• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年01月13日

3尻の会

3尻の会 はい、みなさんごきげんよう^^

新年も成人の日も過ぎて今日は大学入試の共通テスト
受験生にはほんと正月気分なんて味わってる暇ないですよね。
いつも思うのはこの受験シーズンが大雪とかね、ほんと試験会場まで行くのが大変、って地域もあったりでそれだけでハンデ戦ですよね。
今日もここ東京は午前中は青空広がる冬晴れでしたが、午後は雲が広がってみぞれと雷ですからね、まぁ、午後なので試験も終わったあとでよかったですが、雪の心配のないシーズンに受験を終わらせられるといいんですけどね。

先週の日曜日、都内ですれ違ったE36セダンのオーナーとTwitterで繋がったのをきっかけに外苑でネオクラBMWが集まるとお誘いをうけ顔を出してきました。
集まったのはうちの子を含めて4台

赤いE30 318i


シックなグリーンのカブリオレはE46 330CI


そして年末にすれ違ったシルバーのE36 320セダン


奇しくも集まったのは30,36,46と3世代の3シリーズ4台
と言うので勝手に3尻の会と言うことに笑

Twitterでシルバーの320セダンの写真を貼ったら、E32乗りの26才女の子からてっちんホイールがシブいって、いったいその人は26才と言うけど、魂は50代のおっさんか笑


BMWというと直6というのが定番ですが、318の直4エンジンを見せてもらったらこれがめちゃくちゃ可愛いエンジンでした。


直6エンジンを積むスペースがあるので小さな直4エンジンがさらに可愛く見えちゃうもんですね。

そしてE46の直6エンジンを見せていただくとこちらは重厚感のある直6でした。


このあたりの詳細は把握してないけど、E46の3L直6だと230ps前後はあるのでしょうかね?
カブリオレだとたしかに重量は嵩むでしょうが、それだけのパワーあればオープンエアドライブを楽しむのに必要十分でしょうね。
オープンモデルで0-400mがどうのとかではなくいかに楽しくドライブ出来るか、でしょうからね。
ドライバーズシートに座らせていただいたのですが、目の前に広がる空がほんと気持ちよく、サンルーフとは雲泥の差でしたね。
私もM3Bで初めてサンルーフを体験したのですが、それでも頭上に見える空が気持ちよかったけど、オープンモデルはその比ではないですもの。
こりゃほんとオープンカーには憧れますよね。

それにしてもネオクラBMWのオーナーさんたちみんなお若いっ!
若い人の車離れが寂しいですが、20代のオーナーさんが選ぶのにネオクラBMWってまだまだ捨てたものではないですね笑


そんなネオクラBMWの横をなんと2002ターボがっ!


いや~、なんとも驚きでした。

そして80年代にタイムスリップした1枚


その他、また激撮した写真があるので、それはまたのちほど。
やっぱり外苑は激撮ネタなクルマが集まりますね。
でも、実は赤い968が走ってきたのですが、あっけにとられてしまい激撮できずに、あちゃー!

3尻の会、また集まりたいものです^^

さて今日の1曲は今週、ビッグニュースというか誰もが驚いたももクロリーダー百田夏菜子ちゃんとkinki kidsの堂本剛くんの結婚報告、ほんと驚きましたよ。
そんなお二人に贈るにはこの曲なんていかがでしょう?
Diana Ross & Lionel Richieのデュエットで【Endless Love】


ではみなさん、次のブログまでごきげんよう^^
3尻会だけに限らず、今年もまたクルマ仲間の方々とお会いできること楽しみにしてます!
ブログ一覧 | オフ会ネタ | 日記
Posted at 2024/01/13 19:30:58

イイね!0件



タグ

関連記事

新年初外苑
mintgさん

激撮 W123&156とオリーブの丘
mintgさん

クラシックカーな日曜日😆
ゆうちゃん0209さん

府内クラッシックカーショー
I LOVE YOU OKさん

蓮田珈琲ミーティング
mintgさん

苫小牧でも少なくなるネオクラ車
石狩港302さん

この記事へのコメント

2024年1月13日 21:28
こんばんは。
統一テストでの雪、センター試験の頃からですね。何でこの時期かは諸説あるんでしょうけど、受験生は大変でしょうね。うちの地元・栃木でも雪が積もりました。明日は筑波なんですけどね〜。

で、赤い968?見たことないですから、私も驚きますね。かつては様々な色があったとは思いますけど、現存車両は少ないですもんね。黄色とか、ピンク色はあると思いますが、赤は見たことないです。

3尻。やっぱり素敵なのは、四期等でも縦置き。これぞBMWですかね。横置きにしてFFというのが日本式だとすれば、BMW式は縦置きを基本としてFRという方程式。そこに文化がありますね。
コメントへの返答
2024年1月13日 23:24
luceさん、こんばんは^^

ほんとこの時期の入試はまだ東京はそんな雪はあまりないと思いますが、雪国地方の受験生はそれだけでハンデですよね
大雪に見舞われたら試験会場まで無事にたどりつけるか、それが毎年のニュースで見る光景ですもんね。
今日は東京も初雪を観測しましたが、積もることはなくよかったです。
こちらでは3cmの積雪でも大混乱ですからね、雪に弱い都市です。

ガーズレッド968は以前、968仲間がCSで乗ってました。
この日見たのはCSではなく素クーペでしたが、きっと外苑の周回路を廻って帰ってくるからそのときに写真撮ろうと思ったら帰ってこず、、、
968を初めてツーリングに出掛けたときは10台で色かぶりなしの10色が揃ったのですが、あれは壮観でした。
そのときもガーズレッド968も参加してました。

3尻、そうですよねどのエンジンも縦置きのFRというのがBMWの文化ですよね。
国産車はコスト面の関係なのか、このクラスはみんな横置きのFFですものね。
エンジンはやはり縦置きのほうが美人さんですよね^^
2024年1月13日 22:59
mintgさん こんばんは

どうでしたか? サンルーフとは雲泥の差でしたね。

これであなたもオープンの魅力にはまったな!!

抜け出せない沼ですよやっぱり!!

BMWの6発は力あるよネまた乗りたいけど今の車がもう最後だろうから・・・

2002ターボに遭遇とは素晴しいあの車こそTHE・BMWですね!

ももクロも皆結婚のお年頃 まあ別れた方もいますけどね!

そして演歌の皆さんは天国へ・・・
コメントへの返答
2024年1月14日 0:03
ムッシュ先輩、こんばんは^^

クルマ運転してきていいですよ、と言われたのですが、そこは遠慮させていただきましたが、運転席に座っただけでその爽快感、ほんとサンルーフの比ではないですよね。
我が家では今のところ1台しか所有できないので、なかなか増車は出来ないのですが、もしM3Bに不具合が生じたら次こそはオープンですよね。
M3Bを購入するときに同じ値段でE36のアルピナB3カブリオレもあったのですがATだったので見送ったんですよ。
それと色が白でしたので、それも残念でした。
3シリーズはMかBかで悩みますよね、大人の雰囲気をお持ちの方ならB3なんだろうなぁ

先輩もBMWの6発に乗られてましたもんね。
しかも先輩は335でしたっけ?
E93の335ならターボですしかなりの力持ちですよね。

2002ターボは何年ぶりでしょうか、しかも走ってる姿なんて記憶にないくらい見てないです。
私もBMWを初めてしったのは2002ターボですからね。
BMWが今の地位を確保するスタートラインのようなクルマですよね。

ももクロもほんともうみんなアラサーですからね。
私の推しの玉井詩織ちゃんはどうなんだろう?
ほんと夏菜子ちゃんは別れることなく末永く幸せに暮らして欲しいですね。

みなさん、まだお若いのに残念ですね。

2024年1月15日 12:29
こんにちは。お疲れ様です。

三尻会、イイですねぇ。ネーミングが素敵です(笑)

冬の抜けるような青空が、とっても気持ちよさそうですね。
外苑、行った事がありませんので、一度訪れてみたいです。

さて、2024も本格始動といった感じですよね。
寒さも本番、ご自愛されてお過ごしくださいね。。。。。
暖かくなったら、お会いいたしましょうね(笑)(笑)(笑)
コメントへの返答
2024年1月15日 21:17
らきあさん、こんばんは^^

ありがとうございます。
現場で3シリーズ会って誰かが言っていたので、勝手に三尻会と表現しちゃいました笑
ちょっとおっさん入ってますけどね笑

この日はほんと天気よかったです。
私も当然、サンルーフ開いて走ってましたし、オープンが本当に気持ちよさそうでした。
外苑、是非お越し下さい。
ご一緒しましょう!!
珈琲の自販機はありませんが苦笑

今夜から最強寒気が降りてくるそうで、帰りの時間もう北風が冷たく寒かったです。
また土日は東京でも雪の予報が、、、
20日が大寒ですからね、立春が待ち遠しいですね。
はい、暖かくなったら是非お会いしましょう!!
楽しみにしております^^

プロフィール

「もう一度、アルファに会いたい、一緒に散歩したい、遊びたい」
何シテル?   09/08 21:02
89年に944s2で念願のポルシェデビュー。 92年5月に968に乗り換えて無事、27年を超えました。 ワンオーナーの旧車乗りを目指して、朽ち果てるまでミン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

希望は諦めたときに失われる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/26 21:47:01
EVOの存在意義 フェラーリ430スクーデリア 土屋圭市【Best MOTORing】2010 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/07 07:04:24
ももクロライブと1085万円 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/09 07:01:00

愛車一覧

BMW M3 クーペ M3Bダイミン2号 (BMW M3 クーペ)
1992年からワンオーナーで27年乗り続けたポ~シェ968 ミント号を大人の事情で維持を ...
その他 ルイガノ ルイガノRHC (その他 ルイガノ)
スポーツカー好きな自分ですが、これが一番スポーツしてる! って思える車・・・ぢゃなくて自 ...
ポルシェ 968 ミント号 (ポルシェ 968)
とある掲示板で968オーナーとの交流を始めて 年1度の968PARTYというイベントと、 ...
ポルシェ 944 ポルシェ 944
944S2 初めてのポルシェです。 3L DOHCのビックフォアエンジンに驚き!! 国 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation