• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mintgのブログ一覧

2009年02月04日 イイね!

回顧 ブルトレの旅

回顧 ブルトレの旅ブルトレはやぶさの旅から帰ってきてブログを書こうと思いながら、忙しさで書く暇のなくやっと今日、ブルトレの旅を回顧してみようかと。
もう携帯からのブログで中継してたので、改めてブログに書く必要あるの?とも思うけど、これは私のブルトレ初体験の記録として1つにまとめておこうと書いてます^^

まぁ、文字でのブログというよりも写真で見るブルトレの旅ですけどね。

sin4.jpg

18時3分発の寝台特急「はやぶさ・ふじ」は発車の40分ほど前、17時21分に東京駅は10番線ホームに入線です。
このとき10番線ホームの先端には20人を越える老若男女の鉄っちゃんたちがカメラを手に集まってます。もちろん私も東京駅の地下で買ったこの日のディナーである駅弁を片手に入線を今かと待ってました^^

sin4.jpg
sin4.jpg
sin4.jpg

こんな写真は興味のない人はまったく面白くもなんともないでしょうが、鉄っちゃんの自分にはもうワクワク"o(・ェ・o))((o・ェ・)o"ドキドキしちゃう写真です^^

さぁ、いよいよ長年の夢であった寝台特急に乗車だ^^
sin4.jpg

この日、乗車したのはB個室ソロのプラチナチケットは購入できなかったので、二段式のB寝台車輌。
B寝台車輌はこのように右側に寝台が並び左側が通路になってます。

sin4.jpg

この日の私の寝床は5号車14番下段のこの寝台。
思ったより広く感じてなかなか快適。上段の寝台は窓がないので、下段と上段で同じ値段だなんて申し訳ないほどです。
窓があるのおかげで退屈することなく、神戸~広島間の睡眠時以外はずっと車窓を眺めて退屈する時間がまったくありませんでしたもの。

sin4.jpg


定刻になり「はやぶさ・富士」は一路九州へ向かい西へ走り出します。

sin4.jpg


横浜を過ぎてそろそろお腹も空いてきたので、この日のディナー、鉄道の旅といったら楽しみは駅弁ですよね。
ブルトレ全盛時代だったら食堂車もついていたので、ブルトレの食堂車でディナーなんて最高な贅沢なのですが、このはやぶさには食堂車がないので、駅弁です。
この日は東京駅の地下にあるJR東日本の各地にある有名な駅弁を売ってるお店で東京にいながら仙台のお弁当をGet(笑
仙台牛を使った、『牛ぎゅう詰め弁当』牛タンと牛すき焼きのダブルな味を楽しめて、ボリューム満点のお弁当ですよ。

時間とともに夜も深まってきますが、寝台特急はやぶさは熱海、沼津、富士、静岡、浜松、豊橋、名古屋と停車しながら0時を過ぎると関西圏に突入です。
sin4.jpg

太郎さ~~~~~ん、って呼んでみたくなります(笑

sin4.jpg

すみれさんやや~ちゃんさんの地元の名古屋です。

驚くのは、この時間すでに夜も10時を過ぎてますが、停車する各駅ではホームの先端に何人もの鉄っちゃんたちがカメラを構えて、はやぶさ・富士を待ち構えてました。みんな元気だな~^^

sin4.jpg

新幹線の京都駅は甲子園遠征のときによく見てるので馴染みもあるのですが、在来線の京都駅を見るなんて珍しいです。

寝台特急はやぶさ・富士は大阪に停車すると翌朝5時過ぎに到着する広島まではどこにも停車せずおやすみの時間。
さすがに1時を過ぎると、車内の話し声も聞えず、聞えてくるのは線路の音と機関車の汽笛。
これが心地よい子守唄のようになるんですよ(笑

広島に5時過ぎに到着すると、ホームでの案内放送で目を覚ましてしまし、ここからまた車窓を楽しむ旅が始まりました。

夏だったらこの時間すでに朝陽を浴びてる時間でしょうけど、2月1日の朝はまだ少し後ですね。
6時半頃になって明るくなり始めてきたけど、寝台側の窓は北側だったので、朝陽は通路側の窓から射してきてました。
sin4.jpg


下関に到着すると、機関車の付け替え作業で5分ほど停車すると言うので、ここはホームに下りて機関車の付け替えを見ないと!
sin4.jpg
sin4.jpg
sin4.jpg


機関車の付け替えが終わるといよいよ本州を離れ九州へ
関門トンネルを抜けて着いたとこは門司駅。
ここで、熊本行きはやぶさと大分行き富士に引き離し作業をするのではやぶさは13分、富士も20分を越える停車時間。
ここでもまた機関車の付け替えがるというので、またもや鉄ちゃんたちはこんなに集まってましたよ。
sin4.jpg
sin4.jpg


門司を発車したはやぶさはあと1時間ちょっとで私の下車駅の博多へ到着です。
ブルトレの楽しかった16時間の旅もあと僅か、実は、16時間も1人で乗っていると少しは退屈もするだろうと、ウォークマンや小説を持っていったのですが、一切使うことなく16時間、本当にブルトレを満喫してました。

sin4.jpg


博多には2時間ほど滞在して、駅のターミナルビルにあった二葉亭とか言うラーメン屋さんで、朝ごはんにトンコツラーメンと餃子を食べてきました。
って、博多まで行ってこれだけって淋しいですが、博多に遊びに行くのが目的ではなく、ブルトレに乗るのが目的ですからねww
sin4.jpg
sin4.jpg

ここのお店、残念だったのは、ラーメンと一緒に餃子も写したかったので、ラーメンが運ばれてきてまっていると、餃子はまだ少し時間かかります、というので仕方なくラーメンを食べ始めたけど、結局餃子が出てきたのはラーメンが食べ終わってからですよ!?
しかもまだランチの時間前でお店も他のお客もいないで忙しかったわけでもないのに。ラーメン屋さんでラーメンと餃子を注文したら、やっぱりほとんど同時に出してくれるのがサービスだと思うのだけどなぁ・・・

と、博多の街を楽しむこともなく、2時間後にはN700系のぞみに乗車して、16時間掛けてやってきた博多から5時間で東京へ戻ります。
sin4.jpg


博多駅の新幹線ホームでは、東海道新幹線ではもう見ることができない100系のこだまがやってきたので、隣のホームから走って撮影(笑
sin4.jpg
sin4.jpg


のぞみの中ではゆっくり寝て帰ろうと思ったら、すぐ後ろの席の若い夫婦が赤ちゃん連れで乗っていて、なにやら機嫌が悪いのかずっと泣き通しで眠ることも出来ず・・・
博多を発車したばっかりのときは車内のガラガラだったのに、なんでよりによって真後ろの席に座っているのか、本当についてなかったなぁ~(苦笑

でも、天気に恵まれていたので、新幹線の車窓からはこんなにきれいな富士山が。眠たかったけど、富士山を見ると思わず目も覚めちゃいます^^
sin4.jpg

富士山って本当に遠くからみるには美しい山ですね^^


おまけは東京駅を発車した直後の車内放送です。
8分あるので、お暇な時間にご覧になってください



Please Click(ランキングにご協力を^^)
     ↓
にほんブログ村 車ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 車ブログ ポルシェへ
にほんブログ村
Posted at 2009/02/04 23:54:31 | コメント(8) | トラックバック(0) | 鉄っちゃん | 日記
2009年02月01日 イイね!

只今、のぞみ乗車中

只今、のぞみ乗車中16時間かけてやってきた博多な2時間ほど滞在して、駅ビルにあったラーメン屋さんで、朝ごはんにラーメンと餃子(笑)を食べて、トンコツ好きの息子に長浜ラーメンのお土産を買っただけで、もう帰京の途についてます(笑)

ブルトレはやぶさで16時間かけてやってきたのに帰りは5時間で東京です。
スピードが明らかに違ってますってふらふら
のぞみ速ぇ~exclamation間違いなくミント号より数倍速いげっそり
特に山陽新幹線区間って東海道よりスピード出してるんでしたよねexclamation&question

もうあっという間に本州に戻っちゃいました(爆)

Posted at 2009/02/01 12:54:05 | コメント(10) | トラックバック(0) | 鉄っちゃん | モブログ
2009年02月01日 イイね!

九州上陸手(チョキ)

九州上陸博多まであと1時間ちょい、あっという間に15時間過ぎてしまったです。
ここ門司で熊本行きはやぶさと大分行き富士と切り離しされました。

お腹も空いたから博多に着いたらラーメンでも食べようっと(笑)
Posted at 2009/02/01 09:08:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | 鉄っちゃん | モブログ
2009年02月01日 イイね!

朝~

朝~おはようございますわーい(嬉しい顔)
ブルトレの夜も気づけばすでに朝を迎えてます。
途中、神戸過ぎてから広島までぐっすり寝てました。
今はもう宇部を過ぎて、本州の西の果てに近づいてきてます。
全国の鉄っちゃんたちはすごいです、驚きexclamation
停車駅のホームには必ずカメラを構えてブルトレ到着を待ってますもの。
しかも私みたいなコンデジなんていませんよ(笑)
さすが鉄っちゃんたちのパワーは凄いexclamation
Posted at 2009/02/01 08:04:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | 鉄っちゃん | モブログ
2009年01月31日 イイね!

B寝台

B寝台さて今宵の寝床はこのB寝台。
ここで悩むのは、枕は通路側exclamation&question
それとも窓側exclamation&question

寝るがもったいないけど、やはり寝台で寝るのも楽しみわーい(嬉しい顔)
大阪を出ると広島まで止まらないからその間に爆睡できるかなexclamation&question

まっ、まだ名古屋にも着いてませんけどね。

車内の照明も落ちて雰囲気最高exclamation×2
夜行列車だなぉ~(笑)


それにしても、座席と違い足ま伸ばせて楽チンですよ~わーい(嬉しい顔)
Posted at 2009/01/31 22:29:34 | コメント(6) | トラックバック(0) | 鉄っちゃん | モブログ

プロフィール

「もう一度、アルファに会いたい、一緒に散歩したい、遊びたい」
何シテル?   09/08 21:02
89年に944s2で念願のポルシェデビュー。 92年5月に968に乗り換えて無事、27年を超えました。 ワンオーナーの旧車乗りを目指して、朽ち果てるまでミン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

希望は諦めたときに失われる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/26 21:47:01
EVOの存在意義 フェラーリ430スクーデリア 土屋圭市【Best MOTORing】2010 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/07 07:04:24
ももクロライブと1085万円 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/09 07:01:00

愛車一覧

BMW M3 クーペ M3Bダイミン2号 (BMW M3 クーペ)
1992年からワンオーナーで27年乗り続けたポ~シェ968 ミント号を大人の事情で維持を ...
その他 ルイガノ ルイガノRHC (その他 ルイガノ)
スポーツカー好きな自分ですが、これが一番スポーツしてる! って思える車・・・ぢゃなくて自 ...
ポルシェ 968 ミント号 (ポルシェ 968)
とある掲示板で968オーナーとの交流を始めて 年1度の968PARTYというイベントと、 ...
ポルシェ 944 ポルシェ 944
944S2 初めてのポルシェです。 3L DOHCのビックフォアエンジンに驚き!! 国 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation