
はい、みなさんごきげんよう^^
3度目の緊急事態宣言が明日、東京、大阪、兵庫、京都に発出されるようですね。
去年もGWは緊急事態宣言の期間中で自粛、自粛の嵐でしたが、今年も残念ながらGWは出掛けるな、家にいろ!とお上からのお達しのようで、飲食店や大規模商業施設など死活問題だと思いますが、コロナに打ち勝てない現実ですからね。
でも、IOCのバッハ会長が来日する5月17日前には解除するらしいですね。
しかもコロナに人類が打ち勝った証として東京オリンピックを開催するつもりのようですが、全国民にワクチンを打てるのもいつになるかわからない現状でどうやってコロナに打ち勝ったと言えるのか、不思議です。
アスリートの日々の努力を無駄に出来ないと橋本会長が言ってましたが、アスリートたちの努力と国民の健康・命を秤に掛けてアスリートの努力のほうが重いんでしょうかね?
甚だ不思議ですが。
ワクチンが遅れてるのってやっぱり国の失政の所為だと思うのですが、そのおかげで緊急事態宣言を出したり引っ込めたり、そしてオリンピックは何が何でもやりたいようです。
GWにクルマのイベント、ツーリングなどを計画してた人も困ってしまいますよねぇ
クルマで移動する分にはリスクも少ないと思うし、クルマで出掛けているということはアルコールの摂取もないので、大声で騒ぐこともないのでリスクは低いと思うのですけどね。
と文句言っても仕方ないですね、明日からの緊急事態宣言が発出されることは否めないんですもんね。
緊急事態宣言期間中ですが、前回のブログで書いたとおり小田急ロマンスカーの展望席で箱根往復は行くつもりですけどね。
電車の中で騒ぐわけでもないし、マスクもしてるわけですから、リスクはかなり低いし、箱根滞在50分の電車に乗るだけですからね笑
さて、今日のブログネタ、先日銀座の日産ギャラリーに行ったときに見かけたクルマ
日産GT-R50だそうです。
VR38DETTのツインターボですか、720psなんですって。
でも、それだけのパワーあって6気筒というのはちょっと物足りないかな、とあくまでも個人的にね。
6気筒がどうのこうのではなくただこのクラスなら8気筒、12気筒って聞くと「おっ!」って思ってしまいます。
しかも世界限定50台でその価格は1億4千5百万円だとか笑
夏のボーナスが出たら買いますかね。
なんてLOTO6で1等2億円当たっても買いませんよ笑
このクルマ買ったとしても公道は走ってもいいのかな、ナンバー付けられるんですかね?
とにもかくにも半端ない凄いクルマだというのは想像つきますが、私はこんな化け物のようなGT-RよりもR30スカイラインの鉄仮面RSやGTターボのほうが欲しいタイプなので^^;
その銀座の帰り道に激撮したクルマはこの2台
ロールスロイスはコーニッシュですかね
オープンカーの殿堂入りというオーラですよね
ということで私には似合わないですけど苦笑
私にはこのコーニッシュよりもこっちの黄色いクルマ、プジョー106のほうがお似合いですね笑
ダイミン2号M3Bが手に余るようになったら黄色い106とかルノークリオとかのコンパクトカーを終のクルマにしましょうかね。
いや、原点回帰で117クーペ、ピアッツァに乗りたいですけどね。
さて、今日の1曲はチューリップかた【夏色のおもいで】
それではみなさん次のブログまでごきげんよう^^
ブログ一覧 |
激撮シリーズ | 日記
Posted at
2021/04/24 23:37:21