• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年03月16日

激撮 やっぱ3代目カマロだね~

激撮 やっぱ3代目カマロだね~ はい、みなさんごきげんよう^^

昨日の日曜日、大田区は蒲田までVリーグのバレー観戦に出掛けたとき、京急蒲田駅から体育館までブラブラと歩いていたら、チラッと見える信号待ちの黒いクルマがあやしいぞ、っと後輩にちょっと写真撮るから待っててと言ってカメラを構えていたら、、、

おーっ!やっぱりね 久しぶりに見ちゃったよ、3代目はクリスチャンぢゃなくて、3代目カマロ
しかもブラックときちゃったら渋い、シブすぎる!!!
残念ながらZ28、IROC-ZではなくRSだけど、ドロドロとしたアメリカン5LのV8エンジンが最高!!
82年のデビューで当時、日本車はパワー競争に突入してて、2L DOHCターボのスカイラインRSターボCがグロスだけど205psを叩きだしていた時代に5L V8で170psってないやん、って思ってたけど、アメリカ車らしく大トルクで力強く走る姿が勇ましい。

カマロは4代目がちょっとおとなしめだけど、私ら世代からするとやっぱりアメリカンドリーム、マッチョなアメ車のイメージで現行カマロなんか超マッチョでえげつないほどだけど、これがまたカマロの所以というか、カマロらしいですよね。
私は中でもこの80’sの3代目カマロが大好きでもしアメリカ車を所有するなら、この3代目カマロが欲しいと思うほど。
もうほとんど見る機会が無くなっちゃいましたが、たま~にこうして元気な姿を見かけると小躍りして歓んでしまいますよ^^

そういえば、スポーツコンバーチブルってオープンカーもありましたよね?
アメリカンなオープンカーで流すのも粋かもね^^


そして、またまた女の子も激撮しちゃいましたよ(笑
バレー観戦というといつものことですが^^;

私の応援する東レは今シーズン不調で優勝争いに加わることも出来なくてストレスの溜まるシーズンでしたが、私も生観戦3試合目でやっと勝ってくれました(*^0゚)v ィエーイ☆彡
しかもイチオシの迫田さおり、通称「リオ」の大活躍でってなるともう喉が潰れるほどの声を出しての応援っすよ(笑
バックアタックの美しさは世界1のリオ、ほんと美しい、惚れ惚れしちゃいます^^


日本のキャプテン、木村沙織も今年はやや物足りないシーズンだったかな?

現役選手のサオリンを見れるのもあと僅かかも?
なんて思ってしまうシーズンでした。

久光からはこんな選手もね。

久光製薬NO1の美人アスリートさんですよ^^

また29日と4月の4日にも女の子撮影に行ってきますよ(笑
いやいや、本当は純粋にスポーツ観戦、バレーボールを見てきますよ!

さて、今日の1曲はKissの懐かしい曲から【loving you baby】


それではみさん、次のブログまでごきげんよう^^
ブログ一覧 | 激撮シリーズ | 日記
Posted at 2015/03/16 23:00:31

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

週の始まり月曜日!
Team XC40 絆さん

美味しい季節の頂き物🍑
剣 舞さん

フルーツバフェ食べに フルーツピー ...
新兵衛さん

ドローン初体験
Zono Motonaさん

8月3日、ハッピーと日本大通り、横 ...
どんみみさん

ドライブで発散
一生バイエルンさん

この記事へのコメント

2015年3月16日 23:54
こんばんは(^.^)

カマロ懐かしいですね!!
今はほとんど見ないですが・・・(^_^;)

昔、知り合いが乗ってて良く遊びに行ったのを思い出しました!!

コメントへの返答
2015年3月17日 7:17
おはようございます^^

私はピアッツァを購入したいすゞディーラーでこのカマロを見て、けっして買えない価格でなかったでびっくりしました。
スポーツクーペで340万くらいだったかなぁ?

思い切ってカマロを乗るチャンスだったかも~?

ってその頃は3ナンバーなんて所有出来るなんて思いもよらなかったですけどね。
2015年3月17日 7:14
まいどです~(^_^)

おおーっ、三代目 クリスチャン!
いや、カマロ(;^_^A

ドロドロ音が、たまりませんなぁ(^o^)

もっとたまらないのは、リオちゃんですが(爆)
コメントへの返答
2015年3月17日 7:19
まいどっ!
おはようございます^^

あー、嬉しいなぁ、ボケをわかってもらえて^^
同世代でなければスルーされちゃいますよね(爆

カマロ、当時はそんな思いはなかったけど、今見るとこの3代目カマロはほんとシブいっす。
アメリカンV8のドロドロ音が最高ですよね!

ってひろぽんさんもリオちゃん?
世界1のバックアタッカーですよね^^
2015年3月17日 20:19
こんばんは
待ってました、プレミアリーグの画像(*^_^*)
石井ちゃん、やっぱいい☆ミ
mintgさん、今日のSOCCER KINGのリアちゃんの画像、お薦めですよ(^o^)
コメントへの返答
2015年3月17日 21:53
こんばんは^^

フェイスブックにはプレミアリーグの写真をたくさんうpしているのですが、みんカラではどうしても遠慮気味に^^;

優希ちゃんの写真、実は撮ってなくて、後輩のフェイスブックから貰っちゃいました(笑

日立のファイナル3の為に、生まれて初めて久光を応援しちゃいましたよ(笑

って、サッカーの雑誌にリアちゃんが載ってるのですか?
2015年3月17日 20:43
こんばんは!

そうでした。
KARAだけでなく、野球やバレーも見に行かれるんでしたね。
バレーを見る体育館は座席はどんなんですか?
武道館よりも快適ですか?

バレーも良いですね。
やるのは嫌いですが、見るのは好きです。
特に女子(笑)
コメントへの返答
2015年3月17日 21:56
こんばんは^^

あはは、なんか趣味が多くて、しかも支離滅裂で申し訳ないです^^;

私はバレーはいつもコートサイドのアリーナ席を取るので、パイプ椅子なんてこともありますよ。
この体育館は板の座席なので、座布団持参してました(笑

バレーはスピード感、そして目の前で見れるので臨場感が凄いです!
女子は美しさもですが、ラリーが続くのでもう手に汗にぎっちゃいますよ。
ご覧になられたらきっと嵌っちゃいますよー(笑
2015年3月17日 20:44
こんばんは♪
私もアメ車と言われて最初に思い浮かべるのは、この型のカマロですよ!
そして以外にアメ車って安いんだって思ったこともありましましたね~。

バレーはよく分かりませんが速い動きにビタッとピントが合ってるカメラワークが素敵ですよ!

そしてラヴィンユーベイビー!最高です!ドーナツ盤持ってます!(笑)
コメントへの返答
2015年3月17日 22:02
こんばんは^^

アメリカ車の代表と言えば、コーヴェットと思う方も多いかと思いますし、実際私もコーヴェットも好きですが、やっぱりこの3代目のカマロが大好きです^^
スポーツクーペは170psと当時の日本車の2Lターボクラスにも負けちゃうスペックでしたけど、なんかいいんですよね、こんなブラックなんてシブすぎです!(笑

いつもバレーの写真は体育館の中なので明るさが足りずにシャッター速度が遅くて苦労したのですが、今回はISO感度をかなり上げてシャッター速度を速くしてみました。
ですので、画像はちょっと粗くなっちゃいました。

ラヴィンユーベイビー、私はミント号でカセットテープで聴いてます(笑
昔、ディスコでよく踊りましたよ(笑
2015年3月17日 22:30
こんばんは

三代目はやはり j soul brothersでしょう。

岩田君は名古屋が生んだマ○○スの御曹司ですしね!


最近はムスタングを良く見かけますが

カマロはめったに見ないですね

確かにアメ車はヨーロッパ車に比べて

安く売ってますね(故障がちだから?)

JEEPなんてお買い得なんじゃないですか?

ラングラーの屋根が取れるのなんかは

雨漏りももれなくついてくるようですが・・・


バレーボールもシーズンインですか?

最近野球に興味がわかないので

私もバレーボールに鞍替えしようかな。

いやいや圭の試合をTVでしっかり見れるので

それで満足です。


KISSもおなかが出てもまた頑張ってますね!

コメントへの返答
2015年3月18日 21:37
こんばんは^^

って、先輩若いっすねー!(笑
三代目j soul brothersが出てくるとは想定外でした
さすがです^^

ってその岩田君ってどなたです?

まったくそのあたりカバーできてないもので^^;

マスタングはやはり旧車のですか?
私は現行のマスタングはよく見かけますが、旧車はまず見ないです。
もちろん遭遇したら激撮しちゃいますけどね(笑

カマロもこの3代目以前となると滅多にみないですよね。
2代目カマロは私が高校生の頃、金持ちの暴走族が乗りまわしたりしてましたけど。

それにしても、この3代目カマロをいすゞディーラーで見たときに、アメリカ車がこんなに安く売っているのか、と驚いたものです。
その頃、大型の輸入車は1千万はするものだ、なんて思ってましたからね。
ほんとアメリカ車はお買い得ですよね、壊れなければ。
あと燃費ですね~

アメリカ車のオープンはやっぱりコーヴェットかこのカマロでしょうか?


バレーはシーズンが終りになります。
11月からのリーグ戦が終わって今、ファイナルという、野球で言う、ポストシーズンで来月4日、5日で終りです。
ちょうど野球とシーズンが逆なので1年ずっと野球、バレーを楽しめますよ!

って、最近はあまり野球は楽しんでないんですけどね(苦笑

先輩もバレー一緒にいかがですか?
2015年3月18日 17:58
mintgさん、こんばんは。

1982年から発売のカマロ、もう少し前のムスタング・ファイアーバードとともに、個人的にも目を引く車でした。
昭和50年代はドイツ(欧州)車よりも、アメ車全盛の時代でしたね!?

それにしてもバレー・ファンも、ここまで来ると本物です!!
30年くらい前までのプロ野球全盛時代は、サッカーを筆頭にバレーやテニスやマラソンやウィンタースポーツなど、情報化社会の到来に合わせるように多様化してきたことに、特に野球は関係者の頭がついて行けてない気がします。(^_^;)
コメントへの返答
2015年3月18日 22:14
こんばんは^^

80年代、たしかにアメリカ車は強かったですね!
ヨーロッパ車はアメリカ車に比べてやっぱり割高感が拭えませんでしたからね。
MBやBMWのアッパーミドル以上とキャデラックなどのサルーンと比べると随分と違いますものね。

カマロはスポーツクーペで340万円だなんて安いですよね。
当時のポルシェ944などの半値くらいですもの(笑


いやいや、私などはバレーファンと言ってもまだまだ序の口です
ただ、バレーって週末に日本の各地を転戦しながらリーグ戦を戦うので何試合も見れないのが残念です。
もっと本気で応援してる人なら遠征してまで行ってるかも、ですけどね。

野球はどうでしょう?
やっぱりどこかの新聞社のじーさんが牛耳ってる限り改革出来ない、のかもしれませんね(笑

プロフィール

「もう一度、アルファに会いたい、一緒に散歩したい、遊びたい」
何シテル?   09/08 21:02
89年に944s2で念願のポルシェデビュー。 92年5月に968に乗り換えて無事、27年を超えました。 ワンオーナーの旧車乗りを目指して、朽ち果てるまでミン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

希望は諦めたときに失われる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/26 21:47:01
EVOの存在意義 フェラーリ430スクーデリア 土屋圭市【Best MOTORing】2010 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/07 07:04:24
ももクロライブと1085万円 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/09 07:01:00

愛車一覧

BMW M3 クーペ M3Bダイミン2号 (BMW M3 クーペ)
1992年からワンオーナーで27年乗り続けたポ~シェ968 ミント号を大人の事情で維持を ...
その他 ルイガノ ルイガノRHC (その他 ルイガノ)
スポーツカー好きな自分ですが、これが一番スポーツしてる! って思える車・・・ぢゃなくて自 ...
ポルシェ 968 ミント号 (ポルシェ 968)
とある掲示板で968オーナーとの交流を始めて 年1度の968PARTYというイベントと、 ...
ポルシェ 944 ポルシェ 944
944S2 初めてのポルシェです。 3L DOHCのビックフォアエンジンに驚き!! 国 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation