• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年10月05日

激撮 The 昭和のクルマ

激撮 The 昭和のクルマ はい、みなさんごきげんよう^^


10月ですねぇ
早くも今年も残り3ヶ月
いつもこのくらいの季節になると、年賀状のデザインを考え出すのですが、今年は夏に母親が他界してしまったので、年賀状は考えないのでいいのでちょっと物足りないですけどね。
そう、昨日10月4日は33回目の結婚記念日でしたよ。
1年1年の積み重ねで気づくと33年。
まぁ、よくもこんな男と33年も連れ添ってくれたとつれあいには感謝の気持ちばかりです。
33回目の結婚記念日ということで結婚したのはもちろん昭和の時代。
ということで、今日もまたまた昭和のクルマの激撮

黒い330グロリアです。



自分らの世代だとこの型のセド/グロというと、タクシーで多く使われていたと思われると思うのですが、あとは暴走族の幹部やOBたちが乗っていたような笑
私の友人も自衛隊入隊して免許取得、除隊してクルマを購入したらいきなり230だったか330のセドリック。
自分なんて20才そこそこのときですから、スタイルや性能優先でクルマを選んでいましたので、なんでセドリック?って思いましたが、なぜかそっち系の人には人気でした笑

1975年デビューですから、昭和50年ですよ
そう聞くと古いですよねぇ
330って言うとまだブロアムはなくてSGLだと思っていたけど、330から2800ブロアムがあったんですね。
ご存知でしたか?

セドリック、グロリアも伝統ある名前も2004年を最後に消滅してしまって淋しい限りですけどね。

と、激撮ネタはここまでで、今日はミント号のトルクチューブがドイツから届くというので主治医に預けてきました。




来月、富士スピードウェイで開催されるClassic PORSCHE Party2019に参加したいので、それまでに不安を取り除いておきたかったので、この時期に部品も届いてくれてよかったです。
しかも、来週の3連休にクルマがないのも困るので、今日預けて来週12日には戻して欲しいと、無茶苦茶なお願いまでしちゃいました。
今日、銀座に預けて午後には小山デポに回送してもらい、早ければ今日の午後から作業に入って、日曜、月曜が休みなので本格的な作業は火曜日から。
トルクチューブの交換にはリアの足周りからミッションまで降ろさなければならないので、かなり大掛かりな作業になってしまうので、急がしてしまいメカニックには申し訳ないです。
心配なコアチャージですが、これはミント号から外したトルクチューブがメーカーでどう判断されるか、が問題でもしかしたらすのままスルー出来たら16万円の出費が抑えられるんですけどね。
そうするとリビルトだけどトルクチューブ229,000円はリーズナブルで助かりますよ。

ミント号が戻ってきたら5000回転以上までまた回せるのが楽しみです。

968もここのところ市場での価格が上がってきているという話を主治医と話していたのですが、ミント号なら300万円で買えたらお買い得ですよ、なんて言ってもらえたので、やっぱり売るなら400万円で売るかな。
って売らんけど笑

でも、ショールームにあったミント号と同じ92年式の964カレラ2
スレートグレイメタのティプトロなんですけど、




750万円だって!!
やっぱり空冷911の人気は凄いよねぇ

ティプトロの964カレラ2をお探しの方、いかがです?

さて、今日の1曲は中原理恵さんの【東京ららばい】
年取って午前3時なんてもう眠くて起きていられません笑


それではみなさん次のブログまでごきげんよう^^

次のブログではミント号帰還かな?
ブログ一覧 | 激撮シリーズ | 日記
Posted at 2019/10/05 22:52:54

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

第千百九十五巻 駿河路信濃路漫遊紀 ...
バツマル下関さん

【その他】あなたはどちら派? 一長 ...
おじゃぶさん

【ZR-V】スマホホルダー設置 ( ...
Black-tsumikiさん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

2025.08.19 今日のポタ
osatan2000さん

ボクの朝時間😃💦
mimori431さん

この記事へのコメント

2019年10月5日 23:03
こんばんは(^_^)

昭和のクルマってほとんど走ってないような・・・
セド・グロ懐かしいですね!!

ミント号も修理の目途がついて良かったですね(*^^*)
後は費用が抑えられたら言うことないですが・・・

964カレラ2に750はいくら何でもって感じがします!!
RSなら考えますけどね(´∀`*)ウフフ
コメントへの返答
2019年10月6日 11:11
おはようございます^^

昭和のクルマがどんどんなくなってしまいますねぇ
86はまだ走ってはいるけど、鉄仮面は残っていても、スカGターボも見なくなっちゃたし、この時代の本当に昭和らしいデザインは見ないですもんね。

ミント号、なんとか修理はしてもらえますが、コアチャージを請求されたらほんと可愛くないっす。
ここまで手を加えてくると、あとミッションとエンジンのOHくらいですかね?
ミッションはヤバいっす、100万円コースって聞いてます、怖いなぁ

カレ2、Tipで750万円はどうなんでしょう?
いつだったか、89の930 3.2カレラが1000万で売られてましたからねぇ
RSだと2000万近く?
そこまではいかないかなぁ~
2019年10月5日 23:13
こんばんは(=^・^=)

ミント号も目途が付いたようで良かった♪
やはり相棒には元気でいてもらいたい
ですからね(*^^)v
結婚記念日おめでとうございます✨
33回ですか!ウチはまだ28回ですから
追いつけませ~ン(笑)
コメントへの返答
2019年10月6日 11:18
おはようございます^^

やっとこれで高回転、レッドゾーンまで回せるようになります笑
去年の今頃?
高回転まで回したときの違和感からやっと解放されます。
もうこれで重整備からは解放されたいです。
この1年でトルクチューブの振動がミッションのベアリングを傷めてないといいのですけどねぇ
ミッションOHなんてさすがに無理ですもん。

ありがとうございます。
なんとか33回目を迎えられました。
金婚式までは生きていないでしょうけど、1年でも長く積み重ねたいものです。
2019年10月5日 23:14
セドグロにはまったく興味ありませんでしたね

こちらではタクシーはやっぱりクラウンでしたが・・・

トヨタと言えば今日はラグビーの試合がトヨタスタジアムでありましたね

さぞや豊田の街は大騒ぎだったことでしょうね。

ミント号順調のようですね!

コメントへの返答
2019年10月6日 11:30
おはようございます^^

ですよね、先輩はセド・グロに興味あります、なんて言ってほしくないですもん笑
オープン一筋でいてもらわないとね。

あはは、さすがにそちらのタクシーはクラウンでしょうね
昔の東京はセド・グロとクラウンは半々くらいでしたかねぇ?

タグビーの快進撃は素晴しいですね。
でも3勝しても決勝Tが決まらないってキビシイ戦いですねぇ
前回はスコットランドに負けて予選敗退だったので、今年こそは!
ですね。
2019年10月6日 6:45
おはようございます。
セド/グロですか〜。確かに暴走族OB系の人が多く乗っていた印象ですね。名前が消えてから、既にそんなに経つことに少々ビックリというか、今の若者には『?』なんでしょうね。

トルクチューブ、交換は大変なんですよね。一週間で交換は凄いです。作業は手間なんですけど、降ろすからこそ隅々の汚れも落とせたりパーツの確認も出来たり、利点もありますね。

実は最近手に入りにくくて悩んでいるのがミッションマウントです。944とは違って一点留めタイプで968の専用パーツですが、またまた物が出にくいらしく(涙)。強化品と探しても作られてないし、944からの流用も考えたんですが、えらく大変っぽいので悩んでます。
コメントへの返答
2019年10月6日 12:14
おはようございます^^

ですよね、この頃のセド・グロって暴走族系のOBたちが乗ってましたよね。
まだ出たばかりの430は高いからさすがにいませんでしたが、値落ちした230や330は多かったですよね。
高級車はレクサスブランドに移ってもクラウンは名前もしっかり残っているのに、セド・グロの名前を消滅させてしまうって、さすが日産、日本的な思想ではないんですねぇ

トルクチューブ、ほんと整備性を考えると、外付けのプロペラシャフトのほうがよいのでしょうけど、ポ~シェのように高性能であればトルクチューブが必要なんでしょう、とフロント担当の方を話してました。
果たして1週間で交換してもらえるのか、まだ確約は貰えてませんが、ほんと大変な作業になりますよね。
ミッションを降ろしてみて、ミッションのベアリングが傷んでいるとかないといいのですけどね笑

パーツ、ほんといろいろと手に入らなくなっちゃっているんですね。
FRポ~シェを維持するってほんと大変ですね
とくにluceさんのようにサーキットでガチで走るとなると強化パーツは欲しいですよね。

プロフィール

「もう一度、アルファに会いたい、一緒に散歩したい、遊びたい」
何シテル?   09/08 21:02
89年に944s2で念願のポルシェデビュー。 92年5月に968に乗り換えて無事、27年を超えました。 ワンオーナーの旧車乗りを目指して、朽ち果てるまでミン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

希望は諦めたときに失われる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/26 21:47:01
EVOの存在意義 フェラーリ430スクーデリア 土屋圭市【Best MOTORing】2010 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/07 07:04:24
ももクロライブと1085万円 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/09 07:01:00

愛車一覧

BMW M3 クーペ M3Bダイミン2号 (BMW M3 クーペ)
1992年からワンオーナーで27年乗り続けたポ~シェ968 ミント号を大人の事情で維持を ...
その他 ルイガノ ルイガノRHC (その他 ルイガノ)
スポーツカー好きな自分ですが、これが一番スポーツしてる! って思える車・・・ぢゃなくて自 ...
ポルシェ 968 ミント号 (ポルシェ 968)
とある掲示板で968オーナーとの交流を始めて 年1度の968PARTYというイベントと、 ...
ポルシェ 944 ポルシェ 944
944S2 初めてのポルシェです。 3L DOHCのビックフォアエンジンに驚き!! 国 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation