• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年08月25日

夏にサクラ咲く

夏にサクラ咲く はい、みなさんごきげんよう♪

早いもので今日は8月の最後の土曜日。
もう来週の土曜日は9月ですよ。
早いとこ明後日の月曜日から2学期の始まることろも。
自分も昔のことを思い出すと、この頃になると夏休みの宿題、どうしよう・・・って思ったものですが、皆さんは宿題はちゃんとやる派でしたか?
ボクもね計画だけはちゃんと作るのですよ。
ただ、計画を実行できないだけで(汗

まぁ、そんな夏休みもとうとう終盤、最後の週末だ。
遊びに行くなら今日、明日だぜ~!!って遊びに行ってる人も多いでしょうね。

ボクはいつものようにお昼過ぎから河川敷ロードをルイガノでバビューンっと走ってきましたが、河川敷にはついこの前は真夏の花、ひまわりが咲いていたと思ったら、今日はもう秋の花、コスモスが咲いてましたよ。

コスモス、漢字で書けば、秋桜だよね。

ということで、サクラ咲くとのブログタイトルだけど、もう1つサクラが咲いたのでご報告。

3年半前にもサクラ咲きましたとブログを書かせてもらったけど、今度もまたうちの愚息が来年4月からの進学先としてまず自分の大学の大学院修士課程の受験を終わらせていたのですが、なんとか合格出来たようで、合格通知が本日届きました^^

あとは週明けにもう1校、東京の大学院を受験するのだけど、本人は今の気持ちはそのまま今の大学の大学院に進みたいようなことを言っているだけどね。
将来を考えたら、東京で学位を取ったほうが研究者として道が開けると思うのだけど、東京のこの夏の暑さにイライラするらしいし、あとアレルギー持ちなので、こちらに帰ってくるとクシャミ、鼻水が止まらず、集中出来ない状態でそれを考えると、空気のきれいな街で勉強してたほいうが結果も出せそうな気がしますけどね。
ただ、出来れば来週の受験でも合格してどっちに進学するか悩めるといいんだけどね。
まぁ、そうは言っても競争率3倍ほどの試験だからその3人のうちの1人には無理だよなぁ、、、

とにかく親としてはホッと出来ました。
大学で数学専攻なんて言ったら、進む道は研究者くらいしかないでしょうから、そのまま学位取得してどこかの大学でポストを得るしか生きていく道はないっすからね。
出来れば普通に就職して欲しかったけど、こればっかりは本人の人生だからね、それに向かって歩けるように親として出来るとこまでは支援してあげなきゃなぁ、、、


昨日の帰り道、暗くなってしまっていたけど、ポルシェ911(964)を激撮
やっぱり暗いと流し撮りは無理だね
とくにこの964がまた黒なんだもんなー(笑
ほんと8月もこの頃になると夜も暗くなるのが早いのが寂しいものです。

ついこの前までは夕方も7時過ぎまで普通に明るかったのに、今じゃ6時過ぎには薄暗くなってますものね。
これが9月、10月になると秋の日は釣瓶落としと言われるようにあっという間に夜になっちゃうもんなぁ、、、

灼熱の太陽とその熱気、アスファルトの照り返しを楽しめるのはほんと短い期間、また来年まで待たなきゃならないと思うと寂しいものです。


さてさて、今日はこのあとはクルマ好きが水道橋の居酒屋に集まってわいわいと飲み食いするレトロ会・夏の陣です。
先日購入した「70年代国産車のすべて」を持って行ってこよ~っと。
参加の皆さん、のちほど水道橋で^^

今日の1曲はデーモン小暮閣下&群響で【地上の星】
オリジナル、中島みゆきさんとはまた違ったデーモン小暮閣下の歌も素晴しいっすよ^^


それではみなさんごきげんよう~^^

こちら↓もポチッと(。-_-)ノ☆・゚::゚ヨロシク♪
Please Click(ワンクリック詐欺ではございません(笑 応援いただき励みになります^^  ご面倒ですが1日1クリックお願いしま~っす ランキングに参加ちゅうです^^1クリック後、なんたって968☆別館を再度クリックお願いします♪)
     ↓
にほんブログ村 車ブログ ポルシェへ
にほんブログ村
ブログ一覧 | 雑談的ひとりごと | 日記
Posted at 2012/08/25 16:17:47

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

花火キレイでも暑いッスね〜
gonta00さん

8/19)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

マンハッタンゴールド&CCウォータ ...
8JCCZFさん

お墓参りと鰻・・・
シュールさん

フロントグリル新調
たけダスさん

意外に臆病者
どんみみさん

この記事へのコメント

2012年8月25日 16:41
いいお話なので速攻コメです(笑)

( ^-^)/:★*☆おめでとうございますー♪

とりあえずほっとされたのではないでしょうか。

東京の大学院も 合格をお祈りいたします☆

親としては見守ってサポートするしか
ないですよね~
コメントへの返答
2012年8月25日 16:57
(^-^*)/コンチャ!

わー、速攻コメ、ありがとう^^

いあぁ、まぁほんとこれでとりあえずはひと安心。
ホッとしました。
本人も顔にこそ出してないけど、なんだかんだ言いながら気になっていたようでよかったです。
まっ、ほんとどっちも受かってどちらに進学するかそんな贅沢な悩みが出来ればいいけど、どうかなぁ?

このまま地方にいるのも経済的には大変だからって思うけど、本人のアレルギーのこともあるからそのまま地方のほうがいいのかも。


お互いにこの年頃の親として共通の悩みもあるでしょうけど、ほんと見守っていくしかないですもんね。
もう少し、がんばりましょう!
2012年8月25日 19:07
この時期に合格の通知ですか

まずはおめでとうございます

数学ですか? どんな勉強してるんでしょうね


911には930と964は含まれるが

987と968や944は含まれない

なんて事するのかな?(爆)


今日はレトロ会の日ですか?

いいですねそうやって集まれる方々がたくさんいて

まあ私もときどき集まってゴルフの仲間や車の仲間と

ワイワイやってますが。

今の時期就職と言っても条件も悪くなってきますから

北海道の大学でのびのびさせてあげた方が

良いかもね。

それではレトロ会へいってらっしゃい!!
コメントへの返答
2012年8月26日 1:18
こんばんは^^

そーなんですよ、大学院の院試って夏にやるみたいなんです。
自分の大学のは8月の上旬にあって、それを受けてから帰省してきました。
そして東京の大学院は来週週明け月曜、火曜日が試験なんですよ。
学部の入試とは全然違うんですね。

ボクにはまったく関係のないことだったので、息子のことで初めて知りました(苦笑

息子は数学は数論を専攻してるようなんですが、話を聞いてもまったくわかりません(汗
素数がどうのとか言ってますが、、、


ん~、911ってモデル名はナローからずっと統一されてますが、実際は911と930、964、993、996,997、991ってそれぞれ別物と言えば別物なんでしょうね。
とくにやっぱり空冷モデルと水冷モデルは大きな隔たりがあるような感じをボクは受けます。
FRはひとくくりでFR-Pで仲間内なのでいいかと。


レトロ会、明日にでもまたブログうpしま~す
ほんと最初は4人で始まった会ですが、それが今日は11人も集まっていい仲間が増えてくれました。
もう5年くらい続いてますからね。
中にはレトロ会でしか会わない人もいますが、いつも元気な同じ顔を見れてホッとします。
先輩も東京に遊びにくるときは是非、レトロ家へお越しくださいネ^^

先輩も夜な夜な集まって楽しそうにカフェを開いているので素敵な仲間がたくさんいらっしゃいますよね^^
お互いに不良初老ですね~(爆


ん~、本人は北海道のほうが自分には適してる、東京で競争するタイプではないって言っているんですけどね。
まぁ、最終的には本人の決断に任せることになるかと。

ってその前に東京の試験に合格しなければ北海道しか選択肢はいですけどね(爆
2012年8月27日 7:58
ヽ(〃'▽'〃)ノ☆゚'・:*☆オメデトォ♪です


ヨカッタですね~♪

夢に向かって1歩づつですね!!

\(^▽^)/

コメントへの返答
2012年8月27日 21:05
(*・ェ・*)ノ~☆コンバンワ♪2


ありがとうございます♪

これでひとまず安心は出来ました。

でも、今日、東京の大学院の試験だったのですが、かなり疲れたみたいです。
東京のはダメかなぁ?

ですね、息子も夢に向かって着実に1歩1歩進んで欲しいですね。
2012年8月27日 11:49
ご子息様の大学院 合格、進学おめでとうございます
凄いですね、○○○大、理系大学院!!息子様はドクタ-博士になられるんですね!!将来がほんとに楽しみです。


コメントへの返答
2012年8月27日 21:50
こんばんは^^

ありがとうございます^^

今日からは東京の大学院の院試なのですが、こちらはどうかなぁ?
1日目を終わって無理とか言ってますが、筆記だけは合格して面接までは進んで欲しいですけどね。

とりあえず進学先を1つは確保できたのでひと安心です。

このままあと5年札幌で学ぶか東京に戻ってくるか、選択肢があるといいんですけどね(笑

5年後に理学博士になってくれれば、、、

ご子息も国立で大学生活を謳歌されてますか?
2012年8月28日 1:57
こんばんわ 
どちらに行くにしても
東京の大学院も受かられると良いですね
北海道か東京か御本人が選ぶとしても、親御さんの気持ちとしては東京に帰ってきて
欲しいのが本音ですね
ご子息様の合格 ご祈願しております

当家の愚息も国内でいいからMBA取得したいなんて言い出しまして、
同じ大学の大学院”HMBA”に行きたいそうです
(MBAは就職先から企業負担で行かしてもらえよォ~ と言ったんですが)
コメントへの返答
2012年8月28日 20:51
こんばんは^^


こちらの院試、今日で筆記は終わったので、明日の発表で面接に進めるかどうか、なんですけどね。

まだ今日は本人にあってないので、どんな具合だったか聞いてませんが、昨日はダメだろ、なんて言ってました。

まぁ、対策の勉強は一切してないで、専門の勉強だけしてそれで受かれば、その時に考えると、指導教官と方針を決めていたらしいので、本人の本命は自分の大学でって思ってるようですけどね。

まぁ、親としては経済的負担を考えると自宅から通学してもらえると助かるんですけどね。

ご子息はHMBAでMBA取得ですか?
ご立派ですね^^

MBA取られてから就職されたほうが、いい就職先があるんぢゃないでしょうかね?
就職難な時代ですが、上位大学の優秀な学生は安泰でしょう^^

プロフィール

「もう一度、アルファに会いたい、一緒に散歩したい、遊びたい」
何シテル?   09/08 21:02
89年に944s2で念願のポルシェデビュー。 92年5月に968に乗り換えて無事、27年を超えました。 ワンオーナーの旧車乗りを目指して、朽ち果てるまでミン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

希望は諦めたときに失われる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/26 21:47:01
EVOの存在意義 フェラーリ430スクーデリア 土屋圭市【Best MOTORing】2010 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/07 07:04:24
ももクロライブと1085万円 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/09 07:01:00

愛車一覧

BMW M3 クーペ M3Bダイミン2号 (BMW M3 クーペ)
1992年からワンオーナーで27年乗り続けたポ~シェ968 ミント号を大人の事情で維持を ...
その他 ルイガノ ルイガノRHC (その他 ルイガノ)
スポーツカー好きな自分ですが、これが一番スポーツしてる! って思える車・・・ぢゃなくて自 ...
ポルシェ 968 ミント号 (ポルシェ 968)
とある掲示板で968オーナーとの交流を始めて 年1度の968PARTYというイベントと、 ...
ポルシェ 944 ポルシェ 944
944S2 初めてのポルシェです。 3L DOHCのビックフォアエンジンに驚き!! 国 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation