
はい、みなさんごきげんよう^^
桜もとっくに散って青空に葉桜が映えるシーズンですね。
いつもならGWに北海道に桜前線が上陸すると思うのですが、北海道も平年よりも速く咲き始めてGWの桜はもう散り始めてしまってますかね。
五稜郭の桜を見に行こうと去年計画したのですが、地震による新幹線の運休でキャンセルになってしまい、残念でしたが、もうGWに五稜郭の桜が満開でないとなると見に行ける機会がないかな、ふむ。
あっ、でも現役引退して毎日GWを過ごせるようになったら4月の平日に北海道も行けるようになりますね、その方が料金も安いだろうしw
今週もまた暑い陽気になりましたね、今日はちょっと肌寒くなりましたが、木曜、金曜日は25℃を超える夏日を観測しましたからね。
でも、5年前の2018の今日はFacebookの思い出を見たらミント号の外気温計が35℃を表示していたようで、4月にその気温ってのもなかなかないですよね。
まぁ、968の外気温計は真夏になると40℃を軽く超える数字を表示してるくらい暑さには甘いですからね笑
話は変わりますが、最近と言ってももう数年前から旧車の盗難事件が増えてますよね。
Twitterを見てると毎日のようにと言うと大袈裟ですが、よく盗難情報が拡散されてますよね。
その中でもスカイラインGT-R(R32~R34)がとくに目立って多いですが、旧車ブームってこともあってなんか狙われそうですよね。
まぁ、アメリカの25年ルールってのも関係してるのかわかりませんが、日本のGT-Rやスープラが狙われてるとか。
となるとうちのM3Bなんて狙われることはまずないだそうし、E36M3なんて旧車の中でも人気があるわけではないと思いますが苦笑
BMW M3の中でも一番マイナーな存在でしょうかね?
でも私はM3の中では一番好きですけどね、このスタイリッシュなデザインにMを名乗るに相応しい動力性能、そして大人4人が楽に乗って疲れずに長距離ドライブも出来ちゃうって1台で何役もこなしてくれてますからね。
そんな人気は薄いだろうけど、万が一のことを考えて盗難対策を考えてみました。
と言っても簡単にハンドルロックなんですけど、こんなものを買ってきました。
シートベルトのバックスにはめるだけなのですが、最初購入して試しでバックルに装着してみたら外し方がわからなくてめっちゃ焦ったのは内緒ですが笑
さて今日のブログネタは先週の日曜日に国道沿いをウォーキングしてるときの激撮ネタ
タイトルのZ34パトカーはなかなか希少車ではないでしょうかね?
前方からパトカーが赤色灯を回しながらサイレンはなしで走ってきたのですが、ちょっと様子が違うなと思ってカメラを構えて待っていたら、なんとZ34フェアレディZでした
フェアレディZのパトカーが警視庁にあるのは知ってましたが、実際に実車で見るのは初めてかな?
以前、蓮田SAで埼玉県警R34スカイラインGT-Rのパトカーは見てブログでも紹介したことありましたが、警視庁ではZ34フェアレディZですね。
多分、このパトカーはイベントなどで出動するのがメインで実際に取締りとかではもう使われてないような気がしますが、実際はまだまだ現役で働いてますかね?
まぁ、覆面ではないのでね、この姿を高速で見かけたらブチ抜く人もいないとは思いますから、あくまでも警察のイメージカーだとは思います。
パレードとかで仕事してそうですよね。
こちらは黄色いビート!!

めっちゃ可愛いですよね、ビート、特にこの黄色なんて最高ですよ。
オープンカーに一度は乗りたいと思っているなら、ビートも候補車としてもいいですよね。
ビートも中古市場ではピンキリなので、まだ200万を超えるのもあれば100万以下で購入出来るのもありますもんね。
ビートも90年代のクルマですのでもう30年選手ですからね、うちのM3Bとほぼ同世代。
ホンダのクルマだと思うと30年たっても安心出来そうですもんね。
黄色いM3Bと黄色いビートの2台持ちなんてものいいなぁ~、でもうちは2台止めるスペースないからなぁ、残念。
ビートも街中で見る機会も減ってきちゃってますから、まだ市場にあるうちに習うべきか?笑
そうですよね、こんなオープンカーに乗りながら夏を前にした海沿いの道をドライブしたくなっちゃいませんか?
そう関東であればROUTE134ですよね~笑
ってことで今日の1曲は杉山清貴&オメガトライブで【ROUTE134】
この歌詞でTシャツは捨てていく窓から なんてあるけど、これほんとだったら迷惑千万ですよね爆
それではみなさん、次のブログまでごきげんよう^^
ブログ一覧 |
激撮シリーズ | 日記
Posted at
2023/04/22 22:15:03