
はい、みなさんごきげんよう^^
1週間ぶりのブログです。
次回は3ヶ月後かな、なんて思っていたけど、間隔短すぎですね(笑
今日は札幌の息子が夏の休暇というか、東京で行われる研究集会に出席するのを兼ねて帰省してきたので、羽田空港まで迎えに行ってきたのだけど、その羽田があまりにも凄いことになっていたので、これはブログにして、夏休みに羽田空港を使われる人に少しでも情報提供できれば、と思ったもので。
って羽田をよく使われるいる人なら言うまでもないと思いますけどね。
今日は、11時に到着のフライトということで、1時間前に羽田に着けば多少、駐車場が混んでいてもまぁ、問題なくパーキングに止められるだろうと9時に自宅を出発
途中首都高も順調で10時前には羽田に到着。
我が家はANAを使うので第2ターミナルのパーキングはP3.,P4を利用してるけど、10時前ですでにP3もP4も満車。
まぁ、普段から夏休みの羽田空港は混雑するので、クルマではなく公共交通機関を利用してください、という告知は耳にしていたけど、まぁ、30分も待てばパーキングに止められるだろうと高を括っていたのが大間違い。

P4は30分待っていてもこの状態
駐車場の周りをぐるっと回ってまだこの時点で入口の裏側。
過去、3月の連休に行ったときも満車で30分ほど待ったことああるけど、さすがにここまでの行列にはなってなく、この状態でずっと変化なし。
いあ~、夏休みの土曜日の羽田ってここまで酷いんですね。もうびっくりですよ。
結局、パーキングに止めることは諦めて、車寄せにボクがミント号に乗ったまま息子の到着を待つことに。
到着ロビーの車寄せはバスの発着のバス停になっているのでクルマを止めておくことが出来ないので出発ロビーに寄せて待つことに。
こういう状況になると車寄せにクルマと止めたままクルマから離れてしまう人も多く、ボクが待ってる間にこうして緑色の服を着た人が一生懸命仕事もしてましたよ。

これからの行楽シーズン、クルマで出掛けるときも多くなると思いますが、折角の行楽、下手に交通違反の切符を切られないように気をつけましょう(笑
そして、待ってる間に後ろにポルシェ993が止まったので、車内から激撮したところ、若い巡査がやってきて、高圧的な態度で勝手に他人のクルマを撮影するなと言ってきたんですよ。
そんなこと言ったらボクのブログは成り立たなくなるのだけど、今まで激撮してきたときも地元の警察官と話ながら国道を走るクルマを激撮してきて、何も言われたことなく、中には旧車の写真を見てこんなのかなり旧いクルマですよね、なんて感心してる警官もいたりだったので、今日の巡査について納得がいかず、家に帰ってから警視庁に電話。
そこから所轄の係りに電話を転送してもらい、クルマを撮影することが法令に違反してないことを確認。
そしてボクに高圧的な態度を取った警官を探してもらい電話をまた転送してもらって直接話し合い。
ナンバーが写っていたりオーナーが写っている場合は肖像権の侵害になると言っていたけど、もちろんナンバーは撮ってないし、たとえ肖像権の侵害となっても肖像権は民事案件なので警察の民事不介入に反していることは明らか。
とにかく法令に反していない市民に対して高圧的物言いとは何事か、制服を着てるから勘違いしてる警官が多いけど、明らかに年上、先輩に対する言葉づかいかと話ししたら若い巡査も反省したか詫びの態度を言葉にし、ご指導ありがとうございます、と真摯に反省してくれたので、電話を切ってこの話はお終い。
とにかく人に注意するときも警察官だからと勘違いしないで言葉使いはしっかりしてもらいたいものだね。
まぁ、明らかに飲酒運転や信号無視など過失というよりも故意犯的違反をしているドライバーには厳しく対処して欲しい、臨機応変に、ってことですけどね。
で、息子も無事到着して帰路に。
本当なら空港内でランチするつもりで、土用の丑の日に食べられなかった鰻を食べるつもりだったけど、クルマを止められないの仕方なくそのまま帰ろうとしたら、これまた大変なことに。
出発ロビーの前の循環道路がまったく動いてない(笑
トップ画像がその状況なんだけど、空港ターミナルから湾岸の空港中央のランプまで普段ならものの3~5分の距離なのに、出発ロビーを出て空港中央の入り口まで40分!!
首都高に乗ってから地元に戻ってくるまで30分、d( ̄  ̄) ヾ(^o^;オイオイ・・・(笑
この夏休み、とくに週末でしょうけど、羽田空港に行かれる方は十分余裕を持ってお出掛けくださいませ。
ほんと出来れば、出発の方がバスや電車などの公共交通機関がおススメです。
鰻ランチの予定が地元に戻ってきて結局自然食バイキング
羽田に向かうときに激撮したのは70スープラ

最終型の2.5Lのツインターボ 280psマシンだね
今、残ってる70スープラの大部分はこの2.5Lツインターボかな?
限定モデルのターボAを激撮したいけどね~
さて、今日の1曲はこの元気な姿がいいよね。
夏バテなんかしないで元気に夏を楽しみましょう!!
って、東京の夏はイマイチなんだけどね~
というわけで元気な5人組 ももいろクローバーZで【行くぜっ! 怪盗少女】
ブログ一覧 |
雑談的ひとりごと | 日記
Posted at
2013/07/27 21:28:43