• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年03月01日

激撮 都内をぶらぶら走っていたら

激撮 都内をぶらぶら走っていたら はい、みなさんごきげんよう^^

3月に突入しちゃいましたね。
今日も寒さが緩んで昼間は好天に恵まれた東京はコートなしで出勤出来る陽気
ただ明日は気温は高くなるようですが、雨のようです。
栃木のほうまで雨が降ってくれれば足利の山火事も鎮圧と発表になったようですが、そこに雨が降ってくれるとさらに安心出来ますもんね。
私は明日は雨だからではなくたまたま在宅勤務のスケジュールなので雨の日の通勤をしないですみますが笑

さて昨日の日曜日、まだ緊急事態宣言はされてないのですが、クルマで走ってる分には蜜にもならないし、他人と接することもないのでリスクはないという勝手な解釈でせっかくの好天、春の陽気に誘われて都内をぶらぶらとドライブしてきたのですが、なかなかいいクルマと出会えたので助手席のつれあいにがんばらせて激撮してきました笑

トップ画像は真っ赤なフェラーリ348
何度も書いてると思いますが、328から348へモデルチェンジしたときにそのデザインにガッカリしたのですが、ここ近年はこのデザインがとても秀逸に思えて、めっちゃカッコイイ、とくに348のスパイダーなんてお金さえあれば絶対に買いなんですけど、そのお金がないという笑
でも、歴代フェラーリでは348が最も購入しやすいと思いますが。
ただ今ネットに出てる348ってほとんどASKなのね、相場を作りたくないのでしょうか、最近はこの手のクルマは値段を出さないのが多いみたいですね。

続いてフェラーリ2台
F430スパイダー
色が赤や黄色ではなくガンメタで渋いわぁ
私は多分この手のカラーは選ばないと思いますが、このような渋いグレー系も好きな人も多いですよね。
大人のスポーツカーと言う感じで私のような見た目ガキ面してるとけっして似合わないと思います苦笑


赤い360モデナも隣に並んでくれました。

モデナも新世代フェラーリと思っていますが、1999年デビューなのでもう20年選手なんですね。
最近はもっともっと世代が新しくなってしまって、たしかにネオクラ世代と呼んでも間違いないかな?

そして今日の目玉激撮モノはこちら






クルマを運転中、目の中に飛び込んできたシルエット、おおおおっ!と思い駐車場を捜してクルマを止めてそこから歩くこと15分(笑)
私を待っててくれたのか、(ってんなわけないけど)コインパーキングにそのままいてくれました。
フェアレディ2000  ナンバーが1967だったので1967年製のSR311でしょう。
ってオーナーが1967年生まれということもありますけどね笑
それこそ半世紀前、50年選手ですが市場にもまだ数台いつも出てますから、手に入れたければなんとか出来そう。
こんなオープンカーでR134で湘南の海を眺めながら走りたいですね。
私は夏大好き少年のまま年を取ってるので、もちろん真夏の灼熱太陽の下でもオープンでね。
ってそんなことしたら誰も一緒に乗ってくれないでしょうけど笑
でも、ほんとカッコイイなぁ、このコンパクトさがスポーツしてますよね。
このコンパクトなボディに直4 2リッター 145psですもん、そりゃスポーツしてますよ。
絶対にこのクルマだったら山に行くよりも海に行きたくなっちゃいますよ。

あ~、カッコイイなぁ、、、

今日の最後はこの白い小さなクルマ



実はこのクルマ、初めて見たような、、、
コレなんでしょうか?
コスワースのステッカーが貼ってあるのですが、恥ずかしながら検索出来ませんでした。
ご存知の方がいらっしゃればご教示いただけると幸甚です。

その他まだブログネタはありますが、それはまた今度^^

いや~、クルマって本当に楽しいですね!

さて今日の1曲は真っ赤なクルマでいつもやってくる~って歌っていたのはきっと赤いフェアレディを想像してたのかな、ということでチューリップの【夢中さ君に】


それではみなさん次のブログまでごきげんよう^^

よい3月をお過ごし下さいね!
ブログ一覧 | 激撮シリーズ | 日記
Posted at 2021/03/01 21:59:46

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

浜松城にお散歩🏯
剣 舞さん

日本海側の京都・福井ドライブ1日目 ...
ババロンさん

蔵王山展望台&BGM
kurajiさん

お盆の中日‥(2025/08/14 ...
hiro-kumaさん

夏用ドライビングシューズ?
giantc2さん

先日の平日ランチで、となりまちの中 ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2021年3月1日 23:47
こんばんは

確かにクルマって本当に楽しいですね!

レディーはお友達が乗ってますが

キャブ調整でいつも忙しそうにしています(笑)

レディーもいいですがやはりS800のほうが好きだな!!

財津和夫さん今も綺麗な声で歌ってますね!
コメントへの返答
2021年3月2日 19:59
こんばんは^^

クルマ、楽しいです!
ほんと968からM3に乗り換えてもなんでこんなに楽しいんでしょうかね?
在宅勤務してるときなんて、天気がよいとほんと仕事放ってクルマで走りにいきたくなっちゃいます。
今日は悪天候だったのでそんな気にはなりませんでしたが笑

おっ、さすが先輩のご友人、オープン協会の会員さんでしょうか?
レディーさんにお乗りですか、カックイイなぁ
キャブ車は乗ったことないのでキャブ調整なんて私にはまったく手が出せないですが、でもこのあたりのクルマはオイルの香りもいい匂いなんでしょうね。

S800も同じ時代だと思いますが、選べ言われたら悩みますよね。
でも、どちらかって言うのであればSR311のレディさんかな

チューリップもアイドルのような扱いですよね。
姫野さん、可愛いったらありあしません笑
2021年3月2日 0:37
こんばんわ このパーメに駐車している白いFRPの車はジネッタG12ですね。LotusエンジンじゃなくてCosworthエンジンが積まれてる(サイドのシールから判断すると)個体なんでしょうね。 イギリスは裏庭で超軽量のキットカー作りをするのが昔から粋とされてますから、この手の車は似たようなのが今でも田舎のワインディングを走っているのが散見できると思います。 日本もそういう文化を許容・公認して欲しいですよね。 
コメントへの返答
2021年3月2日 20:52
こんばんは^^

ジネッタですね!
ありがとうございます。
たしかに検索したらG12そのものですね。
ジネッタってエンジンはいろいろ搭載してるようですが、この小さなボディに1.6Lとか反則でしょ、って感じですよね。
この個体は多分、仰るようにCosworthなんでしょうが、本気だしてアクセル煽れば恐怖すら感じそうですよね。
でも、きっと人馬一体の乗り味なんだろうなぁ

イギリスのバックヤードビルダーで育ったクルマたちは本当に楽しそうですよね。
ってそもそもロータスもその流れですよね?

ほんとクルマに対する文化の違いというか、日本は近代化では世界をリードする自動車産業になりましたが、クルマを楽しむという側面では足下にも及ばないですねぇ
2021年3月2日 6:52
おはようございます。
春ですね。今日の夕方からは寒くなっちゃうみたいですが、梅も長持ちすることでしょう。私も仕事移動の車はスタッドレスを外す日程を考え中です。

フェラーリ率高いですね〜。昔は『人生で一度は・・・』と思ってましたが、ご縁がないままの人生になりそうです。でも乗るなら渋い色で乗りたいかも。濃紺とかも良いですよね。

Daizoさんも書かれていますが最後の一台はジネッタですね。時々サーキットイベントなんかで見かける事もありますけど、小さくて軽そうで楽しそうです。
コメントへの返答
2021年3月2日 20:59
こんばんは^^

日曜日は春の陽気でさすがもう3月と思ったのですが、今日はなんとも言えぬ荒れ具合でした。
朝はほんと暑いほどでしたが、夜にかけて一気に気温も下がってますが、嵐ののような雨と風えした。
在宅勤務だったので、一歩も外に出なくてラッキーでしたが笑

この日はフェラーリが多かったです。
しかも爬虫類顔のフェラーリでなかったのでよかったです笑
私も直接フェラーリとは縁がないのですが、兄が89年に最後の328を購入して助手席にだけ乗せてもらったことがあります。
その時私は944s2だったのですが、s2と328のレスポンスの違い、これがフェラーリなのか、ポ~シェとは大違いだな、944ってサルーンなんだなと思っちゃいましたよ笑

ジネッタ、このコンパクトなボディで走ったらサーキットでも速そうですね。
人馬一体の操作感覚なんだろうなぁ、と思いますね。

プロフィール

「もう一度、アルファに会いたい、一緒に散歩したい、遊びたい」
何シテル?   09/08 21:02
89年に944s2で念願のポルシェデビュー。 92年5月に968に乗り換えて無事、27年を超えました。 ワンオーナーの旧車乗りを目指して、朽ち果てるまでミン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

希望は諦めたときに失われる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/26 21:47:01
EVOの存在意義 フェラーリ430スクーデリア 土屋圭市【Best MOTORing】2010 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/07 07:04:24
ももクロライブと1085万円 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/09 07:01:00

愛車一覧

BMW M3 クーペ M3Bダイミン2号 (BMW M3 クーペ)
1992年からワンオーナーで27年乗り続けたポ~シェ968 ミント号を大人の事情で維持を ...
その他 ルイガノ ルイガノRHC (その他 ルイガノ)
スポーツカー好きな自分ですが、これが一番スポーツしてる! って思える車・・・ぢゃなくて自 ...
ポルシェ 968 ミント号 (ポルシェ 968)
とある掲示板で968オーナーとの交流を始めて 年1度の968PARTYというイベントと、 ...
ポルシェ 944 ポルシェ 944
944S2 初めてのポルシェです。 3L DOHCのビックフォアエンジンに驚き!! 国 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation