• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年07月17日

小海線の旅

小海線の旅 はい、みなさんごきげんよう^^

海の日の月曜日、今日は3連休の最終日。
ということで海に出掛けよう!と思うのがふつーなのだろうけど、なぜか昨日は海ではなく山に出掛けてきました笑
と言っても山登りしてきたわけではなく、鉄っちゃんの血が騒いだというか1週間ほど前に急に小海線に乗りたい!と思ってしまったので山梨は中央線の小淵沢から旧信越線小諸までを結ぶ小海線を小淵沢⇒佐久平まで乗ってきた、だけなんですけどね。
出来れば小諸まで完乗したかったけど帰りのことを考えると、新幹線で楽に帰れるので佐久平までにしちゃいました。

まずは新宿発9時ちょうどの特急『あずさ9号』で小淵沢へ。



小淵沢までは約2時間。
昔、山登りをしていた頃にもよく小淵沢まで行ってましたが、その頃は特急なんて贅沢で乗れなず、急行アルプスを使っていたけど、急行だと小淵沢まで3時間は掛かっていたんぢゃないかな?
新宿を出て、立川・八王子・甲府・韮崎に停車して5つ目に小淵沢、さすが速いわけです。
車内では珈琲とアイスの車内販売でコーヒーブレイク。
新幹線のスジャータアイスもいいけど中央線特急あずさの車内販売では信玄餅アイスですって。

きな粉と黒蜜、そしてアイスの中に餅も入ってて、ほんと信玄餅の味っすよ。

途中、大月駅で富士急行の電車、甲府駅で身延線、そして甲府盆地などを眺めながらそうこうしてるうちに小淵沢に到着。





小淵沢駅の中央線ホームの駅名表示はどこでもある表示板だけど、これが小海線ホームに行くと

こんな可愛らしい駅名表示版

小海線ホームにつくとすでに小海線キハ110形ディーゼル車が待っててくれました。



中央線ホームに停車中の高尾行き普通電車との2ショット


定刻にディーゼルエンジンの重たい音に力を入れて発車、いあー電車のモーター音とは違ってディーゼルエンジンの音もいいよねぇ~
と向かったとこは国鉄最高標高駅の野辺山(今はJRね)で途中下車


ほら、国鉄って書いてあるでしょ笑


隣の清里ほどではないけど、野辺山も観光地として賑わっているだろうと思ったので、野辺山で降りれば美味しいランチも頂けるだろうと思ったんですよ。

駅舎も可愛らしい駅舎だし、こりゃ期待出来るでしょ、と思ったのは間違い。
清里と違って駅前はお土産屋さんが2軒あるだけでな~~~んにもないっ!
おまけに曇ってて八ヶ岳も見えないっすよ苦笑


1軒だけあった喫茶店を見つけて、そこで休憩です。


お店の中はちょっと雰囲気いいんぢゃない


ただ、お店はママさんらしきおばちゃん1人できりもりしてるようでオーダーした食事が出てくるのにけっこうな時間が掛かったけどね。



つれあいはナポリタンで私はビーフカレー
多分、カレーはレトルトかな、でも最近のレトルトは美味しくなっているから侮れない、スパイシーな味はよかったけどねぇ笑

夏はアイスコーヒーの氷の音がまた涼しげな感じを演出してくれません?


ひと休みして駅周辺をちょっとだけ散策してまた小海線に乗って佐久平を目指します。
その前に野辺山駅の写真を残してね。




さ、乗車する小海線が定刻に入線です。


野辺山さか先はしばらく千曲川を左右の車窓に眺めながらの鉄路。



しかしときどきすれ違う列車や真っ直ぐ伸びるレールはのどかだなぁ~




1時間半ほどローカル線の旅を続けて、着いたとこは新幹線との乗換駅の佐久平。
ここで北陸新幹線『はくたか570号』に乗って帰ります。




夕飯は車窓に浅間山を眺めながら峠の釜めし。



たった1日の日帰り旅行でしたが、小海線に乗るという目的を果たせていい休日でした。

最後に野辺山で見たクルマ



ソアラはなんと九州の久留米ナンバー、そしてセリカは長野33の二桁ナンバー
残念だったのは東京で見ることは100%ないであろう、公道を走るトラクターを激撮しなかったこと、かな笑

さて、今日の1曲はあずさ9号に乗って信濃路に向かったので、やっぱりここは狩人の【あずさ2号】しかないよねと思いますが、ここは変化球でテレサ・テンで【あずさ2号】笑


それではみなんさん次のブログまでごきげんよう^^

最後までお読みいただきましてありがとうございます♪
ブログ一覧 | 鉄っちゃん | 日記
Posted at 2017/07/17 12:25:21

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏休み4日目の朝活
彼ら快さん

カブの練習(からの〜、立ちゴケ〜)
まよさーもんさん

充実した土曜日
nobunobu33さん

8/10)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

スターダストミーティング2025【 ...
Wat42さん

竹島ドライブ&BGM
kurajiさん

この記事へのコメント

2017年7月17日 18:42
こんばんは(^.^)

鉄っちゃんのmintgさんにとっては充実した1日でしたね(^^♪
電車だとクルマの運転みたく気を遣わず目的場所へ行けるのがイイですね!!
お弁当にアイスも食べられるし・・・(*^^)v

明日からまた仕事頑張りましょう!(^^)!
コメントへの返答
2017年7月17日 20:22
こんばんは^^

はい、楽しい1日でした。
って付き合わされるつれあいは疲れただけですけどね(笑
でもそれなりに楽しんでたかな?
以前はほんと遠出となるとクルマばかりだったのですが、ここ数年、鉄道での遠出にも付き合ってくれるようになって鉄道の旅のよさも理解してくれてると思うんですけどね笑

そうそう、お弁当も食べられるし、私は飲めませんが飲まれる人には運転気にすることなく飲めますからね。

今週はまだ1日少ないから楽ですが、また仕事ですね。
暑さに負けずにがんばりましょう!
2017年7月17日 19:01
こんばんは。
暑いですねぇ。今日などは狂った様な暑さに感じました。

でも夏本番ですから、短い期間を楽しむしか無いですね。私もちょこっとだけ避暑地に行ってきました〜。車でしたけど(苦笑)。
コメントへの返答
2017年7月17日 20:29
こんばんは^^

クルマに関係ないブログまでお付き合いいただき恐縮です^^;

昨日は天気がイマイチで気温はそんなに上がってなかったのですが、高原だというのに空気が蒸してました。
カラッと晴れてたら気温が多少高くても1300mの標高なので気持ちよかっただろうなぁ、と思いますが。

夏はほんと短いですからね、夏好きな私は夏が半年くらいあってもいいのに、と思うばかりです。
どうも周りの人は夏が好きではない人が多いみたいですが笑
2017年7月17日 21:04
今回は激鉄ですね

1日で回ったのですか

楽しそうですね

小淵沢方面はバブルの頃から 衰退の一途でしょうね

一時は軽井沢のような人込みだったように思いましたが

こんな人気の少ない場所でも

日本の鉄道は1分1秒も狂わず走ってますね

たまには鉄道もいいですね!
コメントへの返答
2017年7月17日 21:22
こんばんは^^

はい、9時に新宿を出発して19時に上野に戻ってきました。
思い立ったのは1週間前、1週間前なのにチケットが取れたのですが、あずさは社内放送で指定席は満席と言っていたんですよ、よくそんなのに1週間前に並びで2席買えたかと、普段の行いの良さがでちゃいました笑

今回行った野辺山の隣、清里はバブルちょっと前、大人気で夏のシーズンの小海線は山手線並に満員の客を乗せて小淵沢を出発してた、なんて話を聞きます。
今回もおばちゃんたちが清里でけっこう降りましたが、でも人数にして20~30人かなぁ?
私も30年前にクルマで清里に行ったけど、そのときはほんと駐車場も朝には満車ってなってて大賑わいでしたよ。

日本の鉄道はほんと優秀ですよ!
クルマもいいけどたまには鉄道も楽しいですよ^^

プロフィール

「もう一度、アルファに会いたい、一緒に散歩したい、遊びたい」
何シテル?   09/08 21:02
89年に944s2で念願のポルシェデビュー。 92年5月に968に乗り換えて無事、27年を超えました。 ワンオーナーの旧車乗りを目指して、朽ち果てるまでミン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

希望は諦めたときに失われる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/26 21:47:01
EVOの存在意義 フェラーリ430スクーデリア 土屋圭市【Best MOTORing】2010 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/07 07:04:24
ももクロライブと1085万円 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/09 07:01:00

愛車一覧

BMW M3 クーペ M3Bダイミン2号 (BMW M3 クーペ)
1992年からワンオーナーで27年乗り続けたポ~シェ968 ミント号を大人の事情で維持を ...
その他 ルイガノ ルイガノRHC (その他 ルイガノ)
スポーツカー好きな自分ですが、これが一番スポーツしてる! って思える車・・・ぢゃなくて自 ...
ポルシェ 968 ミント号 (ポルシェ 968)
とある掲示板で968オーナーとの交流を始めて 年1度の968PARTYというイベントと、 ...
ポルシェ 944 ポルシェ 944
944S2 初めてのポルシェです。 3L DOHCのビックフォアエンジンに驚き!! 国 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation