• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年04月16日

車検見積り

はい、みなさんごきげんよう^^


今日は仕事の帰りに友達から阪神2点勝ってるよ、走って帰りや~、ってメールを貰ったので、勝ち試合を見なきゃ、相手は讀賣だし~、って急いで帰ってきたら、なんと逆転されててΣ( ̄Д ̄;)がーんっ!となってしまいましたよ。
しかもその後、阪神はチャンスもなく、、、今年初めて讀賣に負けてしまった(;´д`)トホホ


今日はミント号の主治医のメカニックさんからメールが届きましたよ。
週末に銀座から回送されたので、今日から作業開始ですってね。
携帯メールで作業の進捗逐一報告していただき、PCメールには作業の途中経過を写真付きで送ってくれるという、丁寧な仕事に本当に安心してミント号を任せられます^^

で、さすがに仕事の早いメカニックさん、さっそく夕方には見積りも届きましたよ。

問題だった、リアハッチはキャッチと言う部品のリンケージが付く部分が割れているので、これの交換修理が必要とのこと。
部品と工賃で12,000円程だそうです。
ん~、1万を超えてしまうか~、ってリアハッチが開かないのは不便だしこれは仕方ないね。

そしてもうひとつエアコンですが、こちらは圧力スイッチからのガス漏れだったようで、これは部品と交換工賃で15,000円程度とのことでホッとひと息。

と思ったら、ん~、そっかぁ、やっぱり仕方ないか、、、

92年までの968はエアコンではR12のフロンガスを使っているので、そろそろR12のガスが手に入りにくくなっているから、R134aのガスに変更するようい勧めているとのことでミント号も134aにするように、とのアドバイスが。
料金にして7~8万掛かるようだけど、これからも長く乗ることを考えたら致し方ないか。

まぁ、これで気になっていたエアコンもまた冷え冷え~になるだろうし、リアハッチも開くだろうし(笑

だったら、連休前には終わるでしょ!って思ったのですが、そうは問屋が卸さない。

エンジンのヘッドカバーのオイル漏れが進んでいるらしく、そろそろ対策をせねば。
漏れてる箇所はカムカバーのガスケットなので、これを交換すればとりあえずオイル漏れは直るけど、20年間灼熱にさらされていた燃料ホースもかなり劣化してるので、これも交換。


問題は、リアハッチの部品とその燃料ホースがもしかしたら日本にないかも!!

ドイツ発注して部品が届くのが2~3週間後だとか。
まだポルシェジャパンに確認したわけではないので、確定ではないけどリアハッチのこのような修理は今までしたことがないので、日本に部品は多分ないかと、、、とメカニックの予測なので、多分、間違いないだろうな、、、

っておいっ!それぢゃ連休前にミント号戻ってこないや~ん

そういう時あったよねー、あの時も連休前の定期点検で入庫したらなんとガソリンタンクがひび割れているからって交換が必要になって部品待ちで7ヶ月!!
ってことがさ。
さぁ、今回、部品はいつ届くでしょうか?

ちなみに整備代はおよそ30万でした。
法定費用も合算すると37万だって。
ん~、重整備とまではいかないけど、中整備くらいの車検になってしまった。

メカニックさんが送ってくれた整備中のミント号
なんとお隣にはガーズレッドの968がいてるぢゃないですか!!
赤とミントグリーンの968が並んでいるからここにイエローもいたらよかったのにね。
って奥に968ではないけどイエローの356がいるぢゃないっすか!
ってことでここで信号出来上がり~(笑


さて今日の1曲は荒井由実さんで【ルージュの伝言】
うちには帰らないなんて言わないで、早く帰ってきてくれ~(笑

ってことで、GW,クルマのないボクはどうやって遊ぼうか?



それではみなさんごきげんよう^^

こちら↓もポチッと(。-_-)ノ☆・゚::゚ヨロシク♪です
Please Click(ワンクリック詐欺ではございません(笑 応援いただき励みになります^^  ご面倒ですが1日1クリックお願いしま~っす ランキングに参加ちゅうです^^1クリック後、なんたって968☆別館を再度クリックお願いします♪)
     ↓
にほんブログ村 車ブログ ポルシェへ
にほんブログ村


ブログ一覧 | 968ネタ | 日記
Posted at 2013/04/16 23:19:55

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

センスいい8JTT。
ベイサさん

夏の苗場... やることないから峠 ...
こいんさん

子犬を迎える日です💕
mimori431さん

【週刊】8/16:今週のニュース( ...
かんちゃん@northさん

暑い土曜日は、家から脱出
彼ら快さん

超有名店でやらかした!
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2013年4月16日 23:31
こんばんは。

部品が早く手に入れば整備も車検もあっという間ですが、

問題は部品がいつ手に入るかですね~

GWは自転車で鎌倉なんかどうです・・・?(笑)




コメントへの返答
2013年4月17日 23:45
こんばんは^^


部品、日本になかったそうです。
7ヶ月にはならないようですが、連休前は無理っぽいです。

ですねー、GWは自転車で遊んでま~っす。

つれあいが電車で出掛けるのもあまり気乗りしないようなので。

天気よいといいなー^^
2013年4月17日 7:00
おはようございます

長く乗るためには仕方がない投資ですね

阪神の試合はやっぱりミントさんが見ると

負け試合ですね

こちらも吉見で負け試合

やっぱ今年は5位と6位を争いましょうか?

ゴールデンウイークは自転車でトレーニングはいかがですか?
コメントへの返答
2013年4月17日 23:57
こんばんは^^


92年でなく93年製ならエアコンの切り替えもしなくてよかったのに、痛い出費です。

でも、R12のガスが入手しにくくなってるのは仕方ないですからね。
あと10年は乗れるかなぁ、、、


って、今日は試合見れなかったけど、阪神負けちゃいましたよ、どうしてくれるんですかぁ?(笑

部品が日本になかったので、GW前には戻ってこないと思いますので、自転車でトレーニングに励みま~っす(笑
2013年4月17日 7:36
やっぱり968は美しいなぁ………

っと、独り言でした。

コメントへの返答
2013年4月18日 0:03
こんばんは^^


いやいやボクスターも美しいですよー!


って、やっぱり968は美しいですけどね(笑


早くボクスターと一緒に走らなければ!!
2013年4月17日 7:37
まいどです~手(パー)わーい(嬉しい顔)
ありゃま、いろんな箇所が 痛んできますねげっそり

まぁ、ある程度は仕方ないですなぁ冷や汗

一旦 引き上げて、パーツが入荷してから、再度預けるとかexclamation&question

私の930は、先日、オイルクーラーがパンクして漏れたので、交換しましたよ冷や汗
もちろん、中古部品です冷や汗(爆)
コメントへの返答
2013年4月18日 0:10
まいどっ!
こんばんは^^

まぁ、ン十年もすれば劣化もしますよね。
交換出来るうちに交換しておくのが安心して乗り続けられますからね。

人間だってあちこち傷んでくるので、クルマも仕方ないですよね。

あらら、オイルクーラーが逝っちゃいましたか?
中古部品があると助かりますよね。

ボクの部品は本国発注になったので、連休前は諦めました(;´д`)トホホ
2013年4月17日 7:57
おはようです~(✿◕‿◕)ノ



全部で37マンですか?
(((╹д╹;)))かなりかかりるんですね・・・
でもまだまだ大事に乗るには仕方ないんでしょうねww
アタシも来年早々の車検がコワイ・・・汗w

アタシも思うけど、すぐ治せる部分だけして
部品が届くまで乗ればイイと思いますが~
そうはいかないのかな?
コメントへの返答
2013年4月18日 0:17
(*・ェ・*)ノ~☆コンバンワ♪


あい、全部で37マソです。
まぁ、フェラーリの車検に比べたら1/3程度ですからまだいい方?(笑

でも、前回は何もしなかったので20マソもしなかったので、今回は仕方ないです。
って、エアコンがねぇ、、、

93年以降のモデルだったらこんな切り替えすることなかったので、痛い出費です。

まぁ、これからも長く乗るつもりなので仕方ないですねー!

部品はやっぱり2つ本国発注になりました。
デポがすぐ近所ならそれもいいかもしれないけど、御殿場までですからね。
それを考えると面倒かなぁ?
それに一緒に交換整備しないと工賃がまたかかっちゃいますからね。

GWは自転車でトレーニングい励みま~っす!

それともボクスターでドライブに誘ってくださ~い(笑
2013年4月17日 12:02
こんにちは~ヾ(*゚▽゚*)ノ

静岡にお車、行っちゃってるのですよね?
そういう 輸送代金とか かかるんでしょうか?
かかるなら引取りとかも大変ですね。。

都内にお住まいで 鉄道網も充実しているので
このまま、預けちゃう。そして GWは
鉄ちゃんの魂を
呼び戻して電車新幹線 お出かけなど、如何?

( -∀-)b))ソゥソゥ 自転車復活させざるを
得なくなって 健康にもいいかも♪笑
コメントへの返答
2013年4月18日 0:23
(*・ェ・*)ノ~☆コンバンワ♪


はい、今、ミント号は御殿場にいてま~っす。
っとですね、御殿場までの回送は料金かからないんですよ。
銀座~御殿場間はMIZWAさんの負担でやってくれてます。
まぁ、御殿場だけになちゃったのはMIZWAさんの都合なので、その分を客に負担させるわけにはいかないかと。

って言っても、こっしょり工賃に含まれてたり?(笑

いやいやそんなことするような会社ではないですけどね^^

自分で行くと、高速代と帰りの小田急の料金が掛かっちゃうので、それこそ大変ですけどね(笑

GWは、つれあいが電車に乗ってまで出掛けるのが嫌なんだって。
館林に芝桜の公園があるから東武特急に乗っていこうぜ、って誘ったら、そんなことしてまで見たいわけぢゃないですって(苦笑

なので、GWは自転車トレーニングに励みま~っす!
そうだ、めっちゃん。のとこまで走っていきましょうか?
あそこの橋を左に折れて真っ直ぐかな~、

ってどこの橋やねん!(笑

季節もよくなるのでがんばりま~っす!!

めっちゃん。も一緒にどう?
2013年4月18日 9:08
おはよう御座います!

ついに車検整備が始まったんですね。
やはりリヤハッチなどの珍しいパーツは国内には在庫が無いんですね…。

私も車検時に入荷に半年掛かった右ロアアームを交換します(笑)

ただ見積り金額が37万ですかぁー。
私の車も同額位になりそう(汗




コメントへの返答
2013年4月18日 22:25
こんばんは^^

はい、車検整備にかかってますよ。

熟練のメカニックもリアハッチのキャッチが破損したのを始めて直すらしいんです。
それほど珍しいことなのでやはりパーツは国内にはなかったとのことで本国発注ですよ、(;´д`)トホホ

セキランさんのことはメカニックさんに伝えておきましたよ。
多分、4気筒はその方がご担当されると思いますので。

ん~、前は整備代だけで50万を超えたこともありますからね。
整備代のみで30万は中程度だと思います(苦笑
2013年4月18日 16:47
こんにちは(^^)
車検上がりが待ち遠しいですね。

車がないのは寂しいですね。
いっそレンタルバイクを借りて走ってみるってのはどうでしょうか!

当方はGWは250CCスクーターレンタルして四万十川行く予定です(^^)
以前は、川沿いをロードバイクで走ってますので、今回はスクーターで行ってみます。
コメントへの返答
2013年4月18日 22:28
こんばんは^^

普段乗れるのは週末だけですが、ガレージにミント号の姿がないだけでも寂しいですね。

バイクはもう20年ほど乗ってないので、怖いですねー
ビックスクーターは運転したことないんですよ。
大型を取った後輩が教習所でビックスクーターを乗せられたらしいのですが、バイクと勝手が違うから怖いって話してましたよ。
見てると気持ちよさそうに走っていますけどね。

四万十川なんて気持ちよさそうですね!

ボクは地元の河川敷をロードバイクの自転車で走ってます(笑
2013年4月18日 18:27
こんばんわー( ´ ▽ ` )ノ

すごいがっつり変身ですねー(=´∀`)人(´∀`=)
でもやっぱりお高い!!!

ミント号のかわりにゴールデンウィークはアルファくんといっぱい遊べますねU・x・U
コメントへの返答
2013年4月18日 22:31
(*・ェ・*)ノ~☆コンバンワ♪


あはは、そうね~、新しい国産車から比べると車検整備だけで30万って高く感じちゃいますよね。

何もなければ20万でお釣りがくるんだけどな~

まぁ、もう旧いし仕方ないですよね、(;´д`)トホホ


はい、連休はアルファと沢山遊んで、激撮もしてきま~っす^^

あと自転車でトレーニングね^^
2013年4月18日 20:29
http://www.omoshiro-rentacar.com/car/

ゴールデンウィークは予約できるのかどうかわかりませんが、↑この際こんなところからマニュアルの車を借りてみるのも面白いかもです。 ちょっと場所が遠いのが難点ですが・・
コメントへの返答
2013年4月18日 22:43
こんばんは^^


あー、なんか面白そうなレンタカーですね。

この中だったら、ロドスタかトレノあたりかなぁ?
1日丸々借りて1万円ならそれほど高くもないですからね。

でも、野田まで行くのが遠いっすね(笑


これが地元だったら楽しめるのにな~

情報ありがとうございます!


で、ところで納車オフはいつですか?(笑
2013年4月22日 11:56
亀レス、失礼致します。

「ルージュの伝言」、松任谷ではなく荒井由実時代の曲の数々は、「卒業写真」や「海を見ていた午後」と同じく、昭和50年代前半の大学時代~社会人時代の将に青春の一頁です。
コメントへの返答
2013年4月22日 20:12
こんばんは^^


いやいや、亀でもうさぎでもコメントいただけるのはありがたいものです。
いつでもお時間のあるときにお寄りいただければ、と思ってます^^

ユーミンはボクも松任谷よりも荒井時代のほうが馴染があります。
松任谷になってからで好きな曲って2~3曲くらいでしょうか。
ボクの中学時代の思い出ですが、あのころほんとよく聴いてました。

ルージュの伝言ではぎんざNOWに彼女が出演して歌ったのを見たのですが、面白い動きをしながら歌っていたことを記憶してます^^

卒業写真では淡い初恋の思い出だったり、翳りゆく部屋で失恋したり、懐かしいなぁ、、、

プロフィール

「もう一度、アルファに会いたい、一緒に散歩したい、遊びたい」
何シテル?   09/08 21:02
89年に944s2で念願のポルシェデビュー。 92年5月に968に乗り換えて無事、27年を超えました。 ワンオーナーの旧車乗りを目指して、朽ち果てるまでミン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

希望は諦めたときに失われる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/26 21:47:01
EVOの存在意義 フェラーリ430スクーデリア 土屋圭市【Best MOTORing】2010 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/07 07:04:24
ももクロライブと1085万円 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/09 07:01:00

愛車一覧

BMW M3 クーペ M3Bダイミン2号 (BMW M3 クーペ)
1992年からワンオーナーで27年乗り続けたポ~シェ968 ミント号を大人の事情で維持を ...
その他 ルイガノ ルイガノRHC (その他 ルイガノ)
スポーツカー好きな自分ですが、これが一番スポーツしてる! って思える車・・・ぢゃなくて自 ...
ポルシェ 968 ミント号 (ポルシェ 968)
とある掲示板で968オーナーとの交流を始めて 年1度の968PARTYというイベントと、 ...
ポルシェ 944 ポルシェ 944
944S2 初めてのポルシェです。 3L DOHCのビックフォアエンジンに驚き!! 国 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation