はい、みなさんごきげんよう^^
今日は仕事の帰りに友達から阪神2点勝ってるよ、走って帰りや~、ってメールを貰ったので、勝ち試合を見なきゃ、相手は讀賣だし~、って急いで帰ってきたら、なんと逆転されててΣ( ̄Д ̄;)がーんっ!となってしまいましたよ。
しかもその後、阪神はチャンスもなく、、、今年初めて讀賣に負けてしまった(;´д`)トホホ

今日はミント号の主治医のメカニックさんからメールが届きましたよ。
週末に銀座から回送されたので、今日から作業開始ですってね。
携帯メールで作業の進捗逐一報告していただき、PCメールには作業の途中経過を写真付きで送ってくれるという、丁寧な仕事に本当に安心してミント号を任せられます^^
で、さすがに仕事の早いメカニックさん、さっそく夕方には見積りも届きましたよ。
問題だった、リアハッチはキャッチと言う部品のリンケージが付く部分が割れているので、これの交換修理が必要とのこと。
部品と工賃で12,000円程だそうです。
ん~、1万を超えてしまうか~、ってリアハッチが開かないのは不便だしこれは仕方ないね。
そしてもうひとつエアコンですが、こちらは圧力スイッチからのガス漏れだったようで、これは部品と交換工賃で15,000円程度とのことでホッとひと息。
と思ったら、ん~、そっかぁ、やっぱり仕方ないか、、、
92年までの968はエアコンではR12のフロンガスを使っているので、そろそろR12のガスが手に入りにくくなっているから、R134aのガスに変更するようい勧めているとのことでミント号も134aにするように、とのアドバイスが。
料金にして7~8万掛かるようだけど、これからも長く乗ることを考えたら致し方ないか。
まぁ、これで気になっていたエアコンもまた冷え冷え~になるだろうし、リアハッチも開くだろうし(笑
だったら、連休前には終わるでしょ!って思ったのですが、そうは問屋が卸さない。
エンジンのヘッドカバーのオイル漏れが進んでいるらしく、そろそろ対策をせねば。
漏れてる箇所はカムカバーのガスケットなので、これを交換すればとりあえずオイル漏れは直るけど、20年間灼熱にさらされていた燃料ホースもかなり劣化してるので、これも交換。
問題は、リアハッチの部品とその燃料ホースがもしかしたら日本にないかも!!
ドイツ発注して部品が届くのが2~3週間後だとか。
まだポルシェジャパンに確認したわけではないので、確定ではないけどリアハッチのこのような修理は今までしたことがないので、日本に部品は多分ないかと、、、とメカニックの予測なので、多分、間違いないだろうな、、、
っておいっ!それぢゃ連休前にミント号戻ってこないや~ん
そういう時あったよねー、あの時も連休前の定期点検で入庫したらなんとガソリンタンクがひび割れているからって交換が必要になって部品待ちで7ヶ月!!
ってことがさ。
さぁ、今回、部品はいつ届くでしょうか?
ちなみに整備代はおよそ30万でした。
法定費用も合算すると37万だって。
ん~、重整備とまではいかないけど、中整備くらいの車検になってしまった。
メカニックさんが送ってくれた整備中のミント号
なんとお隣にはガーズレッドの968がいてるぢゃないですか!!
赤とミントグリーンの968が並んでいるからここにイエローもいたらよかったのにね。
って奥に968ではないけどイエローの356がいるぢゃないっすか!
ってことでここで信号出来上がり~(笑
さて今日の1曲は荒井由実さんで【ルージュの伝言】
うちには帰らないなんて言わないで、早く帰ってきてくれ~(笑
ってことで、GW,クルマのないボクはどうやって遊ぼうか?
それではみなさんごきげんよう^^
こちら↓もポチッと(。-_-)ノ☆・゚::゚ヨロシク♪です
Please Click(ワンクリック詐欺ではございません(笑 応援いただき励みになります^^ ご面倒ですが1日1クリックお願いしま~っす ランキングに参加ちゅうです^^1クリック後、なんたって968☆別館を再度クリックお願いします♪)
↓
にほんブログ村
ブログ一覧 |
968ネタ | 日記
Posted at
2013/04/16 23:19:55