• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mintgのブログ一覧

2010年05月22日 イイね!

真っ赤な・・・と言えば

真っ赤な・・・と言えば真っ赤な、ときたらやっぱり思い浮かべるのは真っ赤なポルシェですかね?

と言うことで、今日も見ました、真っ赤な964カレラ2かな?

半年前も激撮 真っ赤なポルシェということで、真っ赤な964を激撮ネタでブログっているので、今日は激撮ネタは控えての真っ赤なポルシェ911

このときのブログでは百恵かhんの「緑の中を駆け抜けてく真っ赤なポルシェ♪」が赤い911でなく、赤い924だろうと言う話題で盛り上がり、FR-P乗りの僕らは嬉しい思いもさせていただきました。
なので、今日は百恵ちゃんネタはもうなしですが、でも、やっぱりこの真っ赤な911を見ると思わず、口ずさんでしまいますね(笑

って、口ずさむのは40代以上のおっさんだけだろうけどね(爆

この964タイプの頃のポルシェって、911、968など本当にカラフルな時代で僕のミントグリーンやルビーストーン、サマーイエローなどのパステルカラーがあったり、ソリッド、メタリックをあわせると3~40色は自由に選べて、この頃の日本では落ち着いたカラーを選ぶ人が多かったと思うけど、中には僕のような変態も何人かいて、ミントグリーンの968、964がいたりルビーストーンなどもたま~にいますよね。
でも、この真っ赤なポルシェ、ん~、スポーツカーだよねー、って色、うんうんやっぱり似合うよね。
21世紀のこの時代、昭和の頃よりも人それぞれの好みも多様化して、そして自己主張を上手に出来るようになったので、スポーツカーも赤ばかりでなくなり、黄色や青などカラフルなものを選ぶ方も多くなってきたけど、やっぱり赤ってスポーツカーの代名詞のような色だよね。
この色のクルマに乗り込むと気持も燃えてきてアクセルもついうち全開にベタ踏みしちゃうのでしょうか?
先日、小山から乗せてくれた真っ赤な968の友人は僕を乗せているからでしょうけど、普段とはまったく違って大人しく走ってくれてましたけどね(笑

さて、この964はアルミ、ドアミラーを見ると前期モノだからカレラ2だとしたら90か91年、カレラ4だったら89年ということも考えられるわけだけど、ナンバーを見ると足立33の「ま」ナンバー
僕のミント号が同じ足立33だけど、「ほ」ナンバーなので、僕のよりも数百台分新しい登録になるから、92年の夏から秋に登録されたことになるのかな?
ん~、、、92年モデルだとドアミラーの形状もこの四角いタイプではないし、アルミもカップホイールになってるから、微妙ですね。
91年モデルの在庫があったのか、90年あたりの超お買い得な中古車があったのか?
ワンオーナーであるかどうか、ほんと微妙なとこですね。
まぁ、そうは言っても、同じ足立管内ならそのままのナンバーを引き継げるから実際のところわかりませんけどね。

まぁ、ワンオーナーだったとしたら確かに20年ずっと乗り続けられてるって凄いと思うけど、2オーナー、3オーナーだったとしてもなんら問題あるわけでなく、何代目のオーナーだろうとそのクルマに注ぐ愛情は皆さん一緒でしょうから、旧いクルマを愛せるオーナーさんって皆さん素敵です^^
もちろん新しいクルマのオーナーさんの愛情も同じでしょうけどね^^

でも、やっぱり旧くなってくると、あちこち傷みも出てくるし、メンテフリーにもいかずいろいろと手も掛かりますからね、そういう点ではやっぱり旧車オーナーさんの愛情って並大抵なものではないと思います。

まぁ、昨日のメルセデスだけではないですが、このように旧くなったクルマのオーナーさん、自動車にまつわるいろんな圧力に負けずにモノを大事にする気持を忘れずに、これからも一生懸命愛情を注いで元気にいつまでも走っていられるように動態保存がんばりましょう!
ミント号もあと2年でふた昔前のクルマになっちゃいますけど、まだまだがんばっていきますよ^^

で、昨日もむちゃぶりして、時間よ止まれのゆうつべをリンクしたけど、今日もむちゃぶりしますよ~(笑

真っ赤なポルシェですから、、、緑の中を駆け抜けてく真っ赤なポルシェ♪ぢゃベタすぎるでしょ、ってことで「真っ赤な・・・」ときたらもちろん・・・


キョンキョンの「真っ赤な女の子♪」だよね~(笑
83年のヒット曲だけど、83年って言うと、僕もまだピアッツァを購入前だから、随分と若い頃でした。
ってキョンキョンもまだまだあどけないけどね~^^

968の掲示板の「なんてたって968☆」はキョンキョンの「なんてたってアイドル♪」からいただいてのネーミング、この頃のキョンキョンも明菜ちゃんに続く可愛さだったものね^^

今日はこの真っ赤な964の対照的な真っ黒な930と先日も激撮したけどまた真っ黄色な993とも遭遇して、さしずめ911の日だったな。

いやいや、それだけでなくネタになるクルマをかなり激撮して=*^-^*=にこっ♪な日でした^^







現在2位復帰、1位浮上は無理かなぁ?でもいつも上を目指してひとつ応援よろしくです^^
Please Click(ワンクリック詐欺ではございません(笑 ポルシェカテ首位奪取へご面倒ですが1日1クリックお願いしま~っす ランキングに参加ちゅうです^^)
     ↓
にほんブログ村 車ブログ ポルシェへ
にほんブログ村

にほんブログ村 車ブログへ
にほんブログ村
Posted at 2010/05/22 23:14:46 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「もう一度、アルファに会いたい、一緒に散歩したい、遊びたい」
何シテル?   09/08 21:02
89年に944s2で念願のポルシェデビュー。 92年5月に968に乗り換えて無事、27年を超えました。 ワンオーナーの旧車乗りを目指して、朽ち果てるまでミン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/5 >>

リンク・クリップ

希望は諦めたときに失われる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/26 21:47:01
EVOの存在意義 フェラーリ430スクーデリア 土屋圭市【Best MOTORing】2010 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/07 07:04:24
ももクロライブと1085万円 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/09 07:01:00

愛車一覧

BMW M3 クーペ M3Bダイミン2号 (BMW M3 クーペ)
1992年からワンオーナーで27年乗り続けたポ~シェ968 ミント号を大人の事情で維持を ...
その他 ルイガノ ルイガノRHC (その他 ルイガノ)
スポーツカー好きな自分ですが、これが一番スポーツしてる! って思える車・・・ぢゃなくて自 ...
ポルシェ 968 ミント号 (ポルシェ 968)
とある掲示板で968オーナーとの交流を始めて 年1度の968PARTYというイベントと、 ...
ポルシェ 944 ポルシェ 944
944S2 初めてのポルシェです。 3L DOHCのビックフォアエンジンに驚き!! 国 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation