
はい、みなさんごきげんよう^^
9月8日の土曜日はいかがお過ごしでしたか?
ボクは来週の木曜日に息子も札幌に帰るので、家族で過ごす最後の週末になるので、出来れば蓼科までドライブしてマルゲリータを食べにでも行きたいなと思っていたけど、付き合いの悪いというか遠出が嫌いな息子とつれあいなものでほんとつまらないっすよ。
ちょっとくらいバビューンと中央高速走ればあっという間に蓼科なんて着いちゃうのにね。
やっぱり蓼科は秋のツーリングで行くしかないのかぁ、、、
でも、その場合、高速&マルゲリータ代もすべて小遣いからの出費なので、家族で行けばすべて家計費から出してくれるのでボクの財布は傷まなくてすむのになぁ、ってセコイことを考えているんだけどさ(爆
ということで、息子が蓼科でなく銀座で買い物をしたいというので、ランチを兼ねて銀座までちょいと出掛けてきましたよ。
でもね、息子を乗せてるとほんとうるさくてねぇ、、、
首都高を走れば、レー探が制限速度は60キロです、ってアナウンスをするとちょっと制限速度を超えただけで『速いよっ!』ってホントにうるさいんですよ。
ほんとちょっとですよ、100キロオーバーとかの領域でなくて、ほんのちょっとね。
いったい23才の若者でそんなにうるさく言う男っているんですかね?
ほんと息子がもし免許を取ったら絶対に迷惑なドライバーになりそうです。
とくに北海道のドライバーは速度感覚が東京とは違いますからね、邪魔でクラクションの嵐を想像するのに難くないっすよ(笑
で、銀座に着くといつもの東銀座地下駐車場にミント号を預けて今日の目的地、三越に伊東屋を目指して歩いて、ふと筋を見るとオレンジ色のオーラを放ってるクルマを発見。
こんなクルマが路駐っすか?
って思ってしまいますが、オーナーさんも太っ腹なんでしょうかね?(笑
ボクが激撮しようと思ったらすでに撮影されてる方もいて、さすがアヴェンタドール、存在感が違います。
先日、カウンタックの激撮にも成功したけど、アヴェンダドールは初めて見ることもあってその異様なほどのオーラにぶったまげてしまいそう(笑
ではアヴェンタドールの激撮をご覧ください^^

サイドビュー&リアビュー 全高1136mmと言うことで1300mmのミント号よりも16cmも低く車幅は2mを超えるというまさしくワンド&ローのスーパーカースタイル

シートの後ろには6.5LのV12気筒のDOHCエンジンが鎮座してますが、この6.5LのV12エンジンからは700ps’70.3kgmという大パワー&トルク
いあぁ、このエンジンに火を入れてフルダッシュしたらいったいどれほどの加速Gを感じてしまうのか?
0-100km加速はわずか2.9秒だっていうんだからね。
ちなみにポルシェ968は6.8秒だったかと、、、(笑

フロント19インチ リア20インチのタイヤにイエローのキャリパー、ゾクゾクしちゃうね。
新車価格で4000万を超えるこのランボルギーニ・アヴェンタドール、日本では2011年の9月から日本で販売されていますが、果たして今何台のアヴェンダドールが日本の道路を走っているんでしょうかね?
ボクは本当に今日、初めて見ることが出来ましたよ^^
アヴェンタドールを激撮したあと、息子の買い物に付き合ってからランチをと思ったのですが、三越のレストラン階はどこの店も行列
もう1時過ぎているから少しは空いてるかと思ったら甘かった(笑
でも、せっかく12階まで来たから、窓から下を覗くと、12階ってこんなに怖かったっけ?って思う景色が広がっていましたよ。

以前は22階で勤務してたこともあったけどそのときはちっとも怖さを感じることもなかったけど、今日のこの12階から下を覗くと、いあぁ、怖かったです(笑
で、行列嫌いの我が家では当然並ぶことはせずにきっと空いているであろう、METROPOLE 紅虎へ
ってほんといつも麺類ばっかり食べてるよなぁ、、、と思うけどでもやっぱり坦々麺が好きなので仕方ないっすね。

特製坦々麺、チャーシュー6枚に味玉、青梗菜も入って1,300円
そして羽根餃子は10個で600円

ほんと麺&餃子さえあればボクは幸せっす(笑
そして、交通会館の北海道アンテナショップで夕張メロン&バニラのミックスソフトもいただきま~っす^^
さて、今日の1曲はこれもまた懐かしい?
もう30年以上前になりますね。
ボクが高校生の頃、この曲を歌う庄野真代さんが大人の女性って感じで憧れましたね。
【飛んでイスタンブール】
それではみなさん、明日の日曜日、いい休日を過ごしてくださいませ。
ごきげんよう^^
こちら↓もポチっと(。-_-)ノ☆・゚::゚ヨロシク♪
Please Click(ワンクリック詐欺ではございません(笑 応援いただき励みになります^^ ご面倒ですが1日1クリックお願いしま~っす ランキングに参加ちゅうです^^1クリック後、なんたって968☆別館を再度クリックお願いします♪)
↓
にほんブログ村
ブログ一覧 |
激撮シリーズ | 日記
Posted at
2012/09/08 23:13:16