• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月16日

激撮 オロチ &選挙でしたね~

激撮 オロチ &選挙でしたね~ はい、みなさんごきげんよう^^


12月16日、今日は衆議院選挙と東京では都知事選もダブルで行われていましたが、みなさんは投票には行かれましたか?
ボクも夕方の5時過ぎに行ってきましたよ。
って、行ってきたと言っても、投票所が家の目の前、道路一本隔てたとこが小学校でそこが投票所なのでわざわざ行ってきたというほどのことぢゃないですけどね。
でも、昼前にアルファと散歩に出たときは投票所では体育館を飛び出して道路まで100mほどの行列が出来てましたが、その行列がなくなるのを見計らって夕方まで待ったのですけど、投票率は前回を下回ったようですが、結果は前回衆議院選とは真逆、予想はされていたけど、民主の大敗、自公の逆転大勝利ですか?
たしかにね、前回国民の期待を一身に受けて民主の躍進、政権交代となったけど、その嘘つきマニフェストで選挙前にいいことばかり言いながら政権を取ったら何も出来ない、行政改革は何もせず、結局消費税増税と国民を平気で裏切ることをしてたらもう誰も期待はしないでしょ。
まぁ、結果は見えてる選挙だけど、自公の政権、とくにあの自民党の総裁が総理に返り咲くってのは本当にいいのかね?
政権を仮病を使って投げ出すような男にまたこの国を任せるって本当にいいの?
まぁ、それにしてもここまで民主が壊滅的に負けてたらどうしようもないけどね。
民主も大物が次々と選挙区で落選とは政権与党としてあまりにも情けない。

でも、予てから思っていたのだけど、選挙ってただ票をプラスするだけでなく、当選させたい人と落選させたい人にそれぞれプラス票、マイナス票を投票できて、そのネットの得票数で当選を決められればいいのにね。
そうしたら自民党のような大きな政党が有利になるだけでなく、プラス票は分散されていまうかもしれないけどマイナス票がたとえば自民党に集まれば、ネット票ではかなり票を減らすから小政党でも当選出来るチャンスがあると思うのだけど、そういう選挙改革って、、、しないんだろうなぁ。


さて、今日の激撮ネタは久しぶりに走ってる姿のオロチを激撮成功
しっかしこのオロチ、派手だね~、本当に大蛇って感じですよ。
1000万円近いプライスにこのエクステリア
いかにも獲物を狙う大蛇のようだけど、残念なのがこのボディに積まれてるV6エンジン
トヨタの3.3LのV6だけど、トヨタ製エンジンでは大人しいFE型の3MZ-FE。
ってまぁ、今のトヨタにはかつてのスポーツツインカムもG型はないので仕方ないか。
ホンダのNSX用のエンジンを搭載していたらこのエクステリアに似合うエンジンだったのにね。
でも、いい音して走ってたなぁ、スポーツカーはエンジン性能だけでなく、音の性能もその大きな要素でもありますもんね。
FR4気筒のミント号よりは遥かにいい音だったですもん。

久しぶりに走っている大蛇を見ることが出来たのはよかったですが、もう少し写真の構図を考えなきゃね。
オロチの手前の道路の部分が多すぎてもう少しオロチを下に写さないとね。

それと同じように被写体が写真の上部に写りすぎて構図としては失敗のこのクラウン。
6代目のクラウンですが、このモデルを最後にクラウンから2ドアモデルが消滅しているけど、若い人だったらクラウンに2ドアが存在していたなんてご存知ないでしょうね。

79年デビューで83年にモデルチェンジでこお2ドアモデルはそれ以降のクラウンのカタログから消滅しちゃいましたね。
ベンツも2ドアのCLクラスがあるから、日本のアッパーミドルクラスも2ドアモデルが復活するといいですけどね。

この6代目のクラウンは2LにはSOHCターボがあったり2.8LのDOHCエンジンも搭載されたりと時代を物語るモデルですよね。
クラウンの性格を考えるとDOHCエンジンよりもSOHCターボのほうが似合ってると思うけど、この後継モデルの7代目になると2LモデルもDOHC24バルブのエンジンを搭載しちゃいましたね。
多分、この写真の個体は2LのSOHCモデルかな?


今日の1曲はクリスマスも近いってことで杉山清貴の【最後のHoly Night】


ではでは、また今週もがんばりましょう!

それではみなさんごきげんよう^^

こちら↓もポチっと(。-_-)ノ☆・゚::゚ヨロシク♪です
Please Click(ワンクリック詐欺ではございません(笑 応援いただき励みになります^^  ご面倒ですが1日1クリックお願いしま~っす ランキングに参加ちゅうです^^1クリック後、なんたって968☆別館を再度クリックお願いします♪)
     ↓
にほんブログ村 車ブログ ポルシェへ
にほんブログ村
ブログ一覧 | 激撮シリーズ | 日記
Posted at 2012/12/16 21:39:38

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

熊事件に思うことが!
kuta55さん

ラペスカ
amggtsさん

そうか、夏休みなんだ、彼女たちは
P.N.「32乗り」さん

今日の色々
ゆうとパパさん

本日は……
takeshi.oさん

久しぶりの倉渕村!
n山さん

この記事へのコメント

2012年12月16日 23:54
こんばんは

民主党って期待に沿ってない部分が多々ありましたが
自民党時代の居酒屋タクシーやら、
タクシーチケットがばれた後の年間48万円ものベースアップ(手当て追加)やら
12兆円もの天下り団体への税金垂れ流しやら、
国土交通省のマッサージチェアとか
品川で月1万円以下の宿舎やら、
自民時代の無駄使い政治に戻るのも不安大です。

あやふやな官僚対応が、再発しなければいいのですが・・・
コメントへの返答
2012年12月17日 0:03
こんばんは^^


自民党、またあの金権政治が戻るんでしょうね。
しかも、また何か都合悪くなったら仮病でもなんでもつかって政権を放り投げて逃げ出す男が総理だなんて。
フカイタメイキ(;д;)=3=3=3=3

公務員宿舎については民間との格差是正、公務員優遇を撤廃するべきですよね。

税金の使い道を1円も無駄にしない改革をしてから消費税を考えるべき!

なんて言ってもまた官僚と慣れ合いの政治に戻るんですね。

まぁ、民主も官僚を使い切れてなかったのが問題でしたけど。
2012年12月17日 7:49
まいどです~わーい(嬉しい顔)手(パー)
オロチは、すごいですねグッド(上向き矢印)
日本で、あれを出そうとしたアイデア・実行力が、素晴らしいですウィンク指でOK
ずっと、その精神が、続く事をお祈りしますぴかぴか(新しい)

クラウンのツードア、懐かしいですねわーい(嬉しい顔)
確か、クジラ・クラウンあたりから、ラインナップされましたかねexclamation&question
コメントへの返答
2012年12月17日 21:08
まいどっ!
こんばんは^^

オロチ、ほんとこのスタイルで日本で売ってしまったミツオカの実行力が凄いですよね。
また、実際に購入しちゃうオーナーさんも素晴しい!!

出来れば、オロチの名に恥じないスポーツマインド満載のエンジンになるとよりいいのですけどね。


クラウンの2ドア、30年前になくなってしまってるわけですからね。
ほんと今の若い人に言うと信じられないでしょうね。
クジラクラウンからでしたっけ?
セド/グロも330までは2ドアがあったんですけどね。
2012年12月17日 9:03
おはようございます。

私も選挙行って来ましたよ。

当選された人たちには国民の為の政治をしっかりとやってもらいたいですね。

この大蛇ちょっと痛車っぽくないですか?(笑)

このクルマ注目度は満点ですね。
コメントへの返答
2012年12月17日 21:12
こんばんは^^


パパさんも選挙に行かれました?
うちの投票所ではかなりな行列でしたが、投票率は戦後最低だったとか。

たしかに投票したいと思う人も、党もいないからって行かないのもわからないわけぢゃないですが、もっと自分たちの国のことですからせめて投票だけはしなきゃ、ですよね。

このオロチ、たしかにこのペイントするの?って感じでしたが、大蛇らしいペイントだったと思いますよ。
2012年12月17日 9:36
おはようございます

>とくにあの自民党の総裁が総理に返り咲くってのは本当にいいのかね?政権を仮病を使って投げ出すような男にま
たこの国を任せるって本当にいいの?
→また総理になろうとしている本人、恥ずかしくないんですかね・・・(超怒) ある意味、運の良い男かも
まだ谷垣さんの方が良かったですよー

わかっていた結果ですが、一週間の始まりなのに・・・ 気分悪いです
コメントへの返答
2012年12月17日 21:16
こんばんは^^


次の総理になる男、ほんとこんな男を選んでいる党そのものを信用出来ませんよ。

民間企業ならあのように仕事を放り出す人間に2度目のチャンスなんかありませんよ。
ボクは幹事長のバカボンが総理であればまたそれは少しは期待したいけど、あの男だけはねぇ、、、

中国・韓国との外交問題で行き詰ったらまた放り投げるんでしょうね。

ほんと2/3を自公に与えてしまう結果、これは頂けなかったです、ボクも気分悪いです。
2012年12月17日 15:20
杉山清貴とウェディング・ベルを歌ったシュガーは、売れる前から横浜の知り合いのライブハウスで歌っていたことから、密かに応援はしていました。
この曲も好きでしたが、やはりLPレコード時代のSUMMER SUSPICIONとALONE AGAINが忘れられない曲です。

杉山清貴は2年前くらいに、横浜のみなとみらいの屋外ステージで歌っているのを聴きましたが、透き通った声はそのままに歌唱力が更に増した感があって、久々に聴けて嬉しかったです。
コメントへの返答
2012年12月17日 21:23
こんばんは^^


あら、そうだったんですか?
杉山清貴やシュガーがメジャーデビューする前からご存知で応援されていたんですか?
杉山清貴は横須賀の出身でしたが、シュガーもやはり神奈川出身でしたか?

ボクは当時の彼女、今のつれあいですが、彼女が杉山清貴&オメガトライブが好きで一緒になってよくクルマで聴いていました。
アルバムが発売されるとすぐに買って、カセットテープに録音して。
あの頃はその録音するのが面倒でしたが、今なんかデータでアルバム1枚も3分もあれば出来ちゃうからいいですよね(笑

杉山清貴、ほんと声も美しいで歌も上手であのような歌手がもっと活躍出来る市場であって欲しいですね。

お遊戯会程度の歌が100万枚とかこの国には本当のアーティストが嘆いてしまう市場しかないと思うとほんと残念です(笑
2012年12月17日 19:08
こんばんは。

このクラウンの2ドア、大学時代に1年上の先輩が乗っていました。
1983年で消えたのならその後のトヨタの高級クーペはソアラにでも移行したんですかね~。
コメントへの返答
2012年12月17日 21:25
こんばんは^^


おー、なるほど!!
そっか、このクラスの2ドアHTはパーソナルクーペとしてソアラが担うことになったので、クラウンは廃止になった、そう思えば納得できますね。

まぁ、それ以前にクラウンの2ドアはもともとそれほど売れてなかった、でしょうしね。

大学生のこの2ドアクラウンを乗られていた先輩、なかなかのセンスですね!
2012年12月18日 20:40
こんばんは~

今回は忙しくて選挙行けませんでした・・

自民党が圧勝なので 株価もあがり
資産インフレ効果もアップすればいいですね~

杉山清貴 とてもキレイな音楽UPありがとう
ございます
こころが和みます~☆☆
コメントへの返答
2012年12月18日 22:44
(*・ェ・*)ノ~☆コンバンワ♪


めっちゃん。ご多忙の週末でしたか?
でも、こればっかりは仕方ないですよね。
急な用事が出来てしまうと期日前投票に行く時間もなかったりしちゃいますものね。
でも、今回の選挙は正直行ってもあまり投票したいと思う人、党がいないので、あえて棄権した人も多いみたいですよね。
投票率も戦後最低だったとか。

株価も円も今のところいい動きをしていますが、いつまで続きますかね?
今の内に利益出てる投資信託売っちゃわなきゃ(笑
なんて冗談はさておき、ほんと経済が上向いて、若い人の就職も氷河期を脱して欲しいですよね。


杉山清貴の歌声はほんと美しいですよね。
50才を過ぎた今でもあんんて素敵なんだろう?
自分も少しはあやかりたいものです(笑

忙しいのにコメント残してくれてありがとう~♪
2012年12月18日 22:20
選挙はどこに入れたら良いか悩みました。
どこにも期待を持てないから。
あの方が総理大臣になるのかと思うと、、、
なんだかな〜(T ^ T)ですね。
コメントへの返答
2012年12月18日 22:46
(*・ェ・*)ノ~☆コンバンワ♪2


ほんと今回の選挙ほど入れたいと思う人も党もなかったですよね。
どこにも期待出来ないって本当に情けない国だよね。

第三極って言ってもどんな理念があるのか、単なる野合ぢゃん、って思う人ばっかり。


次期総理大臣、きっと中国、韓国との外交に行き詰って今度は頭でもいたくなって放り投げると思いま~っす(笑
2012年12月19日 0:31
ミツオカオロチはNSXのエンジンのまま出てきて欲しかったですね

今もまだ作っているのですか?
コメントへの返答
2012年12月19日 7:24
おはようございます^^2


ですよねー、オロチのコンセプトからしたらこんな大人しいエンジンではなくて心臓部にはスポーツマインド溢れるNSXのエンジンで行って欲しかったなぁ、、、


でも、きっとNSXのエンジンにしたら軽く2~300万は高くなっちゃうとかなんでしょうかね?

オロチ、今は限定20台のゴールドプレミアムというのが1050万で売ってるみたいですよ^^
2015年5月5日 12:08
あれ?このオロチは知り合いの兜バージョンではないですか!こんなところで激撮されてるとは(笑)
オロチ兜は5台しか生産されてない超レア車です!

鬼クラの2ドアHT懐かしすぎです(涙)二十歳の頃ランドートップ2ドアHTをシャコタンにして乗ってました(笑)
コメントへの返答
2015年5月5日 13:19
こんにちは^^

おっ、このオロチはお知り合いでしたか?
兜バージョンというのですね。
5台限定って凄すぎ!
たった5人しんかそのオーナーになることを認められなかったんですね。
そう思うとこの激撮は貴重っすね(笑

2ドアHTのクラウン、当時から滅多になかったですからね。
って、ラウンドトップクラウンをシャコ短っすか?
気合入ってた様子が窺われます(笑

プロフィール

「もう一度、アルファに会いたい、一緒に散歩したい、遊びたい」
何シテル?   09/08 21:02
89年に944s2で念願のポルシェデビュー。 92年5月に968に乗り換えて無事、27年を超えました。 ワンオーナーの旧車乗りを目指して、朽ち果てるまでミン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

希望は諦めたときに失われる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/26 21:47:01
EVOの存在意義 フェラーリ430スクーデリア 土屋圭市【Best MOTORing】2010 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/07 07:04:24
ももクロライブと1085万円 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/09 07:01:00

愛車一覧

BMW M3 クーペ M3Bダイミン2号 (BMW M3 クーペ)
1992年からワンオーナーで27年乗り続けたポ~シェ968 ミント号を大人の事情で維持を ...
その他 ルイガノ ルイガノRHC (その他 ルイガノ)
スポーツカー好きな自分ですが、これが一番スポーツしてる! って思える車・・・ぢゃなくて自 ...
ポルシェ 968 ミント号 (ポルシェ 968)
とある掲示板で968オーナーとの交流を始めて 年1度の968PARTYというイベントと、 ...
ポルシェ 944 ポルシェ 944
944S2 初めてのポルシェです。 3L DOHCのビックフォアエンジンに驚き!! 国 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation