあったと聞きました、ほんとそちらはかなり寒いんぢゃないでしょうか?

そーなんです、22日は恒例に蓼科ツーリング!!
今回は2年ぶりになりますけどね。

って、Vesさんもツーリングで伊豆でしたか?
お互いすれ違いですね。
ん~、残念。
伊豆、お気をつけて楽しんできてくださいね!

いつも応援ありがとうございます!
おかげさまで1位復帰です^^

これからも応援お願いいたします!
がんばってブログ更新中で~っす^^
2011年10月5日 22:19
今晩は

雨の中の外出(面接)お疲れ様でした

是非ラーメン店のコメントをお願いします。楽しみに待っています♪
コメントへの返答
2011年10月5日 23:15
こんばんは^^

ありがとうございます^^

って、でも普通みなさんは雨でもお出掛けするんですよね。
ってボクもつい数ヶ月前までは普通に出勤していたわけですしね^^;

面接は甲子園遠征の日に受けた会社が現在本命なので、そこの連絡待ちなんですよ。
ん~、どうなのかなぁ?

ラーメン屋さん、ほんとここはちょっと行ってみなきゃ!(笑

きりかさん、ラーメンはお好き?
2011年10月5日 22:19
こんばんは。

「雨の物語」なかなか良い曲ですね。

イルカさんの「なごり雪」の編曲は確か松任谷正隆さんでしたね。

レトロ会と蓼科ツーリング都合が付けば参加させていただきますね。
コメントへの返答
2011年10月5日 23:19
こんばんは^^

雨の物語、これはボクも大好きな1曲、本当によい曲ですよね。

とくに伊勢正三さんの歌うほうが好きですけどね^^

なごり雪の編曲、松任谷さんがされてたんだ。
ボクはかぐや姫バージョンしかレコードも持ってなくて^^;

レトロ会、蓼科ツーリング、都合わかりましたら連絡くださいね^^
お待ちしてま~っす^^
2011年10月5日 22:20
音楽で無条件にイイねです。(^^;;
言い忘れましたけど「冬が来る前」にもいかにも冬が来そうな感じで◎です。
この2ヶ月は行かなくてはならない出張が多く、全く予定が立ちません・・・orz
コメントへの返答
2011年10月5日 23:24
こんばんは^^

今日の1曲は聴いていただけましたか?

ちょうどこの頃だとあまり思い出したくない頃かなぁ?って思ったけど、聴いていただけたらよかったです^^

【冬が来る前に】も紙ふうせんのヒット曲としてはこれ1曲かもしれないけど、残したい1曲ですよね。

これからの季節、聴きたくなっちゃいますね^^

なかなかお忙しそうですが、もし都合つけば是非!
とくに来週の土曜日は水道橋の呑み会なので夜だけですから^^

よろしくです!
2011年10月5日 22:31
中学生のときに長渕剛の影響でフォークギターを始めましたが「雨の物語」と「22歳の別れ」はスリーフィンガーの練習で弾いた記憶がありますね~。
なつかしい…。

今日は阪神が勝って巨人が負けたのでちょっと期待??
コメントへの返答
2011年10月5日 23:27
こんばんは^^

Gucciさんはギターが弾けるんですね。
羨ましい~
ボクはギターのセンスがなくて、無理でした。

やっぱり22才の別れなどは定番なのですね。
まだたまに弾かれたりするんですか?

今日は能見が粘投でしたね。
金本もしっかり働いてくれてよかったです^^

でも、まだ3.5ゲーム差、、、遠いなぁorz
2011年10月5日 22:34
はい こんばんは

「雨の物語」は私が語るまでもなく

mintgさんが語った通りです。

ははは。
コメントへの返答
2011年10月5日 23:28
こんばんは^^

ご賛同いただけました、ありがとうございます!

やっぱり正やんですよね。

ってイルカさんファンには申し訳ないけど。

でも、正やんですよね(笑


あっ!
今日もしっかり援護射撃しましたよー(笑
2011年10月5日 22:53
蓼科楽しみにしていたんですが、
用事が出来てしまい行くこと出来なくなりました。
またの機会に参加させてもらいます。
あとの関西の方々はえらく張り切っています。
羨ましいかぎりです。
コメントへの返答
2011年10月5日 23:30
こんばんは^^

あらあら、22日NGになっちゃいましたか?
ん~、残念。。。

なかなかこのような機会がないとお会い出来ないですからね。

蓼科はボクも大好きなコースなので、また来年も企画すると思います。
是非、その時はお会いしましょう!

またかなりな遠征になると思いますが、小山デポもよろしければ^^

関西勢はほんとお熱いですよね。
今回は後夜祭にも混ぜてもらおうと思ってます^^
2011年10月5日 22:56
こんばんは~面接お疲れさまでした

ほんと寒くなりましたね~先日毛布をもう1枚追加しました。もふもふ~
朝がつらい季節がきた(´・ω・`)

伊勢氏の歌はしりませんでしたが
小田和正は好きですー

「小さい」っていう言葉には、愛らしいという気持ちと
遠くなった、という気持ちがそれぞれあるのかなと思いました
小さい背中だなと思えば、ぎゅっと抱き締めて守ってあげたくなりますよね
小田和正は、自分の中で相手の存在が小さくなったしまった、だからそう見える…といった心理なんでしょうね~

そういえば足跡オフになってました。(--;)
コメントへの返答
2011年10月5日 23:38
(*・ェ・*)ノ~☆コンバンワ♪

あーい、今日もがんばって面接受けてきましたよ。
と言っても、今日の会社は本命ではないのですけどね^^;
でも、この年齢になるとなかなか書類選考も通過できなくて。
もっと簡単に考えていたんですけどね^^;

そうそう、辛いのが朝!
夏の朝の散歩はめっちゃ気持ちいいのに、これからのシーズン、本当に辛いの。
アルファは夏のほうが辛そうなんだけどね。
朝、布団から抜け出すのが一大決心だもの(苦笑

おー、深澤ちゃんの洞察力鋭い!!
まさしくそうなのかもね。

本当に「小さい背中」を見ると愛おしくて後ろからギュッてしちゃいたくなるよね。
例え物語の終わりなのかも知れないけど、その小さく見えた背中で男はその愛おしさを捨てられないんだよなぁ、、、

それに対して、小田さんはそっか、存在が小さくなったから小さく見えてきたのか、ふむふむ。

さすが深澤ちゃん、ボクがずっと悩んでいたことも簡単に解決。
こんど訳知りな顔してそう説いていい?(笑

あはは、足跡オフしてたのね?
どれどれ今日はちゃんとついてるかな?(笑

プロフィール

「もう一度、アルファに会いたい、一緒に散歩したい、遊びたい」
何シテル?   09/08 21:02
89年に944s2で念願のポルシェデビュー。 92年5月に968に乗り換えて無事、27年を超えました。 ワンオーナーの旧車乗りを目指して、朽ち果てるまでミン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

希望は諦めたときに失われる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/26 21:47:01
EVOの存在意義 フェラーリ430スクーデリア 土屋圭市【Best MOTORing】2010 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/07 07:04:24
ももクロライブと1085万円 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/09 07:01:00

愛車一覧

BMW M3 クーペ M3Bダイミン2号 (BMW M3 クーペ)
1992年からワンオーナーで27年乗り続けたポ~シェ968 ミント号を大人の事情で維持を ...
その他 ルイガノ ルイガノRHC (その他 ルイガノ)
スポーツカー好きな自分ですが、これが一番スポーツしてる! って思える車・・・ぢゃなくて自 ...
ポルシェ 968 ミント号 (ポルシェ 968)
とある掲示板で968オーナーとの交流を始めて 年1度の968PARTYというイベントと、 ...
ポルシェ 944 ポルシェ 944
944S2 初めてのポルシェです。 3L DOHCのビックフォアエンジンに驚き!! 国 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation