• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年04月13日

小雨の中でのオフ会

小雨の中でのオフ会 はい、みなさんごきげんよう^^

今日は朝から生憎の雨模様
でも、私が起きたとき、東京はまで空も泣き出していなく、このままお昼頃まで持ってくれたらいいな、と思い今日のオフ会の場所へ向けて7時半過ぎに出発。
東北道を久喜ICでターンして東北道上り線の蓮田SAへ
今日は雨が降るとのことで、何台かの方がキャンセルのご連絡をいただいていたのですが、友達のDaizoさんの愛車、ユーノス500が来週、ドナドナされるとのことで今日が最後の見納めの日になるので豪雨でなければDaizoさんとはお会いする予定でしたが、白GA70さんもユーノス500を見たことないので豪雨でなければ行きますと連絡をいただき、そして宇都宮のDR30鉄仮面乗りのらきあさんも車検整備が終わったとのことでしたが、雨だったら無理なららないでとお伝えしたのですが、わざわざお越し頂き、今日はトップ画像の4台での軽く珈琲ブレイク



9時集合でしたが、私は8時過ぎに到着して、朝ごはんとモーニング珈琲で珈琲ブレイクしながら皆さんの到着を待ちます


そうこうしていると70スープラの白GA70さんが到着




前回の蓮田SAでのHFMMは9月?10月でしたっけ?
半年ぶり以上のご無沙汰ですね。
って、そう言えば、白GA70さんだけでなく今日のみなさんは去年の蓮田オフ以来なので、みなさん半年以上ぶりですね。

空も泣き始めるる頃、今日はお越しにならないかな、と思っていたらきあさん到着




こんな天気の日にお越し頂き、ほんと感謝です。
いつもながら80年代の代表的な存在であるDR30鉄仮面、ほんと50年たっても絶対にイケてる存在ですよね。
らきあさんもここまで来たら50年は達成したいと仰っているので、維持されるもの大変でしょうけど、50年のお祝いをなんとしてもしたいものですね。

そして一番近所のDaizoさんが満を持して登場です笑




この超絶希少車のユーノス500が今日、見納めとは残念です。
たぶん今後、街中でユーノス500を見る機会はないだろうなぁ、、、
2LV6エンジンのユーノス500,Daizoさんの話ではNAらしく低速でのレスポンスはターボ車のインプレッサよりも速いとのこと、NAのレスポンスの良さですね。
私もターボ好きですが、NAのレスポンスはターボ車に比べて気持ちよいですよね。
もちろん加給が始まったときのターボ車の爆発的な加速は胸のすく思いですけどね。
って私もターボは40年前のピアッツァターボしか経験ないので、今のダウンサイジングのターボ車のことはわかりませんが。


今日のこの4台、らきあさんのDR30鉄仮面が84年、白GA70さんの70スープラが89年、Daizoさんのユーノス500が92年、となんと私のM3Bが94年なので一番新しいのがM3Bとは笑
蓮田SAは趣味性の高いクルマはあまり日曜日の朝にはいないので、ここだけ別世界のようでした。
しかし80年代、90年代に元気だったクルマたちってほんと今のクルマとは違った味があっていいですよね。

次の蓮田SAでのHFMMは晴天の下、他のメンバーさんも参加していただけることを願ってやみません^^

今日、蓮田SAで見かけた激撮ネタは
プジョー406クーペ ピニンファリーナデザインのこれもシャレオツな希少車ですよね
日本に導入されているのは3LのV6DOHCで190psですって。
昨日のアルファ156GTAとプジョー406クーペ、ヨーロピアンテイストがギュッと詰まったクルマで素敵ですね。



おっ、アルファロメオスパイダーがこんな天気に負けずにやってきました。
しかもこれはシリーズ2かしら?


今日もお集まりいただきましてありがとうございます^^

また次回よろしくお願いします!!

さて今日の1曲は4月の日曜日、小雨の朝と言えば荒井由実さんで【ベルベットイースター】


それではみなさん、次のブログまでごきげんよう^^
ブログ一覧 | オフ会ネタ | 日記
Posted at 2025/04/13 22:08:45

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

蓮田珈琲ミーティング
mintgさん

赤鷲ミニカーになる(その16)20 ...
赤い荒鷲さん

70スープラのいろいろ~~(その5 ...
t.yoshiさん

フジミのS12を久々に作ってみた…
高山の(秋)山さんカリーナ乗りのゆきすとさん

なぜ鉄仮面「スカイライン」が220 ...
固形ワックス命さん

この記事へのコメント

2025年4月13日 22:41
こんばんは、本日はありがとうございました。ユーノス500、見れるのは最初で最後くらいかな~の気持ちで行ったので本当天気だけが残念でした。家に帰ってから60XXを調べたらGでも300万、2000GTだとやはり500万くらい値段が付いてましたので私が手に入れるのはよっぽどのことがない限り無理だろうな~と思いました^^;
コメントへの返答
2025年4月14日 21:06
白GA70さん

昨日はおつかれさまでした!
雨と寒さでゆっくり出来なかったのは残念でした。
また次回は晴天の下、ゆっくりとオフしましょう!!

60XXの赤いGで400万円超えってのを見ました。
さすがにGで400万円は笑ってしまうかも?
びっくり仰天ですよね。
2000GTはやはり人気者ですね~
でもたぶん20年くらい前だとふつーに買える100~200万円台で購入出来たんだろうな、と思います。
ちょっと旧車人気とタマがないので高騰しちゃっているんだろうなぁ

でも、次回は60XXで来ちゃったりしてね笑

またよろしくお願いします^^
2025年4月14日 6:26
こんにちは。お疲れ様です。

昨日は有難うございました。
今後とも宜しくお願い致します。

今日からまた新しい一週間。。。
お互いに、ボチボチと頑張ってまいりましょうね(笑)
コメントへの返答
2025年4月14日 21:08
らきあさん

こんばんは^^

昨日は雨の中、お越し頂きましてほんとうにありがとうございました。
DR30鉄仮面さんを拝見出来てよかったです、ほんと整備が間に合ってよかったですね!

白鉄仮面の一山さんが次回は是非と仰っていて、秋は先過ぎて萎えてしまうので、もっと早くにとリクエストされました。
らきあさん、5月はお忙しいですか?
6月になるとエアコンないと辛いですもんねぇ
って5月も暑くなっちゃうかもですが、、、
2025年4月14日 6:57
おはようございます。
天気は残念でしたが、楽しまれたようで何よりです。

お別れの話はDaizoさんだったんですね。確かに激レア車ですから、所有出来た経験だけでも凄いと思います。
私も蓮田なら辰巳より近いので、今度是非ご一緒したいです。
コメントへの返答
2025年4月14日 21:12
luceさん

こんばんは^^

ほんと昨日はピンポイントで雨という生憎の天気
土曜日と今日、月曜日は晴れていい陽気だというのに、真ん中の日曜日だけ雨って酷くないですか?
って、私が雨男なのかなぁ?

そーなんです、Daizoさんがユーノス500を手放されるというので、なんとしても見納めしておかないと、と思いまして。
これからはマツスピのアクセラでぶいぶい言うとのことです笑

ぜひぜひ!!
蓮田ならluceさんもお近くなんだけどな、と思っておりました。
ただ、この会は日曜日の午前中に集まるので、お時間大丈夫でしたら、是非遊びにいらしてください、よろしくお願いします^^
2025年4月14日 7:24
mintgさん おはようございます

素敵な車たちの集まりですね

私も雨の中MX-30での最後のツーリングでした

まもなく最後に乗る車に変わります

最後にならないかもしれませんが?(笑)
コメントへの返答
2025年4月14日 21:16
ムッシュ先輩

こんばんは^^

旧車、ネオクラなクルマたちの集いでした。
天気よければ930ターボやもう1台鉄仮面なども集まる予定でしたけど、雨のせいで4台のみになってしまいましたが、楽しい時間を過ごせました。

って、先輩、クルマ買い換えるのですか?
まだSLCに乗られて2~3年ではなかったですか?
もちろん次もオープンですよね?
どのオープンでしょうかね?
いよいよポ~シェのオープンですか?
2025年4月14日 23:34
再び こんばんは

いやいや家族の車の方です

最後に乗る車は奥様も乗る車なのでね

SLCはもう少し執行猶予2~3年頂いております
コメントへの返答
2025年4月14日 23:55
ムッシュ先輩

こんばんは2

あー、SLCではなく、ご家族のクルマでしたか。
ホッとしました
またSLCでツーリングいきましょうね

あ〜、よかった、安心しました。
2025年4月16日 17:47
コメントめちゃ遅くなって申し訳ありません。雨の中皆さんにお会いできて楽しかったです。やっぱ古い車はいいですね。特に今の車はみんな車高が高くなっちゃって、86BRZぐらいしか魅力を感じなくなってしまいました。今回深い事情があってユーノスは元のオーナー(親みたいな感じです)が引き取ってくれて、私よりも深い愛で接してくれるようなので安心して引き渡せます。またなんらかの運命で90年代ぐらいの車を買える事になるよう願っています。当面は年甲斐もないじゃじゃ馬MSアクセラ号と遊びまくることにします。引き続き宜しくお願い致します。
コメントへの返答
2025年4月16日 20:39
Daizoさん

こんばんは^^

日曜日はおつかれさまでした。
雨だったのが残念でしたが、ユーノス500の見納めなオフ会だったので、雨でも集まりましょうなんて無理を言って申し訳なかったです。
でも、豪雨になることなく小雨で済んだのでよかったですけどね。
今度は晴天の下、また集まりましょうね。
白鉄仮面の一山さんが秋なんて先過ぎて萎えるので、もっと早く集まりましょうと仰っていて、5月でどうでしょうか、とらきあさんに調整してもらってます。
きまりましたらまたご連絡しますね。

そうですね、ユーノス500を手放されてしまうのは寂しいですが、またいつか80年代、90年代のクルマを手にされると思ってます。
ほんとクルマとしての完成度が一番高かったのがその時代だと思います。
最近のクルマは仰る通り、背の高いクルマばかりで移動目的にはいいかも知れませんが、クルマを楽しむというのとは正反対ですものね。
Daizoさんのことだから、やはりマツダでしょうから、ユーノスコスモなんてあるかも?ですよね
出来るならリトラの宇宙船のようなロータリーターボのコスモを是非!!と思いますが、さすがにあのコスモは売られてないですもんねぇ、、、

では次回はマツスピアクセラで!!

プロフィール

「もう一度、アルファに会いたい、一緒に散歩したい、遊びたい」
何シテル?   09/08 21:02
89年に944s2で念願のポルシェデビュー。 92年5月に968に乗り換えて無事、27年を超えました。 ワンオーナーの旧車乗りを目指して、朽ち果てるまでミン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

希望は諦めたときに失われる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/26 21:47:01
EVOの存在意義 フェラーリ430スクーデリア 土屋圭市【Best MOTORing】2010 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/07 07:04:24
ももクロライブと1085万円 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/09 07:01:00

愛車一覧

BMW M3 クーペ M3Bダイミン2号 (BMW M3 クーペ)
1992年からワンオーナーで27年乗り続けたポ~シェ968 ミント号を大人の事情で維持を ...
その他 ルイガノ ルイガノRHC (その他 ルイガノ)
スポーツカー好きな自分ですが、これが一番スポーツしてる! って思える車・・・ぢゃなくて自 ...
ポルシェ 968 ミント号 (ポルシェ 968)
とある掲示板で968オーナーとの交流を始めて 年1度の968PARTYというイベントと、 ...
ポルシェ 944 ポルシェ 944
944S2 初めてのポルシェです。 3L DOHCのビックフォアエンジンに驚き!! 国 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation