• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年07月28日

情けは人の為ならず

情けは人の為ならず はい、みなさんごきげんよう^^


オリンピック始まりましたねー!

日本時間では今日の未明から開会式が行われましたが、夕方になって早くも大会1日目の競技が始まってますが、、、

ボクが注目してる火の鳥NIPPON 女子バレーボールは予選リーグ初戦、アフリカ代表のアルジェリアにセット3-0の完勝!!
ちょっと今日の試合は参考にならないほどレベルが違った感じ。
迫田のバックアタックが今日も決まってましたよ^^
エース木村沙織も技のあるスパイクを決めていたし、幸先よいスタート
メダルにはなかなか遠い道のりだと思うけど、120%の力を出してメダル目指してがんばって欲しいものだ。

女子柔道では過去2回谷(田村)亮子に勝利したことのある福見友子が今大会日本最初の金メダル目指してがんばってます。
世界選手権の選考会を兼ねたと思うけど、全日本選抜大会の決勝で谷亮子に勝利しながら、世界選手権代表は谷亮子が選ばれるという不公平な選考によってなかなか世界レベルの大会に出ることが出来なかった不運の選手ですからね。
金メダルを是非取って欲しいものです。
ほんと、選考会で勝って優勝してるのに、代表に選ばれないってだったら選考会なんか必要ないぢゃん。
谷亮子も負けておきながら選ばれたら辞退するのがスポーツマンシップだと思うけど、その図々しさで余計に嫌いになったものです(爆

さて、今日のタイトル、『情けは人の為ならず』

人に親切にすれば、その相手のためになるだけでなく、やがてはよい報いとなって自分にもどってくる、ということ。誤って、親切にするのはその人のためにならないの意に用いることがある。

そう、情けは結局自分に返ってくる、という意味ですが、、、
よく間違った使い方で覚えてしまってる人もいるかと思うので気をつけてくださいね(笑

で、なぜ今日のブログタイトルがこんなことわざかと言うと、、、

昨日の時事通信の記事で見つけたのですが・・・
【がれき受け入れは精神的苦痛=北九州市と宮城県相手に提訴】

宮城県の震災がれきの受け入れを北九州市が決定したことにより、精神的苦痛を受けたとして、北九州市や福岡県の市民ら142人が同市と搬出元である宮城県を相手取り総額1562万円の損害賠償を求める訴訟を27日、福岡地裁小倉支部に起こした。
市では宮城県石巻市の震災がれき受け入れを決め、来月中にも本格焼却が開始されることになっている。
訴状などによると、受け入れを決める前に行われた試験焼却では法で定められた放射線取扱主任者の選任をせずに焼却を実施し、市民を放射線障害などの危険に陥れたと主張。また、がれきに有害化学物質が含まれている可能性があり、埋め立てもできないなどと訴えている。
北橋健治北九州市長の話 訴状が届いていないので内容についてコメントできない。反対される方々にはこれまでも幾度となく説明を行ってきたがご理解いただけなかったのは残念だ。今後も市民への説明は続けていきたい。
村井嘉浩宮城県知事の話 訴状が届き次第、内容を検討いたしますが、提訴という事態は大変残念に思います。 

時事通信より転載

この記事、どう思います?
同じ日本人として、こういう考えしか出来ないって悲しいというかボク個人としては腹立たしいかぎり。
あの震災が東北でなく北九州に起きていたらいったいこの連中はどう思うだろう?
自分たちの街のガレキをどこも受け入れてくれなかったらどうなんだろうね?

ボクはあまりブログで政治的、社会的なことは書かないでいたけど、この記事にはさすがに呆れちゃって、、、

東京都は率先してガレキ受け入れをしてますが、それに対してボクも当然だと思いますから、このような発想しか出来ない日本人がいることが俄かに信じられませんよ。
そんなガレキからの影響なんかより、タバコを吸う人だったらタバコのほうが人体に悪影響を起こすだろうし、クルマを運転すればガレキからの放射線障害よりも人を殺す可能性ははるかに高いでしょ。
それをこんなことで裁判起こすなんてあり得ないでしょ。
だったら、この142人は絶対にクルマなんか運転しないで欲しいものだ。
同胞として情けない、実に情けない、北九州の100万人の人口からしたらわずか142人だけど、その142人の為に北九州市100万の市民が全部日本中からそういう白い目で見られることに繋がるよね。

これこそ次に九州方面で大震災が起きてもこの142人が住んでる地区のガレキはどこも受け入れ拒否して、その時初めてこの142人は情けは人の為ならず、ってことを身を持って知るのだろうか?


さて、話は変って、今日はまたまた夏らしい天気で気持ちよかったですね。
夏らし陽気だったので、今夜の食事も夏らしく、ジャージャー素麺(笑
本当ならジャージャー麺で中華麺なんだろうけど、ここは夏らしく素麺にしてみました。
これが案外さっぱりしてて美味しかったりもしてましたよ^^
あっ!辣油かけるの忘れちゃった、、、辣油でピリ辛にすればもっと夏らしくていいかもね(笑

今日はこの陽気に誘われまたまた走ってきましたよ、河川敷をルイガノで。

いつもの通り東京湾の河口まで走ったのだけど、普段、ここの上空は旅客機のコースになってると思ったことがなくて、頭上を旅客機が飛んでくるなんて見たことなかったのだけど、今日は5分間隔くらいラッシュアワーのように羽田に向かう飛行機が飛んできてました。
なんで今日に限ってこんなコースになっていたんだろう?
まさか今日の隅田川の花火が関係してる?ってそれはないよなぁ、、、多分

羽田まで10キロ、20キロの距離とあってかなり低空を飛行してましたが、飛行機も本当にカッコイイですよね。

最後にやっぱりクルマネタも入れておかねば。

ポルシェのNEW911のタイプ991
初めての激撮です(笑
でもさ、パッとみて997とこの991、見分けつきます?
まぁ、実際はいろいろと違うところがあるけど、走って来てるのを瞬時に、おっ991だっ!って言う自信ないです(苦笑
991はカレラで3.4Lで350ps、カレラSは3.8Lで400psもあるのか。
どちらも最大トルクは5600回転、最高出力が7400回転とかなりな高回転エンジン
パワーバンドにのせて走ってると、グビグビとガソリンを飲んでしまいそうな感じ(笑
もちろんあっという間にパトカーに追いかけられてしまう速度域に達しちゃうでしょうけどね。
911も水冷エンジンになって3代目、911も進化が止まりませんね。

それにしてもポルシェ911ってNEWモデルがデビューしても素のモデルはずーっと1千万前後のプライスっていうのがありがたいものだ。
89年に964のカレラ4がデビューしたとき、新車価格は1000万をちょっと超えるくらいだったと記憶していますが、当時のフェラーリはV8モデルの328が1200万円ちょい。価格的にもバッティングする2台だったけど、20年経ってもポルシェはほぼ同価格に対して、フェラーリは性能も大きく進化してるけど価格も進化しすぎ?って感じに思うくらいなプライスだもの。
458イタリアを購入するなら991が2台買ってもお釣りがきちゃいますよ(笑

さて今日の1曲はコレ
夏になると聴きたくなるのはTUBEとオメガトライブって言うてしまうと中年を過ぎた初老のオッサンだって言っているようなものだけどさ、やっぱりいいんですよ、彼らの夏歌が。
ということで、今日は杉山清貴&オメガトライブから【サマーサスピション】


80年代サウンド、独特だよね、懐かしいというかほんとよく聴いてたなぁ、、、と思う曲です。
ピアッツァのスモールライトだけで夜に飛び込んだものですよ(笑

ではでは、明日もよい日曜日をお過ごしください。
ごきげんよう^^

こちら↓もポチッと(。-_-)ノ☆・゚::゚ヨロシク♪
Please Click(ワンクリック詐欺ではございません(笑 応援いただき励みになります^^  ご面倒ですが1日1クリックお願いしま~っす ランキングに参加ちゅうです^^1クリック後、なんたって968☆別館を再度クリックお願いします♪)
     ↓
にほんブログ村 車ブログ ポルシェへ
にほんブログ村
ブログ一覧 | 雑談的ひとりごと | 日記
Posted at 2012/07/28 20:28:08

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

SUMMER SONIC2005 ...
skebass555さん

子犬を迎える日です💕
mimori431さん

超有名店でやらかした!
アーモンドカステラさん

明日への一歩
バーバンさん

今週の晩酌 〜 南部美人(南部美人 ...
pikamatsuさん

お盆の晩酌🏠🍶
brown3さん

この記事へのコメント

2012年7月28日 20:50
多分うちのマンションの部屋、バルコニーやらルーフバルコニーやら屋根(最上階なので)の水はけ溝や排水口や排水パイプ、超ホットスポットになってるんだろうなぁ。
測定して見たいけど忙しくて測定器買っている暇がない、、(苦笑)
でも、まあ気にしない。飛行機に1回乗るだけでレントゲン1回分の宇宙船被爆してるそうだから、個人的には既に1000回以上レントゲン受けてることになるしな(爆)
でもスッチーもパイロットさんも全員がガンで死んでるわけじゃないし。
だいたい、70年代80年代は中国の核実験の放射能が思いっきり日本に振りそしいでたんだし、、(爆)
神経質になりすぎだよ。もっとほかに大事なことがあるんやないのかね。
80年代の夏にいいね♪
コメントへの返答
2012年7月28日 22:37
こんばんは^^


ちょっと神経質というか、根拠のない情報に翻弄されすぎかと。
こんなガレキからの放射線汚染なんて取るに足りないもの、絶対に煙草のほうが発がん性が高いのに、普通にタバコを吸うのに、ガレキはNOだなんてあり得ないでしょう。

しかもあの震災で苦しんでいる人、地域があるのに、自分たちは関係ないって同胞として恥ずかしい。
いや、ひょっとして同胞ではないのかも?

東京は真っ先にガレキ受け入れをしてくれたので、東京都民であってよかったと思います^^

どういう神経してこんな訴訟を起こしたんだろう?

自分の息子がこんな人間にならないで欲しいものです。
2012年7月28日 21:42
こんばんみ~(^▽^)/


今日も暑かったですぅww
(ΦωΦ)
もう昼間はパチリ♪のために
そとをウロウロできないです。。アタシw
なので~最近ブログのウップもないでしょ?
夏生まれなのに
夏に弱いみたい。。。笑

ガレキの件ww
タシカにちょっとザンネンな気がしますね・・・
コメントへの返答
2012年7月28日 22:41
(*・ェ・*)ノ~☆コンバンワ♪


夏でしたねー^^

でもね、自転車で走ってて陽射しが弱いなぁ、、、って思いながら走ってました(笑
昨日はもっとジリジリと刺すような陽射しでほんと走りたかったので、出来れば昨日の陽射しの中で走りたかったな。

夏生れだけど夏に弱いでつか?
せっかくの夏、楽しみましょう^^

また夏のひまわりパチリ、楽しみに待ってます^^
朝顔でもOKですよ~(笑

ガレキ、ほんと同じ日本人として残念な人たちだと思います。
裁判って、、、

逆に宮城県の人がガレキ受け入れ拒否で精神的苦痛を受けたってこの142人を訴えたらいいのに、、、
2012年7月28日 21:45
バレーボール今日は快勝だったようですね

まだこれから強いチームとあたるわけですから

気を引き締めてね!!

ほんとポルシェはどんどんお買い得になって行くような気に

なりますがちょっと買える金額ではないですね。

オメガドライブの歌

中年じゃなくて初老じゃなかったっけ?
コメントへの返答
2012年7月28日 22:49
こんばんは^^

バレーボール、予選リーグは本当に幸運に恵まれた組み分けで、日本のリーグには競合はイタリアとロシアくらい?
対するB組はブラジル、アメリカ、トルコ、中国、韓国、セルビアと死のB組ですからもしそっちの組に入っていたら予選敗退の可能性大でしたよ。
なんとしても予選通過してベスト8に進んでもらいたいものですね。

月曜日の朝4時からイタリア戦、月曜日は仕事にならないぞ、っと(笑


そうなんですよね、ポルシェはNEWモデルが出るたびに性能か確実に進化してるけどプライスはほぼ据え置きのまま。
対するフェラーリは328時代の軽く倍以上ですからね。
そう思うとポルシェのほうが身近ですが、、、
でも、1000万を用意するってボクにも無縁な話です。
はい、当然買えませんね^^;

あはは、訂正しておきましたよ(汗

さすが先輩、そこにツッコミ入るとは、、、(爆
2012年7月28日 22:14
こんばんは。

ポルシェもGT3系でなくても自然吸気で100馬力/Lをたたき出すようになりましたね~。
しかし991カレラとまったく同じ排気量(3436CC)の981ボクスターSは315馬力…。
特にボクスター系は馬力じゃないけどちょっとあからさますぎのような気が…。
コメントへの返答
2012年7月28日 22:55
こんばんは^^

3.4Lで350psをNAでたたき出すってポルシェも本当に進化してますよね。

991カレラと981ボクスターSは排気量は同じだったんですか?
エンジンは流用してデチューンしてるんでしょうか?
それとも排気量は同じだけど、エンジンそのものは別?

ボクスターSで315psってのもたしかにそこまで必要か?と言われればボクスターの性格上、パワーを求めるクルマではないとは思いますけどね。
まぁ、ポルシェは911至上主義ですからね。
仕方ないのかな?

でも968の時代は3.6Lの964が250psで3Lの968が240psですからリッターあたりでは968のほうがパワーでていたんだ(笑
2012年7月28日 22:29
こんばんは♪
バレー・オリンピック・がれきの件は
たくさんコメが入るでしょうから
触れずにおきます。

私は ピンポイント狙いで♪

自転車姿、決まってますね~♪
ご自分で撮影されたみたいですが
ぐらつきませんでしたか?
今日は焼けたんじゃないでしょうか。。
浅黒い肌が 一層チョイワル風に。。♪

杉山。。は、綺麗な海を見たくなるような
清涼感溢れる声が たまりません☆
コメントへの返答
2012年7月28日 23:11
(*・ェ・*)ノ~☆コンバンワ♪

いえいえ、ボクのブログはめっちゃさんのようにたくさんのコメントはつきませんので、、、(苦笑

友達の数が倍以上なのに、コメントの数は1/5ですから(爆


自転車ジャージ姿、決まってますか?
( '∇^*)^☆ふふっ♪
v(^_^v)♪ありがと~♪(v^_^)vです。
今日はタイガースカラーのイエロージャージ
でも、タイガースは連敗の泥沼から抜け出せず、、、

撮影はゆっくり走っていたので、それほど苦でもなく。
携帯のインカメラでパチリとしてみました。
でも、ちゃんと前方を見ながらですから安全に配慮してですよ^^

今日はね、たしかに暑かったんですが、何シテル?でも呟いたけど、陽射しが弱かったんですよ。
どうだろう、少しは焼けたかなぁ?
女性は最近は紫外線カットで焼かないのがいいけど、男性はやっぱり夏となると多少は黒くなったほうが引き締まった感じもしていいでしょ。
もっともっと走る時間があればいいんですけどね。
明日は、、、時間ないかなぁ、、、


TUBEの野性的な夏と違って杉山&オメガの夏は清涼感溢れる感じですよね。
彼の歌声は羨ましいほど美しいですよね^^


ちなみにボクはだみ声です(汗
2012年7月29日 8:43
NOBUです。

おそらくその142人の方々は系統的な物事の考え方ができないタイプなんでしょう。逆に科学的な根拠無く体に良いなんてかかれた健康食品とかを積極的に摂取してたりしてるかもしれませんね。

逆に宮城県と北九州市がその142人を、「事実無根な事で自治体の業務を妨害している」として訴えちゃえばいいのにって思います。
コメントへの返答
2012年7月29日 10:51
おはようございます^^

ほんとこの手のニュースを見るたびに同胞としてこんな人間がいるのかと情けない限りです。
この北九州だったかどうか失念しましたが、ガレキ搬入のダンプの前に寝転んで阻止したりしてる人がいましたが、いったいガレキからどれほどの障害があるのか科学的に証明も出来ないのに噂、思い込みだけでこういった行動をとってしまう。

100歩譲って抗議するのは致し方ないとしても裁判まで起こして被告になる北九州市、宮城県の業務の邪魔をする、許せないですよね。
ほんとこの142人に反訴してもいいくらいだと思います。


同じ国で苦しんでいるとこがあるのですから、助け合うって気持ちがないなんてねぇ、、、
東京ではこんな抗議活動も起きなかったと思うけど、民度の違いでしょうかね?
2012年7月29日 11:06
毎日暑いですね~
実家にちょっと行ってきましたが、
御殿場も暑かったです。
うん。
でもこっちよりかはやっぱり朝晩涼しかったです。

バレーボール、勝ちましたね!
1戦目って大事ですよね!
バレーは流れがありますからね。波に乗ればいい結果になりますが・・

その他の競技も観たいのは山々ですが時間帯が、、、、(@_@。
コメントへの返答
2012年7月29日 11:35
~~~ヾ(^∇^)おはよー♪です

さきほど、ボクもMi-Miさんのブログにコメントしましたが、、、
暑くなってきたけど、昨日、今日の陽射しが弱く残念^^;
週末しか自転車トレーニングも出来ないので、ジリジリとした陽射しが欲しいです(笑

御殿場、暑かったですか?
でも、御殿場とかだとこちらのようにじとーっとした暑さでなくカラッとしてそうですから、気持ちいいのでは?

オリンピックも開幕、初日から悲喜交々な感じですね。
バレーは幸先よいスタート
次戦は月曜日の朝4時にイタリア戦。
こりゃ月曜日は仕事になりませんよ

残念だったのは柔道ですね。
福見選手には10年の思いをここで果たすように金メダルを獲って欲しかったけど、これがオリンピックなんでしょうね。

体操も内村が予選では失敗続きだったけど、個人総合、団体では念願の金メダルを獲って欲しいものですね!
2012年7月29日 12:04
こんにちは。

写真はカレーそうめんですか?

わが家は昨晩野菜カレーでした。

私もトーレーニング用のロードバイク欲しいな~

5万円アンダーのルイガノがスポーツ用品店で売っていたのですが、どうなのかな・・・?

長く乗るなら10万円台のルイガノ買ったほうが良いのかな・・・?
コメントへの返答
2012年7月29日 12:51
こんにちは^^

いえいえ、ジャージャー素麺ですよ。
ジャージャー麺にしたかったけど、中華麺の流水麺がなかったので、素麺。
茹でてくれればいいのに、この夏は茹でるのが嫌なんですって。
だから簡単に流水麺でしか出来ず、、、

野菜カレーですか?
夏にカレーってやっぱり多いですよね。
鍋料理なのに、なんでカレーを作る人が多いのかな?(笑

ルイガノのバイクですか?
ですね、長く乗るならそれなりのものがよいかと。
ディレーラーはシマノの105以上のものが欲しくなってくると思うので、廉価バイクでは安いディレーラーしかついてないので、最初っからそれなりのものがおススメですよ。
狙い目は10月頃にその年のモデルのを在庫品ですよ。
ボクは2002年モデルを10月に168,000円のものを98,000円で購入しました^^
2012年7月29日 15:57
「イイね」と足跡残してくれてありがとうございます。

私も、最近『情けは人の為ならず』なことをしてしまったので、このブログは身に浸みますね・・・
書き込み終わった後に、改めてブログを読み直している自分が居ます・・・
コメントへの返答
2012年7月29日 18:32
こんにちは。

はじめまして&コメントありがとうございます。

いえいえこちらこそ拙いブログにご訪問いただきましてありがとうございます。

情けをかけることはいずれは自分に返ってきますからね。
なかなか自分の思うようにはいかないことも多いかと思いますが、出来るだけ情けのある人生にしたいですね。

このブログを見て何かを感じていただけるなんて本当にありがたいことです。

また遊びにいらしてくださいね^^

プロフィール

「もう一度、アルファに会いたい、一緒に散歩したい、遊びたい」
何シテル?   09/08 21:02
89年に944s2で念願のポルシェデビュー。 92年5月に968に乗り換えて無事、27年を超えました。 ワンオーナーの旧車乗りを目指して、朽ち果てるまでミン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

希望は諦めたときに失われる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/26 21:47:01
EVOの存在意義 フェラーリ430スクーデリア 土屋圭市【Best MOTORing】2010 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/07 07:04:24
ももクロライブと1085万円 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/09 07:01:00

愛車一覧

BMW M3 クーペ M3Bダイミン2号 (BMW M3 クーペ)
1992年からワンオーナーで27年乗り続けたポ~シェ968 ミント号を大人の事情で維持を ...
その他 ルイガノ ルイガノRHC (その他 ルイガノ)
スポーツカー好きな自分ですが、これが一番スポーツしてる! って思える車・・・ぢゃなくて自 ...
ポルシェ 968 ミント号 (ポルシェ 968)
とある掲示板で968オーナーとの交流を始めて 年1度の968PARTYというイベントと、 ...
ポルシェ 944 ポルシェ 944
944S2 初めてのポルシェです。 3L DOHCのビックフォアエンジンに驚き!! 国 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation