• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年10月21日

激撮 3.2L V8ツインターボと言えば?

激撮 3.2L V8ツインターボと言えば? はい、みなさんごきげんよう^^

10月も21日、もう後半に突入してプロ野球もポストシーズン、クライマックスシリーズではセリーグは我が阪神タイガースが2位広島カープをファイアンルステージで3連勝で破り晴れてセリーグ優勝チームとして日本シリーズへ出場を決めて、これで85年以来の日本一へまた一歩近づいてきた、感じでしょう。
パリーグも今、この時間ファイナルステージの第4戦オリックスvsロッテの試合を行っておりますが、このままだとパリーグもリーグ優勝チームのオリックスが日本シリーズへ進出する可能性が高いかな。
となると今年の日本シリーズは関西ダービー、甲子園と大阪ドームその距離14kmほどの移動でのシリーズということになりますね。
オリックスは去年日本一になっているので、今年は阪神が日本一でお願いしたいところです^^

今日は21日の土曜日ということで弘法大師のご縁日、今年の初大師の縁日で出店にあった揚げ餅を食べたいというので西新井大師に行ってきました。
でも、残念ながら揚げ餅のお店は出てなくて、やはり初大師でないとダメなのかしら?
まぁ、折角来たのでいつもあるのしいか屋さんでのしいかを買ってきました。




するめいかを炭火であぶってからローラーでのしてできあがりなのですが、このしょっぱさが癖になっちゃいますね。
ってビールを飲まれる方だとあてに最高でしょう笑

そして帰りに西新井の駅で以前から食べたかった駅ホームのらーめん屋さんでわんたんめん。



昔ながらの素朴ならーめん、ラーメンというよりも中華そばと言うようならーめんで美味しかったです。
今時はこういう素朴ならーめんってなくなりつつありますもんね。
こってりなスープが好まれているのか、あっさり醤油のスープのらーめんのお店も減っちゃってますもんね。

さてさて閑話休題、今日の本題の激撮ネタ
今回はなかなかな激撮でしたよ。
なんせ生産台数369台ですか?
さてこの少数生産、タイトルの3.2L V8ツインターボと言えば、、、

じゃーーーーーーん!!
いやぁ~、久しぶりに動いてる個体を見ました。
以前、968乗りの友人が968の前に乗っていたとのことで、このV8エンジンをめっちゃ褒めていたんですよ。
ただこのV8をノンターボで乗ったらもっと面白かったと思うんだとは言ってましたが、お得意のツインターボで326psと44.5kg/mのスペックを稼ぎ出し、きっとその大トルクで暴力的な加速をしていたのかなと推測するに十分なスペック、このツインターボは一度は経験してみたかったものです。
ってそうその正体、デザイナーはあのガンディーニ
そう私の憧れ、ビトルボ時代のマセラティ・シャマルです!


日比谷の交差点で右折待ちをしていると、助手席のつれあいがなんか赤いクルマが、って言うのでカメラを構えて待っていたら、一瞬、おーギブリッ!と思ってしまったのですが、まさかここまで希少なシャマルがこんなとこにひょっこり現れるなんて想像もしていませんでしたからね。
いやー、ほんとイケメンですよね、まさしくイタリアの伊達男というかキリッとした顔つきは憧れのクルマですよね。
新車当時1300万円を超えているほどの高額なスポーツクーペ、いやスーパースポーツカーと言っていいのかしら、当時のマセラティはV6ビトルボがメインのエンジンでしたが、89年に発表されたシャマルはV8エンジンを搭載して当時としては300psを超えるというのは限られたクルマだけだったと思いますが、その当時90年はまだV6の222はSOHC3バルブビトルボだったので225psだったと思いますが、一気に100psもパワーアップですから、驚いたものです。
その後222にも4Vが登場して285psとなりましたが、この当時に300ps超えって一目置かれてましたよね。
ポ~シェで言えば944ターボ、964が250ps、フェラーリも328が270ps(日本仕様は260psだったかな?)、スカイラインR32GT-R、Z32フェアレディZが280psでしたもんね。
5Lの大排気量V8のポ~シェ928S4でやっと320psですもん、3.2LV8ビトルボで326psって過給器付とはいえ立派ですよね。
ただ、当時のYahoo!掲示板でイタリア車板ではイタリア車の馬力表示は希望的観測なんて言葉もありましたが(笑
でも、このシャマル、スペックだけでなくアルカンターラのインテリア、あの金時計、ほんと高級車ですよ。
ただホイールベース2400mmと968と同じだけあって、定員4名だけど968同様リアシートはおまけ的なシートですけどね笑


サイドシルエットを撮影しようとしたらタクシーが邪魔してこんな写真に^^;
しかも手前のポールにピントが合ってしまってピンボケ写真になってしまったのがあ~がっかり(苦笑

しかしほんといいものを見せていただきました。
やはりマセラティはビトルボ時代がよかったなぁ~
ネオクラシック、8~90年代のマセラティ、それは禁断のクルマ、手を出したらいけないヤツとわかっていながら憧れてしまう1台です

さて今日の1曲はシャマルにちなんで石川秀美ちゃんで【熱風】


それではみなさん次のブログまでごきげんよう^^
ブログ一覧 | 激撮シリーズ | 日記
Posted at 2023/10/21 21:30:55

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

しゃまるんさんの愛車達
エスプリ tamさん

2025 Emira ターボSE( ...
991GT3tpさん

ボクのRUF(ツインターボの軌跡と ...
sammy_rufさん

激撮 PORSCHE944s2
mintgさん

今日は野球観戦
mintgさん

ボクのRUF(シングルターボの軌跡)
sammy_rufさん

この記事へのコメント

2023年10月22日 0:32
mintgさん こんばんは

関西ダービー決定ですね

どちらのチームもあまり知りませんが

阪神を応援します! 4勝1敗で阪神かな?

これぞ激撮ですね シャマルはマセラッティの中でも

一番カッコいいです リヤフェンダーの切れ方が最高ですね

一度だけ私も名古屋の家の近くで見たことありますが

感激しましたからね
コメントへの返答
2023年10月22日 20:02
ムッシュ先輩、こんばんは^^

おかげさまで無事に我がタイガースが日本一への権利を掴みました。
ってもし今年のようにセパともに2位に10ゲーム差以上つけてブッチギリでの優勝してて日本シリーズを戦えないとなったらCS論争再燃しちゃいますよね。
私が提案するのは、優勝チームのアドバンテージを5ゲーム差以内は1,5.5~10ゲームなら2,10ゲーム以上なら3にして今年のように10ゲーム以上離していたら優勝チームは1勝で勝ち抜けでいいと思うんですけどどうでしょうかね?

ありがとうございます、是非阪神を応援してください、4勝1敗なら甲子園で胴上げなので是非4連勝か1敗で優勝して欲しいです。

今回のネタはなかなかGoo!でしょ~
私も本当にびっくりしました!!
まさかのシャマルが普通に街中、右折待ちしていたら現れるなんて。
ほんとカッコ良すぎますよね!
2人で乗ることを考えれば問題ないですからね。
多分、リアシートは968程度だと思うのですが笑
ギブリになるとリアシートもM3Bと同じように大人2人がゆったりと座れるんでしょうけど。

いや~、ほんとイイモノを見せていただきました。
2023年10月22日 15:51
こんにちは。御疲れ様です。

秀美ちゃん、懐かしいですよねぇ(笑)(笑)
第二回、西城秀樹の弟妹を探せ、の優勝からのデビューですよね。
ちなみに、第1回の優勝は、河合奈保子さんでした。(笑)
奈保子さん、当時、大好きでした。。。(笑)(笑)

MINTGさんは、ホント、輸入車から国産車まで、
造詣が深いですよね。。。
お車全般、大好きな事が伝わってまいりますよ(笑)

10月も早や下旬、、、油断してたらChristmasですよ(笑)(笑)
コメントへの返答
2023年10月22日 20:17
らきあさん、こんばんは^^

秀美ちゃん、バーモンドカレーの2代目秀樹の妹でしたっけ?
脚が長くて綺麗でしたよね。
この頃はアイドルが音楽番組で席巻してましたよね。
特に秀美ちゃんもですが82年組の勢いは未だに語り継がれますもんね。
私は当時は堀ちえみちゃんも好きでしたが、最後まで残ったのはやはり明菜ちゃんですね。
まぁ、明菜ちゃんは別格だったと思いますが、、、

いやいやいや、お恥ずかしい限りです。
ブログ書くたびに調べたりして書いていますから^^;
ただ、ほんと眺めてるだけでもいいほど好きですね。
もっといろいろなクルマを乗っておきたかったな、という気持ちもあれば、968を27年乗ってこれたこともそれはそれで楽しかったな、とも。

ほんとですよ、もうすぐ11月ですよ、らきあさんの体調が戻られましたら集まりましょうね!
出来れば寒くなる前に笑
2023年10月22日 22:34
こんばんは。
シャマル!最高ですね〜!
私が一番素敵だと思うマセラティはシャマルです。ルックス最高&エンジンも素晴らしいですよね。968が直4で3.0Lなのに、V8で3.2Lってのは素晴らしく高回転対応。で、turboですから、気持ちよさの良い所取りですよね。現代で現車と出会うのは極めてレアだと思います。

のしいか。お酒には最高でしょう〜。
コメントへの返答
2023年10月22日 22:45
luceさん、こんばんは^^

今日はおつかれさまでした。
天気にも恵まれ楽しい1日になったことと思います^^

シャマル、ほんと素晴らしいクルマですよね。
まだビトルボは222の時代、DOHCの4Vがデビューする前に3.2LのV8 DOHCのツインターボですもの、びっくりしました。
その後V6もDOHC化されて4V→ギブリと発展しましたが、その先駆となったのは間違いなくこのシャマルですもんね。

ほんとですよね、3.2LでV8ですから片バンクは1.6L直4DOHCエンジンですから楽に7000回転あたりまでは回っちゃいますよね。
968は6000回転ちょいまででしたので、+1000回転は大きいですよね。

フェラーリの328も3.2LのV8ですがあちらはNA,シャマルはツインターボときたらケツを思いっきり蹴られたような感覚で加速していくんだろうな、と想像するに難くないですよね。
328ですらあの背中をシートに押しつけられる加速に度肝抜かされましたから。

いい時代でしたね^^

あはは、やはりお酒を嗜む方にはのしいかはいいあてになりますよね^^
2023年10月28日 6:46
ご無沙汰です☺️
阪神の快進撃、嬉し過ぎて言葉にならないです☺️
今日から日本シリーズ、強いオリックスとの試合、しっかり応援します📣
コメントへの返答
2023年10月28日 22:52
八木さん、こんばんは^^
ごぶさたしてます。

阪神、快進撃ですねー!
今日の日本シリーズ初戦、あの山本から10安打6点ってまさかのまさかでしたね。
予想外のワンサイドゲーム、エース山本が打ち込まれてオリックスもショックでしょうから今日の勝利は1勝以上の価値ありますね。
甲子園で胴上げだぁー!!
2023年11月5日 20:49
ホント偶然かも知れませんが、「エンスーの杜」にシャマルが売りに出ました。
こんなクルマ、そうそう都内に複数台あるものでしょうか?
オーナーさんの最後のドライブだったのかも…
な~んて思いを巡らしちゃいました。
コメントへの返答
2023年11月6日 8:28
ちゃちゃ豆さん、おはようございます^^

ご情報ありがとうございます。
ほんとですね、赤いシャマルが掲載されてますね、1090万円かぁ、その後の維持費も考えないといけないのでそうそう簡単に手は出せないですよね。
私の友人の友人が所有されていて、不動産資産になっているようです笑

もしかしたら取材時のドライブだった、、、かも?ですかね
あぁ、でも1人乗車ですね、この写真は。
1年しか所有されてないというのが謎ですが、この子がエンスーの個体である可能性は十分に考えられますね^^

プロフィール

「もう一度、アルファに会いたい、一緒に散歩したい、遊びたい」
何シテル?   09/08 21:02
89年に944s2で念願のポルシェデビュー。 92年5月に968に乗り換えて無事、27年を超えました。 ワンオーナーの旧車乗りを目指して、朽ち果てるまでミン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

希望は諦めたときに失われる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/26 21:47:01
EVOの存在意義 フェラーリ430スクーデリア 土屋圭市【Best MOTORing】2010 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/07 07:04:24
ももクロライブと1085万円 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/09 07:01:00

愛車一覧

BMW M3 クーペ M3Bダイミン2号 (BMW M3 クーペ)
1992年からワンオーナーで27年乗り続けたポ~シェ968 ミント号を大人の事情で維持を ...
その他 ルイガノ ルイガノRHC (その他 ルイガノ)
スポーツカー好きな自分ですが、これが一番スポーツしてる! って思える車・・・ぢゃなくて自 ...
ポルシェ 968 ミント号 (ポルシェ 968)
とある掲示板で968オーナーとの交流を始めて 年1度の968PARTYというイベントと、 ...
ポルシェ 944 ポルシェ 944
944S2 初めてのポルシェです。 3L DOHCのビックフォアエンジンに驚き!! 国 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation