• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年09月08日

激撮 アヴェンタドール

激撮 アヴェンタドール はい、みなさんごきげんよう^^


9月8日の土曜日はいかがお過ごしでしたか?

ボクは来週の木曜日に息子も札幌に帰るので、家族で過ごす最後の週末になるので、出来れば蓼科までドライブしてマルゲリータを食べにでも行きたいなと思っていたけど、付き合いの悪いというか遠出が嫌いな息子とつれあいなものでほんとつまらないっすよ。
ちょっとくらいバビューンと中央高速走ればあっという間に蓼科なんて着いちゃうのにね。
やっぱり蓼科は秋のツーリングで行くしかないのかぁ、、、

でも、その場合、高速&マルゲリータ代もすべて小遣いからの出費なので、家族で行けばすべて家計費から出してくれるのでボクの財布は傷まなくてすむのになぁ、ってセコイことを考えているんだけどさ(爆

ということで、息子が蓼科でなく銀座で買い物をしたいというので、ランチを兼ねて銀座までちょいと出掛けてきましたよ。

でもね、息子を乗せてるとほんとうるさくてねぇ、、、
首都高を走れば、レー探が制限速度は60キロです、ってアナウンスをするとちょっと制限速度を超えただけで『速いよっ!』ってホントにうるさいんですよ。
ほんとちょっとですよ、100キロオーバーとかの領域でなくて、ほんのちょっとね。
いったい23才の若者でそんなにうるさく言う男っているんですかね?
ほんと息子がもし免許を取ったら絶対に迷惑なドライバーになりそうです。
とくに北海道のドライバーは速度感覚が東京とは違いますからね、邪魔でクラクションの嵐を想像するのに難くないっすよ(笑


で、銀座に着くといつもの東銀座地下駐車場にミント号を預けて今日の目的地、三越に伊東屋を目指して歩いて、ふと筋を見るとオレンジ色のオーラを放ってるクルマを発見。
こんなクルマが路駐っすか?
って思ってしまいますが、オーナーさんも太っ腹なんでしょうかね?(笑
ボクが激撮しようと思ったらすでに撮影されてる方もいて、さすがアヴェンタドール、存在感が違います。
先日、カウンタックの激撮にも成功したけど、アヴェンダドールは初めて見ることもあってその異様なほどのオーラにぶったまげてしまいそう(笑

ではアヴェンタドールの激撮をご覧ください^^


サイドビュー&リアビュー 全高1136mmと言うことで1300mmのミント号よりも16cmも低く車幅は2mを超えるというまさしくワンド&ローのスーパーカースタイル


シートの後ろには6.5LのV12気筒のDOHCエンジンが鎮座してますが、この6.5LのV12エンジンからは700ps’70.3kgmという大パワー&トルク
いあぁ、このエンジンに火を入れてフルダッシュしたらいったいどれほどの加速Gを感じてしまうのか?
0-100km加速はわずか2.9秒だっていうんだからね。
ちなみにポルシェ968は6.8秒だったかと、、、(笑



フロント19インチ リア20インチのタイヤにイエローのキャリパー、ゾクゾクしちゃうね。

新車価格で4000万を超えるこのランボルギーニ・アヴェンタドール、日本では2011年の9月から日本で販売されていますが、果たして今何台のアヴェンダドールが日本の道路を走っているんでしょうかね?
ボクは本当に今日、初めて見ることが出来ましたよ^^


アヴェンタドールを激撮したあと、息子の買い物に付き合ってからランチをと思ったのですが、三越のレストラン階はどこの店も行列
もう1時過ぎているから少しは空いてるかと思ったら甘かった(笑
でも、せっかく12階まで来たから、窓から下を覗くと、12階ってこんなに怖かったっけ?って思う景色が広がっていましたよ。

以前は22階で勤務してたこともあったけどそのときはちっとも怖さを感じることもなかったけど、今日のこの12階から下を覗くと、いあぁ、怖かったです(笑

で、行列嫌いの我が家では当然並ぶことはせずにきっと空いているであろう、METROPOLE 紅虎へ
ってほんといつも麺類ばっかり食べてるよなぁ、、、と思うけどでもやっぱり坦々麺が好きなので仕方ないっすね。

特製坦々麺、チャーシュー6枚に味玉、青梗菜も入って1,300円
そして羽根餃子は10個で600円

ほんと麺&餃子さえあればボクは幸せっす(笑


そして、交通会館の北海道アンテナショップで夕張メロン&バニラのミックスソフトもいただきま~っす^^


さて、今日の1曲はこれもまた懐かしい?
もう30年以上前になりますね。
ボクが高校生の頃、この曲を歌う庄野真代さんが大人の女性って感じで憧れましたね。
【飛んでイスタンブール】


それではみなさん、明日の日曜日、いい休日を過ごしてくださいませ。
ごきげんよう^^

こちら↓もポチっと(。-_-)ノ☆・゚::゚ヨロシク♪
Please Click(ワンクリック詐欺ではございません(笑 応援いただき励みになります^^  ご面倒ですが1日1クリックお願いしま~っす ランキングに参加ちゅうです^^1クリック後、なんたって968☆別館を再度クリックお願いします♪)
     ↓
にほんブログ村 車ブログ ポルシェへ
にほんブログ村
ブログ一覧 | 激撮シリーズ | 日記
Posted at 2012/09/08 23:13:16

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

バイクのシートをリメイクして調子に ...
エイジングさん

明け空やティファニーブルーに朱霞
CSDJPさん

娘が来ました 除草剤散布ボート 草 ...
urutora368さん

志賀草津雪壁ツアー2025 DAY ...
福田屋さん

モエ活【43】~ ウラカンEVO初 ...
九壱 里美さん

MAZDA TRANS AOYAM ...
tarmac128さん

この記事へのコメント

2012年9月8日 23:34
タンタン麺と餃子、





じゅる ( ̄。 ̄)
コメントへの返答
2012年9月9日 11:26
おはようございます^^


坦々麺&餃子

これがあればボクは何も文句はいいません(笑


でも、この特製坦々麺、全部食べるとカロリー摂りすぎちゃうので、つれあいにチャーシューと味玉は半分食べてもらいました^^
2012年9月8日 23:40
こんばんは。

凄いクルマ激撮しましたね~

やっぱりランボは迫力あるな。

特性坦々麺と餃子、メッチャ旨そう・・・

さすが、ミントさん、デザートも忘れてませんね。(笑)






コメントへの返答
2012年9月9日 11:25
おはようございます^^


もう、びっくり!でしたよ

まさか銀座の裏道にこんなクルマが路駐してるとは、、、


ほんとランボルギー二は独特なオーラがありますよね!
カウンタックもディアブロもムルシもそれぞれ魅力ありますが、このアベンダもこれからどんな伝説をつくるんでしょうか?


特製坦々麺、餃子、これは美味しいですよー!
でもカロリー摂りすぎちゃうので注意が必要ですけどね(笑

と言いながらソフトクリームまで食べちゃいました(爆
2012年9月9日 5:56
おはようございます。

>北海道のドライバーは速度感覚が東京とは違いますからね、
邪魔でクラクションの嵐を想像するのに難くないっすよ(笑

6年間北海道で運転していた身ですが、
道内だとスピード感覚が狂っていても
東京に戻ってくると、ちゃんとしますよ。
と言うか、札幌市内であれば、案外普通かと。
少し郊外に出ればスピードupしますけど、
いたるところでネズミ捕りや覆面さんがおりますので
気を抜けないんですよね…

アヴェンタかぁ…
ショールーム内では何度も見ていますが、
外で見たことないんですよね。
それにしてもオレンジ色が映えるなぁ~

コメントへの返答
2012年9月9日 11:43
おはようございます^^

ボクもまだ北海道は札幌市内と小樽にしか行ったことないので、北海道の郊外の道路状況がどんなのだか体験してはいないんですけどね。
でも、バイクに乗っていたころ、夏の北海道にツーリングに行ったら最後、免許失くして帰ってくる、ってみんなで言ってたものです(笑

遥か見えるさきまで直線が続いてる道とか経験してみたいですね。
でも、そんな道で制限60キロとか言われてもきっと守れないだろうなぁ、、、
そして餌食になってしまうわけですえ(笑

息子も免許を取って欲しいけど、まったく興味ないみたいで困ったものです。
形見でミント号を残してあげたいのになぁ、、、

ってそんな迷惑なものいらないって言われちゃいますかね?(笑


アヴェンタドール、ボクはショールームでも見たことがないので、初めての実車でした。
まさか銀座の路地裏でこんなご対面が出来るなんてほんとびっくり!でした

オレンジ色は憎きカラーではありますが、ほんとこのクルマは似合って手オーラを放ってましたね^^
2012年9月9日 6:11
オレンジ色の車を激撮するとはついに寝返ったか!!

まあ今回はこの車なら許しましょうか。

さすが東京路駐でそんな車が止まってるんですね。

上から下から前から後ろから見ちゃいますね!!

この餃子はパリパリ餃子?

なんか美味そう!!

で何で今日は「飛んでイスタンブール」なんでしょうか?
コメントへの返答
2012年9月9日 11:48
おはようございます^^


あはは、ほんまにねぇ、、、なんでオレンジなんだー!!ですよね


でも、このクルマってこのオレンジがイメージカラーでしょうか?
写真を見るとほとんどこのオレンジですよね。

って、でもほんとこんな銀座とは言え、裏通りでこんなクルマが路駐とはびっくりです。
昨日はコレ1台でしたけど、やっぱり銀座は激撮ネタを探すにはいちばんいいかも?(笑

もう前後左右いろいろと激撮させてもらっちゃいました^^

餃子、いろいろな餃子があったんですが、羽根餃子を頼んでみました。
このパリパリな羽根が美味いっす^^


あはは、たまたま見てたテレビ番組に庄野さんが出演してて歌っていたんです(笑
で、そのままの流で「飛んでイスタンブール」でした(爆
2012年9月9日 8:44
アヴェンタの
激撮!おめでとうございます!

まだ僕はショールームでも見た事無い車ですので、これを間近で見れるなんて羨ましいです。

300円60分パーキングは安全だと思ってるので、僕もよく使います。
車が大きいので嫌なのは、コインパーキングで狭くて隣と近い方が嫌です。
コメントへの返答
2012年9月9日 12:00
おはようございます^^

まさかのアヴェンタドールの激撮です。

ボクはとてもぢゃないけどショールームなんかに出掛ける勇気もなく^^;
ほんとに初めて見ちゃいました。

いあぁ、すごいクルマですねぇ、、、

たしかに、コインパーキングなどで狭くてという場合はほんと嫌なものでしょうね。
そう考えると2mを超える車幅があると路上コインパーキングのほうが安全なのかもしれませんね。

ボクは銀座はいつも地下駐車場に止めてますが、そこなら1台分のスペースはそこそこ確保されているかと思います
2012年9月9日 9:03
こんにちは^^

おお~これは先日辰巳にいたのと同じ個体かなぁ~・・・まだそんな台数走ってなさそうですもんね。でも昼間に見ると迫力がさらに増してなんだか凄いですね。斜め後ろからの眺めが本当にかっこいい!
辰巳はこないだのマクラーレンといい時々凄いのがポッと現れるので楽しいです^^(あ、超久々にブログupしてみましたよぉ~^^)
コメントへの返答
2012年9月9日 13:00
おはようございます^^

HIDEさんも辰巳で遭遇されてましたか?

いったい今、どれほど納車されているんでしょうかね?
これだけの価格のスーパーカー、おいそれと買えちゃう人がどれだけいるのかなぁ?

もし、同じオレンジのアヴェンタドールなら同じ個体の可能性大でしょうね。

ほんとうにここまできちゃう超スーパーカーですよね。

辰巳はほんと楽しそうですね!

のちほどブログにお邪魔しま~っす^^
2012年9月9日 10:08
激撮おめでとうございます!!

すごい車ですね。

映えていますね。日差しを受けて溶け出しそうな濃いカラーですね。

コメントへの返答
2012年9月9日 13:02
こんにちは^^


ありがとうございます♪
ほんと凄いクルマと遭遇しちゃいました。

びっくり!ですよ

オレンジ色が憎たらしいけど、ほんとオーラを放ってましたよ。
通行人の誰もが立ち止まって眺めていましたもの。
2012年9月9日 10:16
おはようございます

凄い車を路上駐車するなんて、オーナーさんは、どんな人かしら??

餃子もいいけれど、夕張メロンアイスがおいしそう(また食べ物の話題に・・・)
コメントへの返答
2012年9月9日 13:04
こんいちは^^


ねー、びっくりするクルマがこんな裏通りに路駐ですもの。

でも、↑のちゃんちゃんこさんがおっしゃるようにスペースの狭い駐車場にいれるよりは安心なのかも?


あはは、夕張メロンのソフトクリーム、美味しかったですよー

有楽町の交通会館の1階で食べられますよー^^
2012年9月10日 21:22
餃子の耳すごい!
コメントへの返答
2012年9月10日 21:59
こんばんは^^


餃子、美味しかったですよー!

羽付き餃子が最高っすね^^

プロフィール

「もう一度、アルファに会いたい、一緒に散歩したい、遊びたい」
何シテル?   09/08 21:02
89年に944s2で念願のポルシェデビュー。 92年5月に968に乗り換えて無事、27年を超えました。 ワンオーナーの旧車乗りを目指して、朽ち果てるまでミン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    12 3
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

希望は諦めたときに失われる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/26 21:47:01
EVOの存在意義 フェラーリ430スクーデリア 土屋圭市【Best MOTORing】2010 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/07 07:04:24
ももクロライブと1085万円 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/09 07:01:00

愛車一覧

BMW M3 クーペ M3Bダイミン2号 (BMW M3 クーペ)
1992年からワンオーナーで27年乗り続けたポ~シェ968 ミント号を大人の事情で維持を ...
その他 ルイガノ ルイガノRHC (その他 ルイガノ)
スポーツカー好きな自分ですが、これが一番スポーツしてる! って思える車・・・ぢゃなくて自 ...
ポルシェ 968 ミント号 (ポルシェ 968)
とある掲示板で968オーナーとの交流を始めて 年1度の968PARTYというイベントと、 ...
ポルシェ 944 ポルシェ 944
944S2 初めてのポルシェです。 3L DOHCのビックフォアエンジンに驚き!! 国 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation