• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年04月18日

11回目の車検

11回目の車検 はい、みなさんごきげんよう^^

GW前、と言えば恒例のミント号の車検ということで、本日、銀座の主治医本社に預けてきました。
まぁ、GW前の車検とは言いますが、本来の車検日は5月17日なのですが、いつも連休前に車検を終わらせて、連休は車検の心配せずに走りたいので、早めの車検です。

今回は前回、62000kmのときにタイベル、バラベルの交換をしていて、そろそろ3万キロになるので、タイベル交換もということで、友人から譲ってもらったタイベル、バラベルを持ち込みでお願いしようと思ったので、忘れずに持って行かなきゃ。



主治医の駐車場にミント号を止めて、フロント担当の方と話をしていたら、御殿場の小山デポから積載車が到着。
予定では、小山デポが日曜、月曜と定休日なので、火曜日に小山デポに陸送されて、水曜日から実作業と聞いていたのですが、わざわざ、今日はミント号のために小山デポから積載車がやってきてくれて、今日のうちに小山デポに持っていっていただけるとのことでこれで随分と作業も早まるかと、ほんと助かります。
今回、お願いしたいことを話してる間に、ミント号は積載車の上に。




ミント号を見送ったあとは、つれあいと銀座をぶらぶら。
と言っても、いつものように時計を見て、食事してって感じで過ごしてきたんですが、その間に主治医のメカニックからクルマを預かりましたとのメール。

そして自宅に戻ると、すでに見積りもメールで届いており、タイベルをカバーを開けて点検したけど、今回はベルト交換はまだしなくてもいいとの見解。
メーカー推奨では4万キロとのことなので、まだ3万キロも走ってないので、たしかに早いかな、とは思ってましたが、せっかくベルトを譲ってもらったので早めにと思ったのですが次の車検まで先送りしました。


ただ、フロントのロアアームのブッシュがひび割れており、交換推奨。




今回はブッシュの交換ですが、来年には
ショックアブソーバー側に「ボールジョイント」と言う部品が使われており、そのジョイントを守るブーツがあります。
そのブーツが切れかかっており、来年か再来年には切れてしまいそうです。
ブーツが切れる頃にはジョイント自体も磨耗する頃であり、ロアアームそっくり交換する事になります。
左右で部品代14万円ぐらい。工賃が2万円ぐらいです。
交換したらアライメント調整もした方が良いです。
とのことで、来年は気合を入れての1年点検になりそうです。

またオイルパン周辺からのオイル漏れもあるようですが、駐車場にオイルの漏れた跡がそれほど見られないので、これは再来年の点検かなぁ?
となると来年はロアアーム交換、再来年はタイベル、バラベルとウォーターポンプ、そしてオイルパンガスケット交換となるとそれもまた気合を入れなきゃ、でしょうかね。

って、さすがに丸23年になるミント号ですから、致し方ないっすね。

今回の見積もりは特に大きなものはないとは言われましたが、それでも30万弱の見積もり。
先日、テレビを買い替えたばかりで出費が重なるのでヤバい!!
財務大臣の頭に角が生えてきそうですよorz

ちょっと来年、再来年に向けてミント号預金しておかないとなぁ、、、


さて、今日の銀座での激撮ネタはなかなかよいものを激撮できたので、次回のブログのお楽しみに^^
激撮ではないけど、主治医の銀座ショールームにあった素敵なポルシェをご紹介。
ここ近年、空冷911の価格が高騰してるとは聞いてましたが、このパステルイエローの993カレラがおよそ900万!!
素の993カレラっすよ、RSでもなんでもないのに、この価格には驚き。
でも、ワンオーナーでMTとなると希少性はかなり高いからそれくら当たり前かな。



パステルイエロー、いいね、この時代のポルシェ、ミントグリーンもそうだけど、こういったパステルカラーが豊富だったのでよかったよね。
またこのようなカラーがカタログに復活して欲しいけどね。
ボクスターだったらパステルカラーも似合うと思うんだけどね。

ちなみにもう1台は997GT2RSというモンスターポルシェ。



2011年モノで5,000万だって!!
こんなクルマをポンと買えるようになってみたいっすよね(笑

さて、今日の1曲は私が中学生の頃に大好きだった、The Stylisticsからこの曲
【You Are Everything 】
この曲はいろんな人がカバーしてるけど、オリジナルはスタイリスティックスですもんね!
素敵なハーモニーでどうぞ^^


それでは次回のブログまでごきげんよう^^
次回は今日の激撮モノですよー!(笑



ブログ一覧 | 968ネタ | 日記
Posted at 2015/04/18 22:53:37

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

木を見て森を見ず
kazoo zzさん

峰不二子から知るイイ女の条件
さいたまBondさん

当選!
SONIC33さん

いつもありがとうございます!
R_35さん

200万円以下で買えるカババ BM ...
ひで777 B5さん

ぶらぶらドライブ┣¨┣¨┣¨─=≡ ...
zx11momoさん

この記事へのコメント

2015年4月18日 23:02
こんばんは^^

ミント号も車検だったんですね!
・・・・30万はイタイけど・・・汗

ウチのターボも今日車検から帰ってきまし
たが、ミントさんの3分の1です(^^;)

ただ、来年の冬には結構整備しなきゃいけ
ないので出費は大きいかな?汗
コメントへの返答
2015年4月18日 23:25
こんばんは^^

はい、ミント号、11回目の車検です。
ここのところ大人しい整備が続いていたのですが今回はちょっとした整備代になっちゃいます。
でも、次回、次々回のことを考えると本当に財布に厳しいかも?

オイルパンガスケット交換で15万、ロアアーム交換でも15万
それにウォーターポンプ交換でも10万以上、それが一気にとなるとねぇ、、、

ターボの車検で1/3だなんて親思いの子ですねー(笑

でも、やはりまだ整備は続くのですね。
お互いに安心してアクセル踏めるようにがんばりましょうね!
2015年4月18日 23:48
こんばんは(^.^)

968もそんなに経ちますか(゜o゜)
でも、整備をキチンやれば、まだまだ行けますね!

993が900万ですか(^_^;)
前聞いた話だと993RSは2,000万超えだとか・・・
どうしてこんな値段になっちゃったんでしょうね(>_<)

You Are Everything 、懐かしかったです(^_^)v

コメントへの返答
2015年4月19日 7:52
おはようございます^^

うちのミント号は92年モデル、デビュー直後なので、もう丸23年です。
最終型の94年モデルでもすでに20年選手ですからね。

整備は毎回しっかりやってるつもりですが、部品の欠品が出てきてるので、それがどうしてもねぇ、、、

空冷、ほんと高騰していますね~
993RSで2000万ですか?
どうかしちゃってますね、本当に。
程度のいい個体がどんどん海外に流れてしまって国内在庫がなくなってきてるとは聞きますが、、、

スタイリスティックス、お聴きになられてましたか?
ありがとうございます^^
2015年4月19日 7:49
おはようございます。

23年ですか〜
凄いなって思いますよ。

ウチのボロも、つい先日19年にして一旦レストア街道と言う地下に潜らせましたから。
ホント、仰るように部品の確保が年々難しく成っておりますが、この辺は所謂旧車乗りの共通の悩みではないでしょうか?

幸いにして大兄もワタクシも、信頼の置ける主治医と言うバックボーンが居ますから、その辺は安心かと思いますが、兎にも角にもミント号は意地でも維持して頂きたいものですね。
コメントへの返答
2015年4月19日 7:58
おはようございます^^

はい、23年目の車検です。
今までいろいろとありましたが、振り返ってみるとあっという間ですね。
私らのFRポルシェの仲間では、968よりも旧い924,944のオーナーもおります。
中には88年モデルの924sをワンオーナーで維持されてる方もいらっしゃるので、そうなるとすでに四半世紀以上ですもの。
私などはまだまだ、がんばらなければと先輩を見て励みにしております。

ただ、やはり部品の欠品は痛いですよね。
致命的な部品が欠品する前にそのあたりは手を付けないと行けないでしょうね。

お互いにがんばっていきましょう!

あとはミント号が逝くか、私が先に逝くか、でしょうか(笑
2015年4月19日 13:03
こんにちは

もう車検ですか 毎年はキツイですね

パステルイエローの993カレラいいですね。

値段付きのディーラーものなら

やはりそれくらいの金額になるのでしょうね


名古屋のポルシェは今新しく建設中で

出来上がったら特売しないかな?

限定1台○○○万円で・・・

まずありえないでしょうね。


部品は汎用品ならアメリカから輸入もあり得るんじゃないですか?


スタイリスティックスはディスコで良く聞いたなぁ。
コメントへの返答
2015年4月19日 14:40
こんにちは^^

今日はクルマもないので、家でダラダラしてる日曜日です(笑

パステルイエローの993、ほんとひと桁違えば即買いっすよね。
ってひと桁違えば誰でも買っちゃうでしょうけど。
でもほんと最近の空冷の高騰傾向に歯止めが効かないですよね。
この993、ワンオーナーの委託みたいなのですが、もう外国の方が商談に入ってるようで、もしまとまってしまうと日本からまた1台程度のいい空冷が旅立ってしまいそうで、残念です。

名古屋のポルシェセンター、オープン記念セール、いいですね(笑
ノベルティはいらないから、割引して欲しいものですよね(笑

アメリカからの個人輸入、円安で以前ほど美味しさはなくなってませんかね?
今の相場でも国内調達より安いのかなぁ?

おっ、先輩もディスコで遊んでいたんですね(笑
その頃はチャチャのステップでした?
2015年4月19日 15:14
こんにちは。
雨の日曜日ですね。
時間の経つのは早いもんですね。
23年。子供が大学卒業して社会人になる時間ですからね。
素晴らしい。
積載車に乗る姿も誇らしげに見えますよ。
ポルシェほど原色の似合う車ないです。それも空冷とその時代のFRポルシェ。マリタイムブルーやルビーストーン等々。
しかし、部品の欠品は痛いですよね。なんとかしてもらいたいものですよね。

次回のアップ楽しみです!
コメントへの返答
2015年4月19日 17:41
こんにちは^^

こちらは小雨がパラついた程度の日曜日でした。
朝は日も射してしたんですけどね。

ですよね、23年、下手したら娘だったらお嫁に行っちゃうかもしれません(笑
うちの息子はミント号がやってきたときは3才でしたが、未だに親のすねかじりで困ってしまいますが、、、

いやいや、そんな褒め過ぎですよ。
MIZWAさんのお客さんではほんとお爺さんから三代に渡って大事にされてるポルシェとか、筋金入りのポルシェオーナーがいらっしゃいますからね。
私などはまだひよこ、いや卵ですよ(苦笑

今回は多分、欠品部品はないと思いますが、ボディ廻りのゴム製品とかないとか聞きますよ。
911系ならポルシェの本気度が違うので部品がないってなさそうな気がしますけどね。

私は90年代のパステルカラーのポルシェが好きです。
まぁ、ミントグリーンがそうなんですけどね(笑

次回お楽しみに!
2015年4月19日 18:57
23年目の11回目!
すごいすごいすごい!

経年劣化もあるかと思うけど、やっぱりポルシェ。
かっこいいし、頑丈。

イエローの993もプリィーでかわいい!
ほしー!けど、900万・・・・
コメントへの返答
2015年4月19日 20:06
(*゚□゚)/ オイッス!!

やぁ、ruka嬢♪

23年目、rukaちゃんとそんなに変わらないでしょ(笑
ゴム類はどうしても経年劣化しちゃうからね。
来年はロアアームのジョイント部分のブーツが切れてしまいそうだっていうので、来年の点検は気合入れることになりそう
ヤバいっ、今から貯金しておかないと!

イエロー993、ほんと可愛いでしょ、こういうパステルカラーが似合うポルシェ、いいでしょ^^
って、968のミントグリーンもね(笑

900万、誕生日にプレゼントしてくれる人いたらいいのにね(笑
2015年4月19日 22:26
こんばんは。

ミント号は11回目の車検なんですね~

そんなに長く愛されているミント号、とても幸せでしょうね・・・

私もまだまだA4に乗るつもりですが、いつかはポルシェも所有したいです。

早く仕事を軌道に乗せて900万のポルシェ買いたいな・・・(笑)
コメントへの返答
2015年4月20日 7:21
おはようございます^^

はい、なんだかんだと11回目の車検までなんとかこぎつけました。
まぁ、FR-Pの仲間では924sをワンオーナーで乗り続けられてる方もいますから、まだまだ若輩者ですけどね。
それでも968の中では92は初期型なので最も古い分野ではあると思いますけどね。

パパさんもA4を大事にされながら90万のポルシェを手にいれてください(笑

仕事、がんばってくださいね!
2015年4月20日 23:03
mintgさん♪
ミント号もいよいよドック入りですね〜。
ディーラーさんの対応も早いし、的確な状況判断もオーナーさんにとってはとても安心できるし助かりますね。
今回のお車検予想費用は30万円ですかぁ (^-^;;
長く乗られていれば致し方ないですよね、それよりも気持ちよく走れるクルマになって戻ってくることの方が大事ですもんね。
またコツコツと整備貯金をしていかないとね(笑)。

ポルシェも高値いんですねぇ。
あたしには一生ご縁のないおクルマですわぁ。
コメントへの返答
2015年4月21日 7:22
おはようございます^^

はい、11回目の車検で今、御殿場は小山デポにいます。
ミント号の主治医はほんと信頼できるメカニックがいるので、任せっきりなんですが、的確な判断、そして何かあればすぐに連絡くれるので助かります。
今回は30万の見積もりですが、来年はロアアームの交換が必須なようなので、気合はいっちゃいます。

でも、そうやって安心してアクセル踏めるようになるんですからね。
20年以上も乗っているのですから。
ほんとミント号のための貯金が大変っす

最近、空冷がほんと高騰しちゃってます。
何やらどんどん海外に持っていかれてしまって、国内の流通量が減ってるようなんです。
もう空冷はなかなか手が届きませんよ、とほほ

プロフィール

「もう一度、アルファに会いたい、一緒に散歩したい、遊びたい」
何シテル?   09/08 21:02
89年に944s2で念願のポルシェデビュー。 92年5月に968に乗り換えて無事、27年を超えました。 ワンオーナーの旧車乗りを目指して、朽ち果てるまでミン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

希望は諦めたときに失われる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/26 21:47:01
EVOの存在意義 フェラーリ430スクーデリア 土屋圭市【Best MOTORing】2010 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/07 07:04:24
ももクロライブと1085万円 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/09 07:01:00

愛車一覧

BMW M3 クーペ M3Bダイミン2号 (BMW M3 クーペ)
1992年からワンオーナーで27年乗り続けたポ~シェ968 ミント号を大人の事情で維持を ...
その他 ルイガノ ルイガノRHC (その他 ルイガノ)
スポーツカー好きな自分ですが、これが一番スポーツしてる! って思える車・・・ぢゃなくて自 ...
ポルシェ 968 ミント号 (ポルシェ 968)
とある掲示板で968オーナーとの交流を始めて 年1度の968PARTYというイベントと、 ...
ポルシェ 944 ポルシェ 944
944S2 初めてのポルシェです。 3L DOHCのビックフォアエンジンに驚き!! 国 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation