• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月02日

激撮 ランエボ? いやいやランタボ(笑

激撮 ランエボ? いやいやランタボ(笑 はい、みなさんごきげんよう^^


今日も寒い日曜日、いかがお過ごしでしたか?

今日は午前中にとんでもないニュースが飛び込んできて、中央高速の笹子トンネルが崩落したと、、、
いあぁ、びっくりしました。
先週、蓼科のマンジャタントに食事に出掛けたとき、普通に通ってましたからね。
その1週間後にこのような大事故が起きるとはほんとびっくりです。
まだ警察・消防の救助活動が続いているようですが、犠牲になられた方もいるとのことで、ほんと犠牲になられた方のご冥福を祈るばかりです。
中央高速と言うと、蓼科ツーリングなどで使ってる高速なので他人事とは思えないですからね。
まさか高速道路のトンネルが崩落するなんて思って走ってないのでこれからトンネルを通るときはこういうことも覚悟して走らなきゃならないってことですよね。
気をつけようにも気をつけようがないもんなぁ、、、


さて、今日の激撮ネタは、昨日のセリカXXを追いかけた先にある100円パーキングに1台、80’sの香りをぷんぷんさせて駐車しているクルマが

トップ画像の1800GSRのバッヂを見て想像つきます?
GSRのグレードを使うメーカーと言ったら・・・



今ではKカーでもインクラターボなんて当たり前だけど、この時代はこうしてINTERCOOLER TURBOってわざわざこうして自慢するほどでしたよね(笑


この直線で表現された特徴あるデザイン
今ではこんな直線だけのデザインってないよねぇ


真正面から見ても真四角な顔してますよ、って当たり前か

ってここまでくれば答えはわかっちゃってますよね。


そうです、これこそランエボぢゃなくてランタボこそランサーEXターボ

これはインタークーラー付きの後期モデル

それまでのインタークーラーなしのターボモデルはグロス表示で135psだったので時代的に同じ直線基調のデザインの115psの71レビン/トレノと比較された方も多いかと思うけど、レビン/トレノが86へ進化しNA130psとパワーUPしてきたらランタボはインタークーラーを装備して160psとAE86軍団を大きく引き離し、パワー競争ではNAのDOHCよりもSOHCターボに軍配があがることになったけど、人気面ではAE86軍団には勝つことは出来なかったかな(笑
ボクもランサーは購入対象に考えたことがなかったけど、当時思っていた印象はとにかく硬派のクルマって感じで走り屋が好むクルマという印象でしたね。
ラリーのベースカーとして人気はあったかと思いますけどね。

そう言えば、08年に亡くなったボクの友人のゴー丸さんがラリーに参加しててランタボに乗られていたと話していましたが、彼が生きてるうちにこのブログをうpしたかったなぁ
きっとランタボの激撮ブログを見てくれたら大喜びしてくれてたんぢゃないかと、思いますが天国で見てるかも・・・ですね(笑

いあ~、昨日の初代セリカXXの激撮した直後にこの80’sの香りがぷんぷん漂うランサーEXターボ、ランタボに出会うなんて超感激

そうですよね、ボクら世代ではランエボよりもランタボですよね(笑


そしてこちらは、最近ボクの友人、まさきんcsさんが涙目・ガーズレッドのボクスターを購入したと言うので、おー、同じモデルだと思って激撮しちゃいました。
このガーズレッドのボクスターはやはり友人のMINA♪さんも乗られていらっしゃるけど、真っ赤なボクスター、人気ありますね~^^


まさきんcsさんのボクスターのお披露目オフをしなきゃなぁ、、、

MIZWAさんお小山デポで餅つき大会があればそれに便乗してオフ会したいですけど、秋のキャンペーンがなかったので冬にキャンペーンを行ってもらえるのか、微妙ですけどね。
餅つきオフがありましたら、是非集まりましょうね!


今日の1曲はランタボの現役時代の84年のヒット曲から東京JAPの【摩天楼ブルース】
ランタボも懐かしいけど、この曲も懐かしいです。
今ではDJで人気者の赤坂泰彦が東京JAPのドラマーだったんですよね


さぁ、12月スタートの1週間、がんばっていきましょうかね。

それではみなさんごきげんよう^^

こちら↓もポチッと(。-_-)ノ☆・゚::゚ヨロシク♪です
Please Click(ワンクリック詐欺ではございません(笑 応援いただき励みになります^^  ご面倒ですが1日1クリックお願いしま~っす ランキングに参加ちゅうです^^1クリック後、なんたって968☆別館を再度クリックお願いします♪)
     ↓
にほんブログ村 車ブログ ポルシェへ
にほんブログ村
ブログ一覧 | 激撮シリーズ | 日記
Posted at 2012/12/02 21:27:58

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

山中湖~厚木方面の東名高速の渋滞迂 ...
「かい」さん

沢山のイイね!ありがとうございます ...
KUMAMONさん

Wes Montgomery - ...
kazoo zzさん

ホイールコーティングの効果は1年後 ...
myzkdive1さん

8月9日の諸々
どんみみさん

雨☔の洗車...😅
すっぱい塩さん

この記事へのコメント

2012年12月2日 21:37
こんばんは〜

今回の激撮も凄くて刺激的です!
さすが神様〜

こうゆうマニアックな車を所有している友達が居ないので、どんな方が所有してるのか?とても気になります。
やっぱり変わってるのでしょうか?(笑)
コメントへの返答
2012年12月2日 21:54
こんばんは^^2


昨日のブログのセリカXXを追いかけた先にこのマニアックなランタボが!
ボクもびっくりしちゃいました。
まさか、XXのおまけにランタボがいるなんて思ってませんでしたからね。

いあ~、昨日は今年最大の大漁でしょうか?(笑

ボクもここまでマニアックなクルマになると友人でもいないので、オーナーさんと是非お会いしたかったですけどね。

ナンバーは501の3ケタナンバーだったので、ここ10年以内にご購入されたと思いますが、あえてこのランタボというクルマを選ぶ、やぱpり変わったお方なのでしょうかね?

でも、ランエボを選ぶよりもボクはこちらを選ぶ人のほうが好きです^^
2012年12月2日 22:52
こんばんは~
トンネル 怖いですよね~
オチオチ 通れませんよね~

あっ、ヾノ・`д・´)イェイェ!!
大丈夫ですよ、mintgさんは。
そんな事故には滅多に
遭遇しませんよ、だって一瞬ですり抜けちゃうんでしょ。
もの凄いスピードで~笑
赤坂泰彦 ・・嫌いじゃないです~゚.+:。(*´ェ`*)゚
コメントへの返答
2012年12月2日 23:17
(*・ェ・*)ノ~☆コンバンワ♪


ほんとびっくりな事故でしたね。
先週、ここを走っただけに余計、他人事と思えず、、、
ちょっと事故のタイミングがズレていたら自分も巻きこまれていたかも、ですものね。

って、何をおっしゃいます、うさぎさん!
ボクなんか亀さんのように遅いですよ~(爆
とくに先週なんか助手席に強力なブレーキを搭載していたので、ちょっとでもアクセル踏むと、、、(苦笑

とにもかくにも、犠牲になられた方のご冥福を祈りつつ、、、

赤坂泰彦、東京JAPだったってご存知ない人も多いでしょうね
って東京JAPをご存知ない方が多いかも(笑
2012年12月2日 22:58
直線の箱型 ランタボですか

丸いお腹はメタボですが・・・

このころの三菱はとても元気だったように思いますが

今は寂しい限りですね

これといって話題性がある車が

出てこない。

赤いボクスターも素敵ですね

でも私はボクスターは黄色が一番好きかな
コメントへの返答
2012年12月2日 23:21
こんばんは^^


うまいっ!!

さすが先輩、メタボにつなげましたかぁ~(笑

ほんと箱型と言えるスタイルのランサーでしたよね。
ランタボ、今ではほぼ絶滅危惧種だと思いますが、こうして激撮出来て感激してます^^


三菱ねぇ、、、GTOの生産が終わってからは魅力あるクルマがないですねぇ、、、

80’sにはランタボの他にスタリオンやギャラン、ミラージュなどなど元気でしたけどね。

ランエボでがんばっていたけど、そのランエボも今はもうないんですよね?


先輩はボクスターは黄色ですか?
黄色も赤も似合うオープンカーですよね!
2012年12月2日 23:04
こんばんは。

笹子トンネルの崩落のニュースびっくりしました。

犠牲になられた方のご冥福を祈ります。

ランタボ懐かしいな~

当時は箱根にもたくさん生息していてドリフトをしてました。



コメントへの返答
2012年12月2日 23:23
こんばんは^^

笹子トンネルの事故、ほんとびっくりでした。
先週、走ってるから余計に他人事ではなく、、、

犠牲者が出ないことを祈ってましたが、残念です。


ランタボ、懐かしいですよね!

箱根あたりはこのクルマだと庭のようい走っていたでしょうね。

ゴー丸さんも乗っていたので、彼が生きてるうちに激撮したかったなぁ、、、
2012年12月2日 23:36
こんばんみ~(^▽^)/


へ~( ^▽^)σ
走ってる横から観たらそんな感じなんですね!
カワイイですね!ヤッパリ!笑♪(゚▽^*)
近くなら~行ったのに~~
イッショに走りたいです♪
実はこの前、同じボクスタチャン乗りの方と遭遇!
でも向こうは987だけど。。
同じ赤なんで今度イッショに走ろうって♪笑
楽しみ~~!!
コメントへの返答
2012年12月2日 23:40
(*・ェ・*)ノ~☆コンバンワ♪


勝手にMINA♪さんのとこもリンクさせちゃってごめんなさい^^;
もしNGだったらリンク外すので言ってくださいね!

って、この赤いボクスターを見たとき、まさきんcsさんのこともありますが、MINA♪さんのことも思って激撮したんですよ^^

でも、出来ることなら本物のMINA♪さんのボクスターを激撮したいですぅ

987のガーズレッドさんとツーリングですか?
これまた注目度UPですねー!

ミントグリーンとツーリングはどうでしょうかね?
実現すること出来るっかなぁ?
2012年12月3日 0:24
こんばんわ!
登場してしまい恐縮です(笑)

それにしても、笹子トンネルの事故はビックリでした。
あるテレビ局の記者さんはたまたま現場を通りかかって、崩落した天井が直撃しながらもアクセル全開で通り抜けたそうですね。

もしそんな現場に遭遇したら…と思うとゾッとしますよね。

回避するためのアクセル、踏めるかなぁ。。。
でも、通過時間たった数秒の差で生死が別れるなんて。

本当に他人事ではなく、辛い悲しい事故ですね。

ガーズレッドの986、意外と台数無いんですよー。
一週間付き合ってみて、「やっぱりポルシェはいい」と感じています。

ふだん乗りではとっても現代の車感があって快適ですわ。
踏み込めば重厚なポルシェサウンドが楽しめて、ほどよい加速。
コーナリングもロール感無く気持ちよいです♪

サーキットではどうかなー!楽しみです。
コメントへの返答
2012年12月3日 21:25
こんばんは^^


赤いボクスターを見た瞬間、こりゃ激撮しておかなきゃ!って思いましたよ。

ボクの友人ではまさきんさんとMINA♪さんが乗っていらっしゃるわけですからね。

ん~、まさきんさんのボクスター、ほんと早くお披露目しなきゃ、ですね(笑

ガーズレッドボクスター、そんなになにですか?
ボクスターは何色が多いのかなぁ?
たしかに968もガーズレッドって人気ありそうに思ったけど、案外見かけないですよね。
スピードイエローとかが多いのかなぁ?

ボクスターも立派なポルシェ!!
ポルシェサウンドもポルシェのハンドリングも楽しめるクルマでしょう。
ポルシェはほんとロールすることなく安心してコーナーリング出来るのがいいですよね。
968の限界はボクの限界よりもはるかに高いですもの(笑


でも、どんなに限界が高いクルマでも昨日のトンネル事故に遭遇してしまったらどうしようもないですからね。
気をつけようとしても防ぎようがないのが事実ですから、クルマを走らせる以上、ある覚悟は持っておかないと、ですかね。

ほんと運命としかいいようがないけど、ほんの数秒で生死が分かれるんですから、怖いですね。

もうとにかくシフトダウンしてフル加速して逃げれるしかないですね。
出来るかなぁ、、、?
2012年12月4日 2:15
175ですね!
私が944の購入車輌を探してる間の1年間に、951限定で探す様になったきっかけの車です。
同じ敷地内で中古車販売をしている方が白を所有されてました(先日ドナドナ)。当時所有車輌が嫁の軽しかなかったので、ランサーを夏期休暇の間、借りる事が出来き家族を乗せてロングドライブ(郷帰り)。ドッカンです!気持ち良い高速走行中での周りの視線を感じつつ!それ以来ターボの道へ・・・
コメントへの返答
2012年12月4日 7:29
おはようございます^^


ランサーと言えば、やっぱりランエボよりもランタボ!!って世代です(笑


って、i-thatさんの951の原点はここにあったんですね。
ドッカンターボ、こりゃ楽しいですよねー
ボクが乗ってたピアッツァターボはあまりドッカンでなかったので、それが残念
たしかに下からパワー、トルクが盛り上がって速いは速いけど、せっかくのターボ、ドッカンだったらもっと楽しかっただろうなぁ、って思いますよ。

踏み込んで一瞬ためらうが次の瞬間、怒涛の加速、まさしくターボの醍醐味ですよね。

まだこうして生き残っていてくれたこと、激撮できたこと感激です^^
2012年12月4日 18:25
ランタボってこれのことだったんですか!
初見です^^;

シンプルでかっこいいですねー☆
コメントへの返答
2012年12月4日 22:30
(*・ェ・*)ノ~☆コンバンワ♪2


そうで~っす。これがランタボで~~~っす。

そう、ボクら世代ではランサーと言えば、ランエボでなくてランタボ!!

この真四角でシンプルなデザインがイケテルんです^^

rukakoさん、初めてご覧になられましたか?
きっと、rukakoさんなら気に入ってくれるかと思ってました^^

ドッカンターボで気持ちよいみたいですよー!(笑

プロフィール

「もう一度、アルファに会いたい、一緒に散歩したい、遊びたい」
何シテル?   09/08 21:02
89年に944s2で念願のポルシェデビュー。 92年5月に968に乗り換えて無事、27年を超えました。 ワンオーナーの旧車乗りを目指して、朽ち果てるまでミン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

希望は諦めたときに失われる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/26 21:47:01
EVOの存在意義 フェラーリ430スクーデリア 土屋圭市【Best MOTORing】2010 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/07 07:04:24
ももクロライブと1085万円 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/09 07:01:00

愛車一覧

BMW M3 クーペ M3Bダイミン2号 (BMW M3 クーペ)
1992年からワンオーナーで27年乗り続けたポ~シェ968 ミント号を大人の事情で維持を ...
その他 ルイガノ ルイガノRHC (その他 ルイガノ)
スポーツカー好きな自分ですが、これが一番スポーツしてる! って思える車・・・ぢゃなくて自 ...
ポルシェ 968 ミント号 (ポルシェ 968)
とある掲示板で968オーナーとの交流を始めて 年1度の968PARTYというイベントと、 ...
ポルシェ 944 ポルシェ 944
944S2 初めてのポルシェです。 3L DOHCのビックフォアエンジンに驚き!! 国 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation