• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年07月11日

激撮 ポ~シェ911SC またまたSCだよ

激撮 ポ~シェ911SC またまたSCだよ はい、みなさんごきげんよう^^

大雨が続いたり、新コロ野郎は相変わらず暴れまくっていて、東京は連日感染者数が多く、なかなか落ち着けません。
でも、ひと言で感染者数を語って大変だ、とかではなく大事なのは感染率だと思うのですが、感染率はなぜっか発表されないですよね。
検査する母数が増えれば感染者が増えるのは当たり前であって、春先の感染率と今の感染率を比較して初めて実態が掴めると思うのですが、なぜか感染率って我々のとこに届きませんよね。
それがどうも行政やメディアを信じられないというか、なぜ感染者数しか発表しないんでしょうかね。
新コロ野郎が収束するまではいくらイベントが無観客か観客を入れてのイベントOKと言われても心底楽しめないですもんね。
プロ野球も昨日から観客を入れてますが5000人という規模ですからなかなか盛り上がりに欠けるし、マスクしての観戦って今度は熱中症が心配ですよ。
新コロ野郎が収束してクルマでもみんなで集まってのオフ会やツーリングを思いっきり楽しみたいなぁ

それはそうと、先週に日曜日の話。
銀座の伊東屋に銀行担当者が移動で転勤になるというので餞別の品を買いに出掛けたときのこと、中央通りにポツンと1台の911SCを発見!!
思わず激撮させてもらっちゃいました




品川33ではなく34ですが、一部のマニアに人気、このままナンバーを引き継げる場所であればそれだけで価格も跳ね上がってしまいそうな、ナンバーをつけている白い911SCです。
最近、赤い911SCに続いてこの白い911SCとはSCづいてますね
SCよりも3.2カレラのほうが見る機会多いと思うのですが、最近はほんとめっきり930も見なくなっちゃいましたもんね。
私が89年に944S2を購入した頃は都内でも911カレラなんて毎日のように見られたのになぁ
特にミツワの目黒営業所に行くときなんか目黒通りがポ~シェ通りと言われるほどポ~シェが走っていたのにな。
ってポ~シェと話を広げると今はもう911だけでなくカイエン、マカンまで広がってきちゃうので毎日のようにどれかのモデルは見えますけどね笑

でもやっぱり911ではこのスタイルが好きだなぁ
また10年前のように本来の価値に近い市場での価格で買えるようになるといいのだけど、いい個体は海外に流出してしまうし台数げ減れば当然需要と供給のバランスで価格はつり上がってしまいますからね。
ほんとロトでも当たらない限り、空冷911を購入なんて無理、、、ですかね。
カブリオレ欲しいけど。


そして餞別の買い物を済ませてボールペンにネームを入れてもらうのに2時間ほど時間が掛かるというので、伊東屋のお隣の松屋でつれあいとランチして時間つぶし。
この日はつれあいの希望でパスタランチにしました。





パスタランチがお好みのパスタと前菜、コーヒー&ドルチェ付きで2000円でしたので、つれあいはカラスミのペペロンチーノ
私はオマール海老のトマトソースのパスタにしましたが、こちらは2000円のセットはなくて2310円に700円をプラスしてのセット料金
二人合わせて5000円でこれだけ食べられれば十分でした。

それにしても新コロ野郎の影響で銀座も中国人観光客がまったくいないので、歩いていても中国語が聞こえない静かな銀座に戻ってますね。
日本人の買い物客はけっこう戻ってはきていますが。
でも、駐車場は午前中ということもあってガラガラでした。
そんな中、こんな黄色いメルセデスのCLAが止まっていたので激撮です。

CLAもこんな黄色あったんだ、けっこう似合うますよね。
ホイールがミント号と同じようにスポーク部分を黒でリムをボディ同色にされてましたが、やっぱりこのカラーリングはいいですよね。
ダイミン2号もまたこんな風に塗りたいけど似合いますかね?
以前、販売店の人と話したのですが、このクルマは塗らない方がいいですよ、って言うのですが。

話は変わって最近、PCで仕事してるとExcelなどを見て細かい数字が見えにくくて目が疲れてしまうんです。
眼鏡はもう10年以上前から遠近レンズを使ってはいるのですが、それでも厳しいので、ついにCMが好きではなかったのですがハズキルーペを購入しちゃいました。


これ、ほんと見やすいです、今も眼鏡の上にハズキルーペを使ってブログを書いてますが、字も大きくて楽チンですよ笑
しかし老いるってことはこういうことなんですねぇ、、、

さて今日の1曲は最近ひょんなことで知った曲なのですが、80’sのメロディーを彷彿とさせる曲で一発で気に入ってしまいました。
降幡愛さんという声優の方がソロデビューとのことで思わずデビューアルバムもポチっちゃいましたが、なんと発売は9月23日!!
そんな先なのかよっ!と思った次第ですが笑
電子ドラムって言うんですかね?
あの電子的なドラムの音がカッコイイんです。
降幡愛さんの【CITY】
80’sを思い出しながら是非聴いてみてください。


それではみなさん次のブログまでごきげんよう^^
ブログ一覧 | 激撮シリーズ | 日記
Posted at 2020/07/11 21:12:05

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

是非、試してみたい
Cocacchiさん

行方不明者情報拡散
ESQUIRE6318さん

今日は真夏日!熱中症気をつけて!
kuta55さん

CB18エンジンの車種にお乗りの皆 ...
のにわさん

BH5でドライブ(千葉県 幕張メッ ...
BNR32とBMWな人さん

探してます!<拡散希望>
hikaru1322さん

この記事へのコメント

2020年7月11日 23:06
こんばんは。私も最近は老眼で悩み中、奥さんは老眼鏡を作ると言ってたり。私はハズキルーペですかねぇ。

黄色いメルセデスは、CLAと思われます。CLAだと結構カラバリあるんですよね。ホイールも決まってますね。

SCですか〜。昔はゴロゴロと出物があったと思うのですが、最近は。。。維持も大変だし、乗っても体には優しくないとは思いますが、空冷の良さを感じられる車種だと思います。996もそう思われるタイミングが切るんですかね〜(笑)。968も昔は結構多かったわけですし・・・
コメントへの返答
2020年7月12日 0:27
こんばんは^^

私は近視なので老眼になるのは遅いだろうと思っていたのですが、40過ぎてすぐに老眼がきちゃいました。
それから遠近をずっと使っているのですが、文庫本を読むのも遠近では厳しくて、よく眼鏡外して読んでます。
仕事のときが辛くて、ハズキルーペにしたらスマホもよく見えてこれなら仕事もバッチリ!です

そうそう、間違えちゃいました、CLAですよね、修正しておきま~っす。
ありがとうございます。
そうなんですか、このモデルだとカラーも豊富なんですね。
黄色、似合ってましたよ。
ホイールもいいですよね、M3もこうしたいなぁ

SC、たしかにもう40年前のクルマですからね、維持となると大変でしょうね。
オイルも漏れるだろうなぁ、でもオイルの香りが漂いそうでいいですよね。
996も急にまた高騰するかもしれませんよ。
ほんと968だって100万ちょいで投げ売られていたのに、今は台数ないしあっても300万超えとかびっくりしちゃいますよね。
ミント号を300万で売れるかな、ってミツワのフロントの方と話していたらミント号300万円なら安いですよ、なんて言ってくれました。
2020年7月11日 23:20
こんばんは(^_^)

東京の状況結構厳しいのでしょうか?
再度警戒宣言っていうのも難しいでしょうし・・・(+_+)

それはさておき911SC、白もイイですね!!
そう言えば、フォグランプがカレラから埋め込みになったんですよね(*^^*)

私もPCを見るときは専用のメガネを使ってます!!
とっても不便ですが・・・(^_^;)
コメントへの返答
2020年7月12日 0:42
こんばんは^^

東京の感染者、いっこうに減らないですよね。
今日は70人台と少なかったようですが、また週明けは増えるんぢゃないでしょうかね。
また非常事態宣言したら、飲食店をはじめ本当に経済がヤバいですよね
事業に行き詰まって命を落とす人も出てくるのでは?って難しい局面ですよね

911SC,ほんと軽くていいと思うんですけどね
3Lのエンジンはよく回りそうでしなぁ、白はオーソドックスですけどいいですよね、似合ってますよね
そうそう、3.2カレラと見分けるのはフォグランプと思ってます
カレラは埋め込みですよね。

ほんとオイルの香りは好きなんですが老いるのは嫌いです。
不便ですよねぇ~
2020年7月14日 7:23
中国人観光客がまったくいない東京に行きたいけど

コロナ菌保有者がうじゃうじゃいそうなのでやっぱり遊びに行くには

リスクがたかすぎるよぉ~~!

確かに昔を感じるメロディとシンセですね

最近私はYouTubeでストリートピアノにはまっています

若いピアニストには素晴らしい発表のばしょなんでしょうね

テクニックすごすぎ

見ていると自分にも弾けそうに思えるけど

みんな耳コピでひいてるんですよ 一度聞けば弾けるみたい すごいね!!
コメントへの返答
2020年7月14日 12:49
こんにちは^^2

ほんと中国人観光客がいない銀座は静かでいいですよ笑
ただ、中国人はいなくてもコロナに感染してる人がどこに隠れてるかわかりません、ですけどね。

遊びに来ていらっしゃったらダイミン2号をご覧いただけるんですけどね。
この時期はまだ東京に来ることはオススメ出来ないですよねぇ

でしょでしょ、この曲のメロディーライン、使ってる楽器もう完全に80年代ですよね。
そうそうシンセサイザーですね、あのシンセの音がまた特徴ありますもんね。
こんな曲を若い子が歌ってくれるなんて嬉しいものです。

ストリートピアノですか?
たしかに若いアーティストが発表出来る場所としてYOUTUBEはありがたいでしょうね。
これがきっかけで世界で売れることも可能性を秘めてますからね。

耳コピって凄いですよね、私には耳で聞いたからってそれを弾けるなんて技術ありません苦笑

歌だって覚えるの大変なんですもん苦笑
2020年7月20日 17:44
こんにちは
キレイな個体ですね。
サイドのウィンカー無しだから前期のようですね。
SCのネックはKジェトロなんです
だから私のは取っ払ってモーテック制御だから、ほとんど心配いりません。
オイル漏れも930系はオイルラインのカシメからの漏れがほとんどで964なんかと比べて修理も簡単ですよ。
レースカー譲りのボアストロークを持ってるSCはサイコーですよ!
コメントへの返答
2020年7月20日 20:41
こんばんは^^

はい、綺麗な個体でしたよ。
品川34の二桁ナンバーのオーナー、さすがに入念に手入れをされているんでしょうね。

SCの前期ですか、そうなるとほんとかなりの年数モノですものね。
Kジェトロがネックなんですか?
オイル漏れ、964ほど手が掛からないんですか?
911はオイル漏れが本当に心配ですもんね。
でも、それがそれほど心配かからなければ維持も難しくなさそうですね。
でも、部品がそろそろ欠品もありそうですが、911の部品は社外品もけっこう出回っているのでしょうかね。

プロフィール

「もう一度、アルファに会いたい、一緒に散歩したい、遊びたい」
何シテル?   09/08 21:02
89年に944s2で念願のポルシェデビュー。 92年5月に968に乗り換えて無事、27年を超えました。 ワンオーナーの旧車乗りを目指して、朽ち果てるまでミン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
234567 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

希望は諦めたときに失われる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/26 21:47:01
EVOの存在意義 フェラーリ430スクーデリア 土屋圭市【Best MOTORing】2010 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/07 07:04:24
ももクロライブと1085万円 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/09 07:01:00

愛車一覧

BMW M3 クーペ M3Bダイミン2号 (BMW M3 クーペ)
1992年からワンオーナーで27年乗り続けたポ~シェ968 ミント号を事故で修理を諦めそ ...
その他 ルイガノ ルイガノRHC (その他 ルイガノ)
スポーツカー好きな自分ですが、これが一番スポーツしてる! って思える車・・・ぢゃなくて自 ...
ポルシェ 968 ミント号 (ポルシェ 968)
とある掲示板で968オーナーとの交流を始めて 年1度の968PARTYというイベントと、 ...
ポルシェ 944 ポルシェ 944
944S2 初めてのポルシェです。 3L DOHCのビックフォアエンジンに驚き!! 国 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation