• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mintgのブログ一覧

2009年09月24日 イイね!

鉄のある風景

鉄のある風景新しい相棒になったコンデジのS-12ですが、最初の激撮は残念ながら旧車、レア車に今日は出会えなかったので、クルマではなく鉄になってしまいました(笑
トップ画像は最初の激撮ではなく2番目なんですけど^^;

ここは東京は中央線の御茶ノ水駅の風景。
数多くある東京の街の風景の中でも自分的にベスト5に入る大好きな風景です。
御茶ノ水橋から聖橋方面を眺めながら神田川と平行に並ぶ御茶ノ水駅のホーム、ちょうど上り東京行きの快速が入線したところを狙えました^^

この御茶ノ水は僕が初めて喫茶店でのアルバイトをした街で高校2年の夏休みは毎日ここに通ってました。
そのお店は今はもうなくなってしまったけど(実は僕がアルバイトした喫茶店はすべてな今はもうないんですが^^;)、名曲喫茶「ウィーン」というほんと昭和の喫茶店でした。
建物は7フロアあるのですが、それ全部が喫茶店ですからね。場所柄、明治大学や文化学院、たまに医科歯科大もいたかも知れないけど、学生の団体客が多かったお店だったなぁ。
そこのお店で喫茶店のイロハを教えてもらったもですが、未経験ということで、暫くはウェイターをさせてもらえず、毎日、ドアボーイをさせられてて、何時間も同じ場所にたったままの仕事で足が棒のようにかたまってしまってとにかく辛かった!!
でも、色んな先輩に可愛がってもらったり、バイトで一緒になった女の子と仲良くなったり(爆
いろんな思い出が詰まってた高2の夏でした(笑

その後も御茶ノ水の専門学校に2年間通っていたり、僕の青春の数ページをここ御茶ノ水で過ごしてましたけど、この御茶ノ水橋から御茶ノ水駅を眺める風景は30年前と変わることなく、趣ある絵を見せてくれてます^^
しかし、コンデジなのにキレイに夜景撮れてるなぁ、と自画自賛してみる(爆


この夜の御茶ノ水の風景の前に激撮したのはこちらでした。
sin4.jpg
sin4.jpg
sin4.jpg

(クリックして大きくしてね^^)

そうです、新幹線、上から700系、300系と700系、500系とN700系

今日のランチで9月は下期活動審議会という大きな会議がって、僕の部署は営業予算を策定するのが仕事なので、8月からかなり忙しくして会議に向けて下期予算を作ってきたのですが、それも無事に終り今まで忙しくいろいろなデータを作成してくれてた女子部員にお疲れさま的にランチをご馳走するということで、第一ホテル東京のラウンジ21というレストランに行ったのですが、ここはランチもそれなりに美味しくいただけるのだけど、なんといってもこの景色がなんとも素敵すぎます。
21階の窓の下には、山手線、京浜東北線、東海道本線、東海道新幹線がジオラマのように一望できちゃいます(笑
ここは鉄ヲタだったら何時間しても飽きない場所かもしれませんね。

ということで、食べブログだったら真っ先に今日食べたものを激撮するのでしょうが、今日はランチの撮影はすっかり忘れて、新幹線ばかり見てました^^;

って、一緒に行った後輩も最近デビューした鉄子なので、退屈させませんでしたよ(爆

Please Click(1日1クリック ランキングに参加ちゅうです^^)
     ↓
にほんブログ村 車ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 車ブログ ポルシェへ
にほんブログ村

Posted at 2009/09/24 21:31:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | 鉄っちゃん | 日記
2009年02月27日 イイね!

カシオペアで札幌へ

カシオペアで札幌へ22日の日曜日、携帯からもブログうpしましたけど、1月のブルトレはやぶさに続いて、今度は北へ向かう寝台特急カシオペアに乗車して札幌へ行ってきました。
いや~、鉄っちゃんとは言いながら、この歳まで寝台列車に乗ったことがなく、九州行きブルトレがなくなるとのことで思い切っての初体験から1ヶ月もしないうちにまた寝台特急に乗るなんて、自分でも驚き。
しかも豪華列車のカシオペアですからね(笑
当初は北斗星での札幌入りをするつもりだったけど、二人用個室が取れなく仕方なく通常のB寝台で我慢するかと思ったら、北斗星でも買えなかったのだから、カシオペアなんかとっくに売り切れてると思ったら、なんとまだ空席!!
こりゃ、少々高くてもカシオペアでしょ~、ってことで切符を買いなおしてのカシオペアツインをゲット!

さすがにJR東日本が誇る超人気列車のカシオペア、鉄っちゃんでなくても乗る価値あるですよ(笑
sin4.jpg


上野駅を16時20分定刻に発車すると間もなく、ウエイターがウエルカムドリンクを持ってきてくれますよ。
sin4.jpg

CASSIOPEIAのロゴ入りの紙コップがなんとも言ってもいいですよ^^

カシオペアツインの個室は
sin4.jpg

このようにベットにするまではソファとして使用してます。
各個室に洗面台にトイレ、BSテレビなども完備。
これなら16時間の旅も安心です^^

食堂車でのディナーは18時30分の予約ですが、この季節だとその時間はもう夜の世界、せっかくの食堂車だけどもう車窓からの景色を眺めながらの食事とはいきませんね。これが夏だったらまだまだその時間は明るいから流れる景色を眺めながらの食事も楽しいでしょうけどね。
sin4.jpg


この季節、カシオペアが北に向かって進んでいくと線路の脇には雪が見えてきました。
sin4.jpg

でも、この頃になってくると夜も更けて睡魔にそろそろ負けそう・・・

で、次に気付いたときは北海道の玄関口
sin4.jpg

は~~~るばる来たぜ函館~~~♪

北海道初上陸です。
まさかこのような形で北海道初上陸を果たすとは思ってませんでした。

函館に着いたのはまだ夜も明けぬ5時過ぎ、まだ目が覚めたわけではないので再び眠りについて窓の外が少し明るくなった頃、窓の外を眺めれば一面の海!!
sin4.jpg

こんな海のすぐそばを走るなんて知りませんでした。
車窓の景色がもっと朝らしくなった頃、ラッキーなことに日の出も見ることができました^^
sin4.jpg
sin4.jpg


朝の太陽も幻想的でしたが、雪の岬と海もなかなか素敵
sin4.jpg


こうして雪景色を眺めながらカシオペアはひたすら終着駅札幌を目指して走ります。途中、雪の多さにさすが北海道は違うと思いながら、車窓を眺めていると段々と都会の景色が見えてきて、16時間の旅も終りに近づき北海道最大の都市、札幌に到着。
16時間、長いようで短いよいうなカシオペアの旅、楽しい旅でしたよ。
でも、息子は走り出してすぐに乗り物酔いになってしまい、苦しんでいましたけどね。
ってこれから大事な受験が控えてるってのに、寝台列車に酔ってるなんて気合足りないっすよね(爆
sin4.jpg


札幌でのブログはまた後日^^

Please Click(1日1クリック ランキングにご協力を^^)
     ↓
にほんブログ村 車ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 車ブログ ポルシェへ
にほんブログ村


Posted at 2009/02/27 23:22:50 | コメント(8) | トラックバック(0) | 鉄っちゃん | 日記
2009年02月22日 イイね!

盛岡は

盛岡は雪の中でしたふらふら
これで本州の駅は最後で、次は北の大地の入り口、函館です。
青函トンネルは起きたほうがいいのかなexclamation&question
ってトンネルだからかなり煩くて目が覚めちゃうかもexclamation&question

東北の夜も更けてきました。
ではでは、おやすみなさい夜眠い(睡眠)
Posted at 2009/02/22 23:47:27 | コメント(6) | トラックバック(0) | 鉄っちゃん | モブログ
2009年02月22日 イイね!

dinnerレストランぴかぴか(新しい)三日月

dinnerはやぶさ乗車のときは風情ある駅弁でしたけど、カシオペアだったら豪勢に行こうぢゃないか、ってことで食堂車でのディナーわーい(嬉しい顔)
息子のリクエストで、フレンチではなく和食の懐石御膳。
量はちと男ではもの足りないかなぁexclamation&questionって感じですが、これで1人分5500円exclamation×2
うわ~、贅沢だ(笑)
Posted at 2009/02/22 19:19:42 | コメント(8) | トラックバック(0) | 鉄っちゃん | モブログ
2009年02月22日 イイね!

いってきまぁ~す手(チョキ)

いってきまぁ~す息子の受験ツアーの付き添いで、今年も親子で出発です。
去年は見事に散ってしまったけど、今年はなんとしてもサクラ桜の花を咲かせて欲しいもの。
センター試験で思った結果を出せず、本来の志望校に出願出来なかったけど、今は気持ちも切り替えて新たな志望校への地を目指してます。
と、オヤジは鉄っちゃんなので、カシオペアの旅を楽しんでます(笑)
明日、目覚めたら一面銀世界かなぁexclamation&question
それにしても、昨日、一昨日と悪天候で北海道行きは運休してたけど、今日は運よく無事に出発出来てホッとひと安心わーい(嬉しい顔)

ではでは、いってきまぁ~っす手(パー)
Posted at 2009/02/22 16:37:45 | コメント(10) | トラックバック(0) | 鉄っちゃん | 日記

プロフィール

「もう一度、アルファに会いたい、一緒に散歩したい、遊びたい」
何シテル?   09/08 21:02
89年に944s2で念願のポルシェデビュー。 92年5月に968に乗り換えて無事、27年を超えました。 ワンオーナーの旧車乗りを目指して、朽ち果てるまでミン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

希望は諦めたときに失われる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/26 21:47:01
EVOの存在意義 フェラーリ430スクーデリア 土屋圭市【Best MOTORing】2010 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/07 07:04:24
ももクロライブと1085万円 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/09 07:01:00

愛車一覧

BMW M3 クーペ M3Bダイミン2号 (BMW M3 クーペ)
1992年からワンオーナーで27年乗り続けたポ~シェ968 ミント号を大人の事情で維持を ...
その他 ルイガノ ルイガノRHC (その他 ルイガノ)
スポーツカー好きな自分ですが、これが一番スポーツしてる! って思える車・・・ぢゃなくて自 ...
ポルシェ 968 ミント号 (ポルシェ 968)
とある掲示板で968オーナーとの交流を始めて 年1度の968PARTYというイベントと、 ...
ポルシェ 944 ポルシェ 944
944S2 初めてのポルシェです。 3L DOHCのビックフォアエンジンに驚き!! 国 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation