• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月26日

Village People 【Can’t Stop The Music】

Village People  【Can’t Stop The Music】 はい、みなさんごきげんよう^^

今日は本当に寒かったですね~
仕事帰り、駅から歩いていると冷蔵庫の中を歩いていると思ってしまうほどの空気の冷たさ。
でも、東京ではたぶん2℃ほどの気温だったと思うけど、これが東北・北海道になると2℃もあったら暖かいって思うほどでしょうけどね。
息子のいる札幌では昨日だったか、最低で-16℃だったとか。
今日だって最高気温で-6℃とか言っているんですから、よくぞそんなとこで暮らしているかと自分の息子ながら感心しちゃいますよ。

昼間の最高気温で-6℃っていったいどんなもんなんでしょうか?

まぁ、それでも東京でこの時間、って今は午後の10時過ぎだけど、1,2℃って気温は寒すぎですよ。
このクソ寒いなか、散歩してますか~?
ボクはアルファとしてきましたよー、もちろんいつものように雪駄で(爆
あー、ほんと足が冷たいっす。
今朝はアルファが元気なくて散歩に行けなかったので、夜になって少し元気が戻ってきたから散歩しないわけにはいきませんもの。
まっ、これもボクの健康法でもありますけどね。
でも、やっぱり散歩は夏がいいですよ、夏の夜だったら気持ちよく散歩出来るんですけどね。蚊さえいなければ。


さて、今日のトップ画像はプジョーの406クーペ
やっぱりフランス車はブルーが似合いますね~
これの淡いイエローもボクは好きなんですが、これほどブルーが似合うって言うのはやっぱりフランス車が1番でしょうか?
この406クーペは日本には98年の1月に導入されたとのことなので、日本デビューしてほぼ15年。
あら、いつの間に15年も?って感じですよ。
この406の前のモデル405が日本デビューしたのが89年。
405ではMI16という2LのDOHCエンジン搭載のセダンが上品なピニンファリーナデザインでありながらで160psのDOHCエンジンと搭載して魅力溢れるクルマだったのでセダンを買うならこんなのもいいな、と思ったものですが、それからほぼ10年後に406クーペが日本デビュー
こちらは3LのV6DOHCで190ps(MC後は206ps)、この上級ミドルサイズのパーソナルクーペとしては必要十分、このクラスでは扱い易そうでいいんぢゃない?
こちらも405と同じでピニンファニーナのデザインというか製造工程まで一貫して手掛けていたようです。
だからこれほどまで美しいクーペなんだなぁ、スポーツマインドはそれほど感じないけど、この美しいフォルムのクーペはやっぱり魅力。
けっしてスポーツ系ではないと思うけど、それでも前輪にはブレンボの対抗4ピストンのブレーキを奢られてますからね。

まぁ、ボクのような下町のおっさんにはとてもぢゃないけど似合わないけどね(笑


と、今日のブログは激撮ネタでなくカテゴリは【時代に隠れた名曲】ということで、この曲をチョイスしてみましたよ。
今から30年ほど前、日本でもヒットしたアメリカのグループでVillage Peopleと言う6人組みのグループがあったんです。
日本でも西城秀樹がカバーしたYMCAやピンクレディーがカバーしたIn The Navyが大ヒットしたけど、これらの歌の影に隠れた名曲として、今日、用意させてもらった【Can't Stop The Music】という曲がありまして。
ボクはこの曲をよく新宿のディスコで踊っていたなぁ、って思い出の1曲でもあるわけで。
ちょっとゲイが入った感じですが、懐かしい曲、と言ってもご存知ない方が多いと思うけど、是非聴いてください^^
ディスコでラストによくかかってこの曲が終わると閉店、夜明けの新宿・歌舞伎町に追い出されたものです(爆


今年も仕事納めまであとわずか。
もうひとがんばりですね~

それではみなさんごきげんよう^^

こちら↓もポチッと(。-_-)ノ☆・゚::゚ヨロシク♪です
Please Click(ワンクリック詐欺ではございません(笑 応援いただき励みになります^^  ご面倒ですが1日1クリックお願いしま~っす ランキングに参加ちゅうです^^1クリック後、なんたって968☆別館を再度クリックお願いします♪)
     ↓
にほんブログ村 車ブログ ポルシェへ
にほんブログ村
ブログ一覧 | 時代に隠れた名曲 | 日記
Posted at 2012/12/26 23:37:31

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

長野東京間往復
blues juniorsさん

8/19(火)今朝の一曲🎶ブルー ...
P・BLUEさん

暑い夏の終わり
Good bad middle-agedさん

H1cupをWebニュースで取り上 ...
ハピワンさん

意外に臆病者
どんみみさん

♦️Y'sClubサンモニ♦️特別 ...
ババロンさん

この記事へのコメント

2012年12月27日 0:00
こんばんは。

私も明日からビーサンで頑張ろうかな・・・(寒)

ミントさんの健康法見習わなくては・・・(笑)

406はお洒落で素敵ですよね~

406の青も素敵ですがルガノグリーンという色がかなり好きです。

Can't Stop The Music知ってますよ~

ノリが良くてイイ曲ですね。
コメントへの返答
2012年12月27日 0:28
こんばんは^^

あはは、パパさんも是非、素足同盟に参加してください^^

って、別に健康法ってわけでもないんですけどね。
でも、気合入っていいですよー^^

406、目立たないけどお洒落なクーペですよね。
パワーもそれなりだし普通に走る分には必要以上の走りも期待出来そうですおんね。

ルガノグリーンですか?
今度、見つけたら激撮しますね!
ボクはあの淡いイエローがこのクルマには似合ってると思います^^


パパさんの世代はまだVillage Peopleもかぶってますかね?

この曲、あまり日本では売れなかったけどノリノリでいい曲ですよね!
2012年12月27日 6:25
おはようございます

406大人のクーペですね

プジョーもシトロエンと合体してからは

フランスの車の将来を背負ってきましたからね

これからもドイツの車とはまた違ったおしゃれな車を作ってもらいたいですね

ピニンファリーナもいいですから次の車はピニンファリーナにしようかな

言い忘れましたが

素足同盟には参加する気はありません(爆)

今見ていてビレッジピープルがSMAPに見えてきましたが

ジャニーさんこれを参考にして作ってきたんでしょうかね?
コメントへの返答
2012年12月27日 7:31
おはようございます^^


プジョーの406をはじめとするクーペやセダンもほんとオシャレで大人のクルマですよね。
とくにこの406クーペはこの美しさは秀逸モノですよね。
さすがピニンファリーナ!!
やっぱり美的感覚が違うんでしょうね。

ドイツ車はやっぱり質実剛健という言葉通りのクルマ造りのような感じですが、フランスのラテン系のクーペは素敵すぎちゃいます^^

先輩、次期戦闘機はピニンファリーナですか?
オープンでピニンファリーナというと、やっぱりフェラーリ??

あはは、素足同盟はパスされちゃいますか?
それは残念だなぁ、是非遠慮なさらずに^^

SMAPの原点はビレッジピープルだったとは、意外なとこに気づかれましたね^^
さすが先輩、洞察力が素晴しい!!(笑

でも、言われてみればたしかにそうですよね(笑


いつもいつもお付き合いいただきありがとうございます^^
2012年12月27日 7:30
~~~ヾ(^∇^)おはよー♪です




マジ。。サムすぎますwww
もう超サムガリなので困りますwww
冷え症なんですもん(ΦωΦ)
雪駄なんて・・・ありえなーーーーい!
ビックリですよ~(´・艸・`;)ぁぁぁ・・・
今朝は1番サムイw
コメントへの返答
2012年12月27日 7:34
o(^0^)oオッw(^○^)wハ~♪

今日もありがとうございま~っす^^

ほんとこの寒波、ハンパないですよね。
MINA♪さんのとこも寒さ厳しいですか?
今、東京お台場は1.3℃ですって!?
ひょえ~、こんな寒さの中、出勤したくないっすよ(苦笑
せめてクルマだったら歩くことないからな~

MINA♪さんは冷え性でしたか?
さすがに女性に素足同盟はおススメできませんが、気合入っていいもんですよ^^

今日は本当に寒いので、クルマの運転も凍結とかにはお気をつけてくださいね!

プロフィール

「もう一度、アルファに会いたい、一緒に散歩したい、遊びたい」
何シテル?   09/08 21:02
89年に944s2で念願のポルシェデビュー。 92年5月に968に乗り換えて無事、27年を超えました。 ワンオーナーの旧車乗りを目指して、朽ち果てるまでミン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

希望は諦めたときに失われる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/26 21:47:01
EVOの存在意義 フェラーリ430スクーデリア 土屋圭市【Best MOTORing】2010 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/07 07:04:24
ももクロライブと1085万円 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/09 07:01:00

愛車一覧

BMW M3 クーペ M3Bダイミン2号 (BMW M3 クーペ)
1992年からワンオーナーで27年乗り続けたポ~シェ968 ミント号を大人の事情で維持を ...
その他 ルイガノ ルイガノRHC (その他 ルイガノ)
スポーツカー好きな自分ですが、これが一番スポーツしてる! って思える車・・・ぢゃなくて自 ...
ポルシェ 968 ミント号 (ポルシェ 968)
とある掲示板で968オーナーとの交流を始めて 年1度の968PARTYというイベントと、 ...
ポルシェ 944 ポルシェ 944
944S2 初めてのポルシェです。 3L DOHCのビックフォアエンジンに驚き!! 国 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation