• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年05月23日

激撮 光岡ラセード &ランチオフのお誘い

激撮 光岡ラセード &ランチオフのお誘い はい、みなさんごきげんよう^^


今週は風薫る5月に相応しい陽気が続いていいよね。
今週は週末も天気がよさそうなのでオフ会、ツーリングを計画してる人は安心でしょうね。

ボクはというと、6月8日の土曜日に小山デポでのオフ会が中止になってしまったけど、代わりの企画として静岡県のとあるホテルでのランチオフを企画してます。
FRポルシェのグループで参加者ぼしゅーのスレは立ててますので、メンバーの方を要チェックですよ。
しかも、車種縛りはないのでFRポルシェ以外の方でも参加したいと思われる方はボク宛にメッセージを下さいね。
あっ!でも、ボクがブラックリストに放り込んでる人はメッセージは送れないのであしからず(誤爆
折り返し詳細をお知らせしますので。

今のところ参加予定は968 2台 944 2台 930t 1台 TTRQ 1台と6台が参加表明いただいてます。
このランチオフはお店の予約をするため、参加表明の締切を5月31日とさせていただき、ドタ参は不可ですので、参加したい方はお早めにお願いしますね。

ただ6月8日となると天気がちょっと心配ですけど。梅雨入りしちゃうかなぁ?
梅雨入り前の晴天の下で楽しいランチオフが出来たらいいのですけどね。
参加予定の皆さん、テルテル坊主を作って6月の青空を呼び込みましょう^^



さて、今日の激撮ネタは光岡ラセード

たしかに自分はクルマは目立ってナンボ
スポーツカーに乗るなら目立たなきゃ、ってことでミントグリーンなんてカラーをオーダーしたけどね。

でも、そんな派手好き、目立ちたがり屋の自分でもさすがにここまで目立つクルマには乗れないなぁ、、、

絶対に周りの視線を感じすぎちゃうよね

これっきりだなんてけっして言わせない~♪

なんて熱視線ぢゃないけどさ(笑

これってシルビアベースのなのね。
S13とS15ベースの初代と2代目ってあるんですね。
写真のラセードがどちらなのかちょっとわかりませんが^^;
シルビアベースでこのようなスタイルだなんてよくできたクルマだと思うけど、ボク個人の好みとしてはこのスタイルで1.8Lや2Lの4気筒DOHCよりもやっぱり5LくらいのOHV V8でドロドロ走って欲しい(笑

とにもかくにもラセード、どう考えてもミント号よりも目立つよね(笑

シルビアベースなので気楽に乗れるクラシックタイプとして楽しいでしょうけどね^^


さて、今日の1曲は夏休みにはまだ早いけど、こんなゆうつべを見つけてしまったので気が早いけどTUBEで【あー夏休み】

でも、なんでこの曲にポルシェなんだろう?
それが何ともアンマッチだと思うけど、ポルシェ好きってことでお付き合いください(笑
ミント号と同じPORSCHEデカールの911が素敵ですよ~(笑



☆ランチオフの参加希望の方のメッセージお待ちしております。

それではみなさんごきげんよう♪


ブログ一覧 | 激撮シリーズ | 日記
Posted at 2013/05/23 21:04:30

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

帰省先から新潟県妙高へ。上手く行か ...
なうなさん

朝の会 番外編!その2 喰丸小から ...
のび~さん

お盆最終日、車の集まりに行ってきま ...
のうえさんさん

8/17 お盆休み最後の日‼️
ミッキーたんさん

【教えてください!】群馬、長野周辺 ...
おじゃぶさん

娘2号家族が赤坂TBSテレビへ
kuta55さん

この記事へのコメント

2013年5月23日 21:12
こんばんは^^*

ラセード・・・。
初めて聞く名前ですけど
なんだか映画に出てきそうな、オシャレな車ですねぇ~♪
でも・・・シルビアがベース???
全く面影がないですけど、中身がシルビアなのかなぁ^^*
カッコイイです!!!!!!!!!

オフは丁度梅雨入りしそうな頃でしょうか?
でも、今日天気予報で
今年の梅雨は雨は少なめって発表してたので
きっと大丈夫だと思いますよっ♪
いいお天気になりますように・・・☆ミ

オフには参加できませんが
当日、晴れるように毎日お祈りします^^*
コメントへの返答
2013年5月23日 22:24
(*・ェ・*)ノ~☆コンバンワ♪

光岡ってほんと面白いクルマを造ってますよね。
ラセード、はい、シルビアベースのクラシックタイプのクルマです。
クラシックタイプと言ってもエクステリアだけがクラシックタイプのクーペだけで、中身は現代のクルマ、なんだと思いますよ。
けっこうインテリアも豪華に造られているんぢゃないかなぁ?

エンジンはシルビアと同じエンジンを搭載して足回りもシルビアなんですよ。
要はエンジンとシャシーはシルビアでその上にこのクラシックカーを乗せたって感じでしょうかね^^

カッコいいけど、絶対に目立ちすぎちゃいますよねー!
ナイショのデートなんか出来ませんよ。
ってそれはミント号も同じか~(爆

オフ会、ねー、梅雨入りの可能性あるよね。
なんとか天気がこのまま続いてくれたらいいんだけどな。
てか、梅雨入りしたとしてもピンポイントでその日だけ晴天に恵まれる、とかね(笑
すみれさんが祈ってくれてたら大丈夫、、、だよね^^
ありがと~♪

すみれボクスケの参加がないのは残念だけど、楽しんできますよ^^
ってまだ2週間も先の話だけど(笑

次はきっとどこかでオフしましょうね!
2013年5月23日 22:53
こんばんは。

ドゥーラ、ラセードの見分けが付きません・・・(笑)

面白いクルマですね。

光岡の車ではZERO1が好きかな・・・

メッセージいただきましたが、6月8日の土曜日は都合が付きません。

6/15のレトロ会は参加できそうですので、よろしくお願いいたします。
コメントへの返答
2013年5月23日 23:53
こんばんは^^

ドゥーラはオープンで、ラセードがクーペぢゃないだと、、、

ドゥーラはマスタングがベースで5Lなんですね。
だったらラセードも5LのV8だったらよかったんぢゃないかなぁ?

どちらにしても存在感のある面白いクルマですよね


6/8の件、了解です。
また機会あればツーリング行きましょう。

レトロ会はよろしくです^^
2013年5月23日 23:39
こんばんわ☆
よかった~、更新して下さって(*^^*)

光岡自動車、私は結構どれも好きだったりします♪


確かにどうして「あー夏休み」のPVにポルシェ???
TUBEとポルシェ・・・
共通項が見いだせません(笑)
コメントへの返答
2013年5月23日 23:57
(*・ェ・*)ノ~☆コンバンワ♪

あはは、まだ更新しますよ~

7月くらいまでにこれで最後にしてもいいっ!って思える激撮があれば、それでとりあえずとは思ってますけどね。
まぁ、完全に辞めるわけではなく、またみなさんに見てほしい激撮があったら更新しますよー^^

もちろん、ふじこ♪さんのブログにもお邪魔しますからね^^

光岡、けっこうお好きなのね?
どれも味のあるクルマですものね。
このラセードになっちゃうと、目立ちすぎてボクには乗れそうもないけど(笑


でしょー!
なんで「あー夏休み」に海のPhotoでなくてポルシェなんだぁ?
って思うでしょ。

でも、ポルシェオーナーとしてこれはうpしなきゃ~って思っちゃいます(笑
2013年5月24日 1:33
こんばんは

mintgさんは早くももう夏休みですか?

ミツオカの車はどれも奇抜すぎて

美しさが醸し出されてないので

好きになれないですね。

先日名古屋にいるフェラーリのコレクターの

ガレージに見学に行きましたが

素晴らしい車ばかりでした。

今回は写真NGでしたので

ブログUPもしてませんが

またお会いしたときにでも

報告しますね。
コメントへの返答
2013年5月24日 7:23
おはようございます^^

あらん、先輩、平日なのにそんなに夜更かしして大丈夫ですか?
今日、仕事になりますぅ?(笑

そうそう、ボクは1年中夏休みでいたいです(笑

って言うか5月にでもなればもう夏休みが楽しみでしたよ。
その前に中間試験、期末試験ってのが難関でしたけどね(苦笑

光岡、これはもうそれぞれ好き嫌いの世界でしょうね。
この奇抜さがいい!!って言う人もいればもちろんその反対も。

トヨタのようにすべての人に80点を狙ったクルマではなく、好きな人に100点であれば嫌いな人に0点でもいい。
小さなメーカーが生き残るにはその特化された存在でいたほうがいいのかも知れません。

フェラーリコレクターですか?
それはまた楽しそうですね。
是非、8日の日にお話してください、楽しみにしてま~っす
2013年5月24日 7:22
まいどです~手(パー)わーい(嬉しい顔)
ランチオフ会、成功をお祈りしとりますグッド(上向き矢印)るんるん

ラセード、知ってますよ指でOK時々、見かけますわぴかぴか(新しい)
あれを作り上げた気合いは、賞賛に値しますねわーい(嬉しい顔)好き嫌いは、あるにしても冷や汗
コメントへの返答
2013年5月24日 7:25
まいどっ!
おはようございます^^


ありがとうございます。
今回は久しぶりのオフ会、しかもボクは初めての場所なのでとにかく無事に終れることを願っているんですけどね。

ひろぽん∞☆さんもオフ会の成功を祈ってますね^^


ラセード、ほんと奇抜ですよね
これを作っちゃえ!ってその考え、そしてそれを実践してしまうところが素晴しいです(笑

たしかに、好き嫌いは普通のクルマよりも激しいでしょうけどね(笑
2013年5月24日 18:11
こんにちは。
ランチいらないなら、ドタ参OKなんじゃないかなぁって、思いますよ。ギリギリまで都合つける方もいるでしょうから、ハードル下げぎみでいいと思いますが、いかがでしょう。
晴れなら富士山良く見えるから、晴れて欲しいっすね。
コメントへの返答
2013年5月24日 22:00
こんばんは^^

アドバイスありがとうございます^^

ですね、臨機応変に対応しましょう。
ただ、ランチは5/31を以って〆きって予約しましょう。
それ以降の参加いただく場合はランチなし、ご自分たちでお願いしますね、って感じでしょうかね。

富士山見たいですー!
この場所は初めての場所なので楽しみです。
晴れて欲しいですね!
2013年5月24日 22:44
こんばんみ~(✿◕‿◕)ノ


6月っていうと~
梅雨に入るから~またお天気が気になるトコロですよね。。。
晴れてくれたらイイですね(。◠‿◠。)♡✾
アタシは遠くていけないけど・・
テルテルくん作りますよ╰(✿´⌣`✿)╯♡

光岡っていうと~
近所にオロチさんがいますが~
他はミタコトないかも??
コメントへの返答
2013年5月24日 22:53
(*・ェ・*)ノ~☆コンバンワ♪


そうなんですよ、6月は梅雨入りが微妙ですよね。
ほんとツーリングは雨降られたら台無しですからえ。
しかもこの場所から眺める富士山が絶景だというので、ほんと晴天、晴れた空であって欲しいです。

でも、毎年6月に甲子園に行くけど、そのときに雨に降られたことってないんですよ。
梅雨を避けて5月のチケットを取ったら雨で中止だったことがありますが。
いつも6月の甲子園ぴーかん真夏の陽気なので、ツーリングもOKかなぁ?(笑

MINA♪さんには遠くても来て欲しいですぅ~(笑

テルテルくん、お願いしますねー!

光岡オロチ、以前話したことありましたよね、近所にいてるって。
たしか乗られたこともあったんぢゃなかったでしたっけ?

ラセードと言うクルマですがオロチ並に目立ちますよー(笑
2013年5月25日 0:57
こんばんわー( ´ ▽ ` )ノ

すごい変わったクルマですね!イギリスのクルマみたい(((o(*゚▽゚*)o)))
日本車っぽくないですねー!


ランチオフなにか高級ないいものの匂いがしますねー(=´∀`)人(´∀`=)
静岡の名産をたくさんたべるのでしょうかー!!
コメントへの返答
2013年5月25日 10:09
~~~ヾ(^∇^)おはよー♪

もかちゃん、金曜日の夜も夜更かしさんなのね(笑
今日は眠たくない?

って、そうそう、日本のクルマぢゃあいみたいでしょ。
欧米のクラシックカーをモチーフしたクラシック風のスタイル。
でも中身はシルビアだけどね~(笑

すっごく目立つでしょ。
さすがのボクも目立ちすぎて無理だわ(笑

ランチオフ、最低で3,000円かな?
高級ってjほどでもないけどランチにしては高くなるかも?
静岡の名産といったら桜エビ?
さぁ、何を食べてくるかな?
写真、楽しみにしててねー^^
2013年5月26日 15:17
こんにちは~♪(o^─^o)ニコッ

ご無沙汰してます☆
光岡自動車のオロチは 東名のドライブインで
展示されていました
富山の会社なのですね・・
車自体が とっても 大きかったので 運転操作は
難しそうでしたよ・・(;^_^A アセアセ・・

オロチとラセード、大きさは同じくらいなのでしょうか
かなり目立つ車ですね♪

ランチオフ会 お天気だといいですね~☆
もし、雨でも美味しいグルメお写真
期待してますから♪ムード
コメントへの返答
2013年5月26日 20:51
(*・ェ・*)ノ~☆コンバンワ♪


おー、めっちゃん、久しぶり~ぢゃないですか、元気されてましたか?
最近、ブログも更新してないようだけど、忙しいのかしら?
また復活してくださいね^^

って今度は逆にボクがみんカラから足が遠ざかってしまうけどね。
でも、みなさんのブログにはお邪魔するのでこれかからもよろしくで~っす^^

そうでしたねー、オロチのブログありましたよね。
以前はうちのそばの中古車販売店にもオロチが置いてあったのですが、売れちゃったのかな、最近は見なくなっちゃいました。
まぁ、とにかく光岡のクルマは個性的というかなんというか、、、
ボクもクルマは目立ってナンボって思いもあるけど、光岡のクルマはちょっと無理(笑

オロチとラセードですか?
タイプが全然違うクルマですからね。
オロチのほうが車幅は大きいと思いますよ。
ラセードはシルビアベースなのでそれほど大きくはないですからね。
まぁ、この奇抜なスタイルで目立ちはしますけどね。

なんか今年は梅雨入りが早いみたいで、ほんと天気は心配
でも、梅雨だからって毎日雨なわけぢゃないですからね。
過去6月の梅雨の時期に行った甲子園はぜ~んぶ夏空でしたから。
それを今回も祈っておこーっと(笑

グルメ写真ですか?
その頃はブログ書いてないかも~?(笑
2013年5月26日 22:38
ラセード懐かしいですね。
今でも現役で走るんですね。

これ父親が会社のデモカーで1台購入したんですけど確か新聞の朝刊に500台限定販売で午前中で完売だったと思います。

ただ内装はシルビアのQSで、もう少し凝っても良かったんじゃないかと思いますね。

バンパーなんかが鉄製のクロームメッキで雨の日は気を使ったなあ。

当時の彼女とのデートに勝手に拝借しておりました。(^^♪
コメントへの返答
2013年5月26日 23:35
こんばんは^^

って、PLさんのお父上様がまさかのラセードを所有されていたんですか?
500台限定だったとは、、、
そのうちの1台ですか、よく手に入りましたね。
発売午前中に完売だなんて景気いい話だなぁ、、、

って内装はシルビアのまんまなんですか?
あらん、それはちょっとガッカリだなぁ
シャシーとエンジンがシルビアベースで上物は内外装ともラセードかと思ったら、外っ面だけですか?
このエクステリアに相応のインテリアに凝った造りをして欲しいなぁ、、、

あはは、ラセードでデートですか?
彼女さん、驚かれませんでしたか?

なかなかやるな~(笑
2015年5月4日 22:39
はじめまして。カメラS13ラセードです。13と15ではフロントウインカーの位置とバンパーが違います。サイドからだとクォーターウインドウの形状が違いますからもっと分かりやすいと思います。
コメントへの返答
2015年5月4日 22:50
こんばんは^^

コメントありがとうございます^^
オーナーさんからのコメントほど正しい指摘はありませんので、ほんと参考になります。

ウィンカー&バンパーに違いがあるんですね。
ご教示、ありがとうございます^^

ほんと目立ちます、注目度抜群ですよね!

2015年5月5日 0:21
13と15ではテールランプも違います。
15ラセードのテールはドゥーラのテールと同じく丸テールです。
15ラセードのバンパーにはオーバーラダーが付いてますから分かりやすいと思います。ラセードに遭遇することがありましたら気をつけて見て見てください
因みに13ラセードは500台、15ラセードは100台の限定生産でしたので現存数はもっと少ないと思います。
ラセードは見た目命、目立ってなんぼ!ですが走らない、止まらない、曲がらないの三拍子揃ってます(笑)はっきり言って車としての性能はクズです(笑)
コメントへの返答
2015年5月5日 11:04
おはようございます^^

さらにラセードの違いをご教示いただきましてありがとうございます。
今度、見かけた折には詳しく観察してみます。
と言っても、そうそう見られるものではないクルマですけどね。
このブログの時以来、見てないかと(笑

まぁ、限定で500台、100台の世界だと目撃出来る機会はほんと少ないですものね。

クルマの性能はたしかに一般的に、走る、曲がる、止まるの三拍子ですが、それに目立つ、安心出来る、楽しいなどの性能もありますから^^
そう言った意味ではラセードも立派なクルマだと思いますよ^^
目立ってナンボ!私はその言葉、好きですよ=*^-^*=にこっ♪

プロフィール

「もう一度、アルファに会いたい、一緒に散歩したい、遊びたい」
何シテル?   09/08 21:02
89年に944s2で念願のポルシェデビュー。 92年5月に968に乗り換えて無事、27年を超えました。 ワンオーナーの旧車乗りを目指して、朽ち果てるまでミン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

希望は諦めたときに失われる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/26 21:47:01
EVOの存在意義 フェラーリ430スクーデリア 土屋圭市【Best MOTORing】2010 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/07 07:04:24
ももクロライブと1085万円 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/09 07:01:00

愛車一覧

BMW M3 クーペ M3Bダイミン2号 (BMW M3 クーペ)
1992年からワンオーナーで27年乗り続けたポ~シェ968 ミント号を大人の事情で維持を ...
その他 ルイガノ ルイガノRHC (その他 ルイガノ)
スポーツカー好きな自分ですが、これが一番スポーツしてる! って思える車・・・ぢゃなくて自 ...
ポルシェ 968 ミント号 (ポルシェ 968)
とある掲示板で968オーナーとの交流を始めて 年1度の968PARTYというイベントと、 ...
ポルシェ 944 ポルシェ 944
944S2 初めてのポルシェです。 3L DOHCのビックフォアエンジンに驚き!! 国 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation