
はい、みなさんごきげんよう^^
昨日、金曜日に春一番が吹いて一気に春めいた東京ですが、やはり春一番の次の日は冬に逆戻りの北風が吹き荒れる土曜日。
いつも春一番の翌日って北風が吹き荒れるような気がしますがこれは単なる偶然なのかそれとも気象学では当たり前のことなのでしょうか?
それにしても今日の北風は冷たかったなぁ。
昨日の暖かかった空気がまだ残っていたので、それほど寒さは感じなかったけどね。
って、クルマで走っていると窓越しの陽射しは暑いほどで、上着を脱いで運転してても熱くてたまりませんでした。
3月になるとそれまでの冬の陽射しとは違うものですね。
というわけで、今日は息子が帰省するというので、つれあいと羽田まで迎えにいってきましたよ。
年末年始は卒業研究のために忙しく帰ってこれなかったので、去年の夏以来半年ぶりの帰省になるわけですが、とりあえず今月の卒業は出来るようです(笑
しかし、今日の札幌は天気予報を見ると暴風雪、ほんとなんでこんな日にピンポイントで台風並みの低気圧直撃で吹雪なんだよ、と心配してましたが、息子の便がお昼だったのでなんとかフライトできて無事に帰ってこれましたよ。
夕方4時過ぎの便は悪天候のため全便欠航ですから、運がよかったです。
それにしても12時30分の便だったけど、吹雪で電車も遅れるかも知れないから少し早めに札幌を出るように伝えておいたのですが、なんと9時半には千歳に着いてしまったようで、便の変更出来ないのか、って連絡きたけど、旅割の安いチケットなので便変更も出来ず、空港で3時間も時間つぶしをすることに。
っていくらなんでもそんなに早くに出ることないのにね(笑
トップ画像は今は運航停止中のボーイング787が駐機してるところを盗撮、いやいや激撮(笑
到着は2時過ぎなので、それまでにつれあいとランチということで、今日は到着ロビーにあるセルフサービスのトウキョウエアポートレストラン 中国麺工房で刀削麺。

ボクは坦々麺でつれあいはラーメン。セットの細切り牛肉丼は2人で分けて食べましたけど、麺はちょっと少ないかな?それにもう少し腰がある程度に茹でてほしかったけど、空港の食堂ではあまり贅沢は言えないでしょうか。
さて、今日のタイトルの激撮 バンデン・プラ プリンセス
多分、世界でもっとも小さなショーファードリブンぢゃないでしょうか?
わずか1300ccクラスで優美なスタイルと豪華な内装で小さなロールスロイス、「ベビーロールス」とまで呼ばれていたクルマです
プリンセスもデビュー時は1100ccのMk-1と呼ばれてますが、このクルマは最終型のMk-3で1974年まで生産されていたわけだけど、もう40年前のモデルですよ。
このクルマで超高級ホテルの玄関に乗りつけると、クルマに詳しくないドアボーイは無視しちゃうでしょうけど、プロのドアボーイならきっと左リアのドアにさっと寄ってきて開けてくれるでしょう。と西風の漫画GTロマンでもそう言う話がありましたよ。
旧車でこの小さなショーファードリブン、ベビーロールスなんて素敵だよね。
いあ~、久しぶりにバンプラ・プリンセスを見たけどこのクルマは本当に独特の雰囲気があっていいよね。
さて、今日の1曲は息子が札幌から帰ってきたということで、札幌と言えばこの曲を思い出すのはボクら世代より上の人たちでしょうか?
ボクも小学校4年生のときにシングルレコードを買いましたよ^^
トア・エ・モアで【虹と雪のバラード】
札幌オリンピック開会式篇でお楽しみください^^
それではみなさんごきげんよう^^
明日もいい日曜日を過ごしてくださいねー!!
こちら↓もポチッと(。-_-)ノ☆・゚::゚ヨロシク♪です
Please Click(ワンクリック詐欺ではございません(笑 応援いただき励みになります^^ ご面倒ですが1日1クリックお願いしま~っす ランキングに参加ちゅうです^^1クリック後、なんたって968☆別館を再度クリックお願いします♪)
↓
にほんブログ村
ブログ一覧 |
激撮シリーズ | 日記
Posted at
2013/03/02 22:12:35