• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年02月18日

激撮 縦窓・アイアンバンパーと言えば

激撮 縦窓・アイアンバンパーと言えば はい、みなさんごきげんよう^^

今日の日曜日、東京では最高気温18.8℃もあって、いつもの通りアロハで出掛けていてもちっとも寒さも感じず、春の陽気でサンルーフも窓も全開で走っていて気持ちよかったです。
なのに、今週の週間予報では今日のような晴れはしばらくなくて今週いっぱいは傘マークの連続ですよ。
せっかく春めいてきたというのに、トホホ、残念ですよね。
しかも23日は最高気温7℃とかで雪マークもついてるので勘弁して欲しいものです。

今日は今年の初大師の縁日で食べたあげもちが1月、2月のみ近所の大師に来て、3月以降は地方巡業とのことでしばらく食べられなくなるのでガソリンを給油するついでに行ってきたのですが、寒桜が見事に満開に咲いてました。




この時期は静岡県の河津桜が有名ですが、ここの寒桜も毎年2月上旬から3月上旬まで楽しめるとのことで都内でも珍しいとか。
綺麗なピンク色の花が春を感じられますね。

そしてこのあげもちがね、めっちゃ美味しいんです^^


さてその給油しようとGSへ向かって走っていると、前方に赤いC3コルベットが!!


しかもよく見ると、縦窓、アイアンバンパーの初期型!!
走行中は助手席のつれあいが無理に身体を捻って顔も取ってもらいましたが、やはりアイアンバンパーはカッコよすぎ


その後しばらく走っていると私の行こうとしているGSへの道を進んでいくではないですか。
と思ったら、案の定同じGSに入っていきましたよ。
そこでオーナーさんに「縦窓最高!!」と声をかけて写真を撮らせていただきました。



私のことをついてくるな、と思っていたらしいですが、いやいやここはいつも給油してるGSなんですよ、と話たら、今日はたまたまセルフで給油しようと思ってこちらにきたとのことでした。
偶然とは言え、いいモノを拝見させていただきました。
私は知らなかったのですが、この縦窓リアウィンドウって簡単に外せるんですね。
Tバールーフとのことで、ルーフを外してリアウィンドウも外せばフルオープンモデルですよね。
今日のような陽気だとフルオープンで走ったら気持ちよいだろうなぁ~
話をさせてもらったのですが1970年型ということで、本当に初期の初期型ですよね。
私がクルマに興味を持ちだした頃は外国車と言えば、今のように欧州車がメインではなく、日本では圧倒的にアメリカ車がイメージでした。
そしてアメリカ車のスポーツカーと言えば、このC3コルベットでしたよね。
コルベットと言えば、C1やC2のスティングレイが旧車としては大御所でしょうけど、C3スティングレイ(70年式なのでスティングレイでよいですよね?)もアメリカ車を代表する旧車ですよね。

今日もほんといいモノを見せていただきました^^

そしてそのGSではなんと何年ぶりだろう、最後のクラス会をしたのが10年近く前だからそれ以来の高校の同級生とバッタリ!!
なんとも偶然の日でしたものです。


さて今日の1曲は井上陽水さんで【心もよう】



それではみなさん次のブログまでごきげんよう^^
寒暖差におきをつけくださいね。
ブログ一覧 | 激撮シリーズ | 日記
Posted at 2024/02/18 19:55:48

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

トランプ関税しょの壱(シボレー)
avot-kunさん

千葉県佐倉市にコルベットで伺ってき ...
corvette82さん

HotWheels:CORVETT ...
やまっちAPさん

関税25%
黒カウンテスさん

車検後の恒例月1の大黒パーキング
MatsutakaZC33S_C7Z51さん

6代目
ハーロックfazaさん

この記事へのコメント

2024年2月18日 21:00
こんばんは。
明日は更に暖かいみたいですね。寒くないのは有り難いですが、やはり季節がズレるのは良し悪しありそうな気もしますね。

C3ですか〜、最近では滅多に見かけなくなりましたね。昔は時々遭遇した気もします。古き良きアメリカ、ですね。
コメントへの返答
2024年2月18日 21:52
luceさん

こんばんは^^
明日、明後日はめっちゃ暖かくなるようですね、天気イマイチっぽいですが。
でも、その火曜日に20℃を超えて金曜日に7℃って寒暖差についていけないですよね苦笑

C3,ほんと見なくなりましたね。
ちょっと前まではけっこう走っていたと思いますが、今ではC4でさえ見ませんもの。
60年代後半から70年代のアメリカ車がブイブイしていたときのイメージリーダーカーでもありましたよね。
超ロングノーズで山道は苦手そうですが、直線はめちゃくちゃ速そうです。
2024年2月19日 0:30
mintgさん こんばんは

偶然の日良かったですね

寒桜もとても綺麗 今年は春が早そうですね

C3コルベット美しい でもストーカーに間違われたのですね

アロハと雪駄ではやっぱり怪しい人間でしょうね(笑)

偶然と言ってはなんですが本日私もC4コルベットに遭遇しましたよ

C3ではなかったですけどね
コメントへの返答
2024年2月19日 21:12
ムッシュ先輩、こんばんは^^

ほんと昨日の偶然はちょっと驚きました。
ここを左折するってことはあのGSに行くかな?
なんて思いついていったわけではなく私もそこを目指していたのですが笑
ストーカーではないですよー笑

って、クルマを運転するときは雪駄ではないですよ、ちゃんと靴を履いてますからね^^

おっ、先輩はC4に遭遇しましたか?
ほんとC4ももう見なくなっちゃいましたよね。
あのバブルの頃のZR-1がキラキラしてましたよね!

でも、コルベットもC4までが自分は好きだなぁ
C5以降はもう高性能すぎちゃって笑
2024年2月19日 17:49
こんにちは。お疲れ様です。

寒桜、綺麗なピンクですね。まさに春を感じさせるお写真ですね。

コルベット。。。イイですよね。
欧州車の優等生的な感じでなく、アメ車ってどこか不良性を感じさせる所が魅力ですよね(笑) 細かい事にこだわらず、V8で排気量を
デカクすればイイだろう。。。みたいな。(笑)
カマロとかも大好きです。

50年代のベルエアに憧れて、何時かは。。。なんて思ってましたが、、、(笑)(笑)

週末はまた寒い様ですね。。。。。
ご自愛されてお過ごしくださいね。。。。。
コメントへの返答
2024年2月19日 21:21
らきあさん、こんばんは^^

ここの寒桜、よく見る機会があるのですが、ほんと2月から咲き出すので、ひと足早い春を感じられてよいです^^

コルベット、いいですよねー!
これぞアメリカンスポーツ!!とヨーロッパに媚びることなく我が道を突き進む、峠なんか走らなくていいんだ、いかに速くバビューンと大陸横断すればいいんだ、って男気あるコンセプトがいいですよね笑

らきあさんはアメリカ車に憧れがあったんですね。
ベルエア、大きすぎちゃいますぅ~笑

明日は20℃超え、そして金曜日は7℃、寒暖差激しすぎますよね。
寒暖差疲労にお気を付け下さいませ!

プロフィール

「もう一度、アルファに会いたい、一緒に散歩したい、遊びたい」
何シテル?   09/08 21:02
89年に944s2で念願のポルシェデビュー。 92年5月に968に乗り換えて無事、27年を超えました。 ワンオーナーの旧車乗りを目指して、朽ち果てるまでミン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

希望は諦めたときに失われる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/26 21:47:01
EVOの存在意義 フェラーリ430スクーデリア 土屋圭市【Best MOTORing】2010 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/07 07:04:24
ももクロライブと1085万円 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/09 07:01:00

愛車一覧

BMW M3 クーペ M3Bダイミン2号 (BMW M3 クーペ)
1992年からワンオーナーで27年乗り続けたポ~シェ968 ミント号を大人の事情で維持を ...
その他 ルイガノ ルイガノRHC (その他 ルイガノ)
スポーツカー好きな自分ですが、これが一番スポーツしてる! って思える車・・・ぢゃなくて自 ...
ポルシェ 968 ミント号 (ポルシェ 968)
とある掲示板で968オーナーとの交流を始めて 年1度の968PARTYというイベントと、 ...
ポルシェ 944 ポルシェ 944
944S2 初めてのポルシェです。 3L DOHCのビックフォアエンジンに驚き!! 国 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation