
はい、みなさんごきげんよう^^
今日は日曜日、休日の方はいかがお過ごしになられましたか?
東京は昨日、土曜日の雨も今朝にはすでに止んでいて、朝から青空が見られる空。
せっかくの休日、晴れてくれてよかったです。
って休日でなくお仕事、学業のかたには申し訳ないですが笑
まぁ、今週もまた明日から私も仕事ウィークなので今日はネジを緩めてリフレッシュした時間を過ごさせてもらいました。
まぁ、仕事ウィークと言ってもまた出勤は3日のみで2日は在宅でのテレワークなんですけどね。
さて、そんなリフレッシュの日曜日、家でゴロゴロしてるものアレですので、今日はダイミン2号を購入後初めてダイミン2号に乗ってBMWのディーラーに行ってきました。
別にダイミン2号を買い換えるとかのつもりはなく、一応地元のディーラーに何か困ったことがあったときに相談出来るようにしておくのもありかな、と思いましてね。
普段の整備は先月お世話になった整備工場でお願いは出来ますが、ディーラーにも繋がりがあっても損はしませんからね。
ディーラーに入って驚いたのが現行の3シリーズG20がショールームに展示されていたのですが、これが3シリーズ?ってほど大きくてびっくりでした。
聞くと全長で4700mm以上とのことで、E36のダイミン2号よりも30cmも長く、横幅も1800mmを超えるというので、これではちょっと前の5シリーズではないですか、と。
今のBMWでこんなに大きくなっていたんですねぇ
E36のコンパクトさが3シリーズのよきところだと思っていたのですが、驚きです。
まぁ、BMWに限らずどこのメーカーも安全装備とか室内空間を広くとか求められて大きくなってしまっているんでしょうね。
そして今日はM2コンペティションを見せてもらったのですが、2シリーズと言うと3シリーズの下のモデルと思っていたのですが、昔の3シリーズが2シリーズになったようなイメージを受けました。
というか、M2なんて3Lの6気筒DOHCターボでなんと410ps!!もあるのね。

現行シリーズの前期モデルのM2だとM2とは言うけど、SエンジンではなくMエンジンをチューニングしていたらしいのですが、この後期モデルだとM2の名に恥じないSエンジンにターボなんですね、ちょっと前なら化け物と言われるようなエンジンスペックですよ。
このボディでこれだけのハイパワー、こりゃポ~シェ911だってバックミラーにM2のキドニーグリルが見えたら本気出してアクセル踏まなきゃやられちゃいますよ笑
しかも、E36M3が新車で購入出来たときはたしか新車価格730万円ほどだったと思うのですが、M2コンペティションの見積もりをつくっていただいたら、支払総額でなんと8桁プライス!!

まぁ、新車補償の2年延長やガラスコーティングなどを含めてになりますが、1000万円超えの見積もりでしたよ。
もう定年間近で1000万円超えのクルマをローン払ってなんて無理ですよ笑
頭金250万円入れてローンを750万円、毎月10万支払って最後に260万の支払いですって、こんなんほんと宝くじでも当たらないとね。
でも、エンジンを掛けてもらったのですが、そのエグゾーストには感動ものでした。
コンフォートモードでは比較的静かでしたが、スポーツモード、スポーツプラスモードに切り替えると迫力あるエグゾースト、こりゃ箱根のワインディングでも高速でもめちゃくちゃワクワクしちゃいそうなサウンドですね。
次はあのものすごいデザインになった4シリーズが日本デビューしたら見に行ってみようかな笑
さて、今日の1曲は井上陽水さんの【氷の世界】
ブログ一覧 |
36M3ネタ | 日記
Posted at
2020/10/18 21:21:36